• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 兵庫
  • 甲南女子大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 社会学部(仮称)
  • 総合社会学科

私立大学/兵庫

コウナンジョシダイガク

スペシャル学校情報

< 社会学部(仮称) (2026年4月設置予定(構想中))

甲南女子大学 社会学部(仮称) 総合社会学科(2026年4月設置予定(構想中))

定員数:
200人

メディア・文化、ライフスタイル、ビジネスの3領域を横断して幅広く学べる、総合社会学科が新たに誕生!

学べる学問
  • 経営学

    企業とその活動を実務的に研究する

    経済学に比べてより現実のビジネスや経営方法に近く実践的で実務的。生産、販売、人事、財務など企業経営のノウハウを理論や実務研修、調査実習を通してつかむ。

  • 社会学

    あらゆる社会現象を科学的に分析する

    社会と人間をテーマに社会現象を多面的に研究。研究対象は個人から国家レベルまで。扱う領域も、社会階級、環境問題、いじめなど幅広い。

  • 情報学

    情報化が社会に与える影響などを科学的手法で分析する

    情報学とは、社会における情報の仕組みや流れ、ありようなどを、実習、演習、フィールドワークを駆使して明らかにし、人間や社会を探究する学問です。情報の作られ方、収穫、伝達、利用法、システム構築など情報に関するすべてを対象に学ぶのが情報学です。「コンピュータやプログラミングについて学ぶ、理系の学問」というイメージを抱く人は少なくないかもしれませんが、情報技術の社会への浸透に伴い情報学の扱う領域も広がっており、今や理系だけに限られる学問ではなくなっています。

  • コミュニケーション学

    人と人との関係性を、コミュニケーションという切り口で研究する

    現代社会のコミュニケ―ションをさまざまな角度から考える学問。異文化理解・国際交流・情報発信に欠かせない多用なコミュニケーション様式を研究する。

  • マスコミ学

    マスメディアの歴史やしくみ、影響力などについて研究する

    放送・広告・新聞・雑誌・インターネット・携帯電話など、あらゆるコミュニケーション・メディアを研究対象とし、その特性などを学ぶ。

  • メディア学

    メディアの機能や役割、それらが人や社会に及ぼす影響を研究する

    活字媒体、テレビ、ビデオ、CATV、インターネットなど多様なメディアの特性、機能、役割を理解し、人間社会への影響や、新しいメディアづくりについて研究する。

  • デザイン

    平面、空間に関するさまざまなデザインを学ぶ

    私たちの身の回りに存在するすべての物を対象に、実技や実習、理論研究を通して、デザインし、表現していく。商業デザインと工業デザインに大別される。

  • 服飾・被服学

    快適な衣服や、服飾に関する理論と技術を研究する

    快適な衣服とそれに付随する服飾に関する理論と製作について、素材、テキスタイル、デザイン、製造まで幅広く研究する。流通や販売も研究テーマとなる。

  • 住居学

    人が住みやすい空間、環境を研究する

    住居に生活面から視点をあて、人がより快適に暮らしやすい住空間を実習、調査、研修などで研究し、その創造をめざす。

  • 生活科学

    人々の生活の合理化や充実を、学術的アプローチで研究する

    衣・食・住から人間関係、健康、環境、文化など生活者の視点を基盤にしてライフスタイル全般を学ぶ学問。家庭生活の向上や快適な生活環境を創ることを目指す。

目指せる仕事
  • 商品バイヤー

    売れる商品を発掘し販売量を予測。交渉力を発揮し有利に買い付ける

    会社やショップなどで商品の仕入れを専門に担当する人。売れ筋商品を発掘し、販売量を予測し、できるだけ安く仕入れられるよう交渉する。海外の商品を買い付ける場合は、英会話はもちろん貿易に関する専門知識、為替知識も必要になる。

  • 国際ボランティア・NGOスタッフ

    民間レベルで、国際協力を行う

    政府間での国際協力とは異なり、NGOと呼ばれる民間の組織で、開発、飢餓、教育、難民、環境、人権など、それぞれの得意分野をもちながら、有償スタッフまたはボランティアとして国際協力を行う。それぞれの団体に直接応募して、主に海外の現地で働く。

  • ツアープランナー

    様々なニーズに対応した旅行の企画を立てる

    パック旅行の企画はもちろん、個人の旅行コースの相談にのり、個性的な旅を演出するのが仕事。飛行機やホテルの予約手続きはもちろん、見たいお芝居や、行きたいレストランなど、こまかい要望を聞きながら、安心して旅行できるように段取りし、手配する。

