• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 兵庫
  • 甲南女子大学
  • 在校生レポート一覧
  • A・Iさん(人間科学部 文化社会学科 ※2026年4月より社会学部(仮称)総合社会学科/3年)

私立大学/兵庫

コウナンジョシダイガク

キャンパスライフレポート

社会に対する視野を広げ、憧れてもらえるキャリアウーマンになりたい

人間科学部 文化社会学科 ※2026年4月より社会学部(仮称)総合社会学科 3年
A・Iさん
  • 兵庫県 琴丘高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    新しくできた学生会館3階のカフェ

  • キャンパスライフPhoto

    坂や学生会館の上階から見える景色は最高!

  • キャンパスライフPhoto

    先生と学生が交流を深めるコモンルーム

学校で学んでいること・学生生活

リーダーシップについて学んでいます。この授業を通して、同じ受講生や先生・先輩方と会話することで、今まで当たり前だった行動も褒めてもらえたり、自分では気付けないことをたくさん伝えてもらいました。自己他己理解が深まり、自分に自信を持つことができ、人に物を伝える力や観察する力、行動する力が身につきました。

これから叶えたい夢・目標

生涯働きやすい会社に勤務できるよう、女性の活躍に注目している企業に興味をもっています。結婚や出産などといった将来のことを考え、仕事を両立させることが可能かどうかを重要視しながら自分に合った企業に就職したいと思います。将来は、特に同性の方から憧れてもらえるようなキャリアウーマンになりたいです。

この分野・学校を選んだ理由

高校で進路を迷っていたところ、先生から甲南女子大学を勧められました。オープンキャンパスでは、実際に足を運んだり、リアルな声を聴ける授業で、現代社会を学ぶことを知り、文化社会学科へ進学を決めました。

分野選びの視点・アドバイス

女性についての授業がたくさんあることが女子大ならではの魅力。今の社会や将来、女性の体について学べるので、全員が共感できるポイントや疑問、課題を持ちながら受講することができます。

1週間のタイムスケジュール

必修が少ないため、自分が本当に興味のある授業を選べます。私の場合は座学の授業より、グループワークがメインの授業の方が楽しく学べると感じたので、グループワーク中心の時間割を組んでいます。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

甲南女子大学(私立大学/兵庫)
RECRUIT