  • 図書館司書

    「本」と「利用者」の出会いを作る、図書整理&図書紹介のプロフェッショナル

    都道府県や市町村の公共図書館、私立図書館、大学図書館、学校図書館、国立国会図書館、専門図書館に勤務し、本や資料の収集・分類整理・管理、蔵書の貸出、情報提供(レファレンス)、広報などに従事する専門職員を「図書館司書」(=司書)とよびます。正規職員の場合は「司書」の資格をもって働く人がほとんどです。「司書」とは、図書館法で定められている国家資格です。取得するためには、「大学・短大で司書養成科目を履修して卒業する」「大学などが開講する司書講習を受講する」などの方法があります。また、学校図書館で子どもに読書指導を行う司書(司書教諭)として働くためには、「司書教諭」の免許が必要になります。「司書教諭」の免許を取得するためには、教員免許が取得でき、かつ司書教諭講習科目が受講できる大学や短大を目指すことになります。

  • 広報

    企業の報道担当者

    対象は社内・社外・宣伝広報に分けられるが、基本的には対外的に企業の理解を深めるのが目的の企業の報道担当者。マスコミへの取材協力、PR誌の作成、その他あらゆる企業情報を管理する。企業イメージを管理する大事な仕事で、最近では商品の売れゆきや人材獲得にも大きな影響を与えている。

  • 学芸員

    資料の研究や展示の企画などを行う、博物館などの専門職員

    博物館や美術館に勤務し、資料や作品の調査、研究、収集、保管から展覧会の企画・運営をしたり図録作成など幅広い業務を行う。デパートなどで、美術展の担当部署で働く場合もある。

  • ファッションバイヤー

    流通業界の仕入れのプロ

    デパートや専門店、スーパーマーケットなどで買い付け、仕入れを専門に行う。消費者ニーズを把握し、営業方針や企画に沿って売れる商品を仕入れるのが役目。流行に敏感な感性や売れるものを見極める目、的確な計算能力や交渉力などさまざまな能力が必要とされる。

  • インテリアコーディネーター

    住む人の立場に立って、快適な住空間を提案・提供する

    顧客の要望を聞いて、内装(住宅の照明や壁紙など)のプランニングアドバイスをしたり、具体的な商品の選択を行い、見積り、施工管理をする。住生活に対する価値観・ライフスタイルなどをきちんと把握し、住む人の立場に立って、快適な住空間を提供する仕事だ。

  • レクリエーションインストラクター

    レクリエーション活動の提案や指導をする

    学校や職場、町内会などでスポーツ、ゲーム、イベントといったレクリエーション活動の指導をしていく。時には、レクリエーションの提案をしたり、イベント等の主催者の相談にのるなど、社会的にレクリエーションの大切さを啓蒙していくことも大切な仕事だ。

  • フードスペシャリスト

    食品に関する専門知識を活かし、消費者との橋渡しをするスペシャリスト

    食品の流通や販売、レストランやホテルなどの飲食関係の世界で食のプロとして活躍する。食品の品質判定や食品情報の収集・提供などを行って、消費者からの信頼を得て販売促進につなげる仕事をしたり、レストランやホテルなどでは料理やメニュー、食卓、食空間などのコーディネートを行ったりする。食品会社や食品に関わる企業で活躍するほか、外食関係のコンサルティングを行う企業、個人で活躍することも。日本フードスペシャリスト協会が認定した大学・短期大学で所定の単位を履修すると「フードスペシャリスト」の資格が得られる。

初年度納入金:2026年度納入金(予定) 136万円  (入学金25万円、授業料76万円、教育施設充実費35万円 合計136万円。他諸会費等)

甲南女子大学 社会学部(仮称) 総合社会学科の学科の特長

社会学部(仮称) 総合社会学科の学ぶ内容

「好き」がつながる社会学の学び
ファッションやアイドルなどのさまざまな文化・社会現象から衣食住といった暮らしに関するテーマやビジネスまで、好きなことや身近なテーマを入り口に幅広い社会学を学びます。身近なできごとや興味を起点に、社会や仕事に役立つスキルを身につけます。
3専攻を横断して幅広く学べる
既存の人間科学部文化社会学科と生活環境学科を統合し、ビジネス社会専攻の科目も加えることで学びをアップデート。メディア・文化、ビジネス、ライフスタイルの3領域を網羅したこれまでにない幅広い社会学を学べることが甲南女子大学社会学部の特徴です。興味・関心のある分野を横断的に幅広く学んでいくことが可能です。
地域や企業と連携し、実践的に学び成長する
社会における幅広いテーマを専門的に深く学ぶとともに、地域社会や企業と連携し実践的に学ぶことができます。たくさんの経験や価値観に触れ、成長できる機会を豊富に用意しています。

社会学部(仮称) 総合社会学科の学生

  • point キャンパスライフレポート

    社会に対する視野を広げ、憧れてもらえるキャリアウーマンになりたい

    高校で進路を迷っていたところ、先生から甲南女子大学を勧められました。オープンキャンパスでは、実際に足を運んだり、リアルな声を聴ける授業で、現代社会を学ぶことを知り、文化社会学科へ進学を決めました。

    甲南女子大学の学生
  • point キャンパスライフレポート

    理想の部屋を設計したり、インテリアについてゼミの仲間と意見交換するのが楽しいです!

    将来を決めかねていた私に、「1-2年で幅広く学び、3年次から興味ある分野を選択できる」という生活環境学科はとても魅力的でした。衣食住だけでなく、経済や環境まで学べ、様々な分野に興味を持つ友人からも新しい発想を得られて視野が広がりました。

    甲南女子大学の学生
  • point キャンパスライフレポート

    音楽やファッション、観光など、自分の“好き”を見つけて深められる「社会学」が私にはピッタリでした!

    進学を決めた理由は、アクセスの便利さと、山手ならではの景色に魅力を感じたからです。阪急神戸線とJR神戸線の駅から無料スクールバスに乗れて便利ですし、山手からの景色は絶景で、日中はもちろん、5限終わりに見られる夜景もたまらなく綺麗です。

    甲南女子大学の学生

社会学部(仮称) 総合社会学科の卒業生

  • point 先輩の仕事紹介

    飲料という商品を通じ、幅広い世代の人々の生活に寄り添いたい

    キリンビバレッジで流通部門を担っています。この仕事の魅力は、子どもから高齢者まで幅広い世代の人々の生活に、身近にアプローチできる点です。駅や街中で弊社の商品を手に楽しそうにしている人を見るととても嬉しい気持ちになりますし、私の担当企業の店頭で商品を手に取ってもらう瞬間は、特にやり…

    甲南女子大学の卒業生

社会学部(仮称) 総合社会学科のクチコミ

就職に強いから「好き」が仕事になる
西日本の女子大1位の実就職率(2024年3月卒業・卒業生500人以上※)を誇る甲南女子大学だからこそ、好きなことを思い切り学んで、その学びを将来の仕事に活かすことができます。※出典元:2024年実就職率ランキング(2024年9月30日刊行 大学通信『ユニヴプレス』)。

社会学部(仮称) 総合社会学科の施設・設備

学生生活をサポートする「コモンルーム」
先生と学生が交流するコモンルームは、学科の大切な学びの場でもあります。就職内定者による就職活動に関しての座談会を行ったり、フィールドワークの成果を掲示して学びを共有する場にしたりと、発信と受信の場で学びを深めます。
関西一円から通いやすい!新施設「Soleil(ソレイユ)」にも注目
キャンパスは関西一円から通いやすい好立地です。甲南女子大学のキャンパスは1つ。4年間同じ場所で学べるのも魅力です。2024年春には開学60年にあわせて、新施設のカフェ「Soleil(ソレイユ)」が誕生!“学び、交流し、考える”をコンセプトに、営業時間外も休憩や自習スペースなど幅広い用途で利用可能な最新施設です。

甲南女子大学 社会学部(仮称)のオープンキャンパスに行こう

甲南女子大学 社会学部(仮称) 総合社会学科の学べる学問

甲南女子大学 社会学部(仮称) 総合社会学科の目指せる仕事

甲南女子大学 社会学部(仮称) 総合社会学科の資格 

社会学部(仮称) 総合社会学科の取得できる資格

  • 社会調査士 、
  • 学芸員<国> 、
  • 司書<国> 、
  • 児童指導員任用資格 、
  • レクリエーション・インストラクター 、
  • フードスペシャリスト

スポーツ・レクリエーション指導者、専門フードスペシャリスト ほか

社会学部(仮称) 総合社会学科の目標とする資格

    • リビングスタイリスト 、
    • インテリアコーディネーター 、
    • 福祉住環境コーディネーター検定試験(R) 、
    • 色彩検定(R) 、
    • 色彩技能パーソナルカラー検定(R) 、
    • eco検定(環境社会検定試験)

    和食文化継承リーダー ほか

甲南女子大学 社会学部(仮称) 総合社会学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒658-0001 神戸市東灘区森北町6-2-23
078-431-0499[入試・広報課(入試部門直通)]

所在地 アクセス 地図
兵庫県神戸市東灘区森北町6丁目2-23 阪急「岡本(兵庫県)」駅下車 徒歩約5分のスクールバス乗り場から無料スクールバス約5分
JR「摂津本山」駅下車 徒歩約5分のスクールバス乗り場から無料スクールバス約5分
JR「甲南山手」駅から徒歩約10分

地図


甲南女子大学(私立大学/兵庫)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT