宮城学院女子大学 学芸学部 日本文学科
- 定員数:
- 100人
「日本のことばと文化」に精通した日本語の担い手を育成する
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 117万3710円 |
---|
宮城学院女子大学 学芸学部 日本文学科の学科の特長
学芸学部 日本文学科の学ぶ内容
- 「日本のことばと文化」を総合的に学ぶ
- 文学・文化・語学・外国人向けの日本語教育等、主要4分野から「日本のことばと文化」を探究する学科です。東北で日本文学を学べる数少ない私大の一つで、日本文化を通じて「外国語としての日本語」を学ぶことができます。日本語と日本文学の豊かな歴史を受け継ぎ、すぐれた「日本語使い」の育成を目指します。
学芸学部 日本文学科の授業
- 古典から近現代に至るまでを学ぶ「文学領域」
- 文学系では、古典から近現代に至る豊かな文学史について学びます。源氏物語などをじっくり読んで、文法や古典常識、辞書や注釈書の使い方、発表方法を学ぶ「古典文学」の科目や、名作の舞台や作家の歩いた道など、文学の歴史を肌で感じることを目的とした実地調査を行う研修旅行などもあります。
- 日本語・現代語について学ぶ「語学領域」
- 語学系では、日本語の変遷をたどる日本語史と方言や若者言葉などについて調べる現代語の2分野があります。日本語の音声・音韻・文法・語彙などを深く学び、自らの関心に応じて、様々な分野の授業を受講することができます。
- 歴史・伝統・文化の造詣を深める「文化領域」
- 文化系では、能、狂言、文楽、歌舞伎の歴史・舞台・演劇様式・観劇方法などを学んだり、現代の映画・マンガ・アニメなど、世界から注目されている日本文化のエッセンスを学びます。
- 日本語を教えるプロを育成する「日本語教育領域」
- 日本語教育系では、日本語を教えるプロをめざして「日本語教育能力検定試験」に対応した授業を展開しています。外国語としての日本語を学ぶことで、日本と日本語を見直すことができます。また、海外での語学実習もあります。
学芸学部 日本文学科の先生
-
point こんな先生・教授から学べます
映画の見方が劇的に変わる。作品の読み解き方を学びながら、自分と社会への理解を深める
1年次には、娯楽ではなく学問の対象として映画を観ることができるよう、映画関係の基礎的理論や実践分析などを学びます。2年次には日本の映画の誕生から110年間の作品を満遍なく観る授業も。人気の作品や自分の好きな作品が映画史・文化史のどんな流れを組んで生まれたのかなどを再認識できます。…
学芸学部 日本文学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
国語の先生として、生徒が学習も生活も楽しめるような環境を作る!
本学を選んだのは文学・文化・語学・日本教育の四つの分野から、幅広く日本の言葉と文化を学べるのが大変魅力的だったためです。入学前に学科の先生から直接話を聞いたことがきっかけになりました!
学芸学部 日本文学科の卒業後
- 適切・的確な日本語力を身につけ、幅広い分野で活躍
- 中学校や高校の国語科教諭、司書教諭、図書館司書、学芸員のほか、マスコミや金融関連企業でも多くの卒業生が活躍しています。教職をめざす学生には、学科主催の課外講座など特別なサポートがあります。
宮城学院女子大学 学芸学部のオープンキャンパスに行こう
学芸学部のOCストーリーズ
学芸学部のイベント
宮城学院女子大学 学芸学部 日本文学科の学べる学問
宮城学院女子大学 学芸学部 日本文学科の目指せる仕事
宮城学院女子大学 学芸学部 日本文学科の資格
学芸学部 日本文学科の取得できる資格
- 中学校教諭免許状【国語】<国> (一種) 、
- 高等学校教諭免許状【国語】<国> (一種) 、
- 司書教諭<国> 、
- 司書<国> 、
- 学芸員<国>
宮城学院女子大学 学芸学部 日本文学科の就職率・卒業後の進路
学芸学部 日本文学科の就職率/内定率 98.8 %
( 就職希望者735名中、就職決定者726名 )
学芸学部 日本文学科の主な就職先/内定先
- ANA成田エアポートサービス、ECC、ENEOSグローブエナジー、JALスカイ、LAVA International、Plan・Do・See、TOPPANエッジ、青山商事、アダストリア、アパホテル、イッセイミヤケ、エイチ・アイ・エス、オープンアップITエンジニア、カメイ、河合楽器製作所、北日本銀行、キユーソー流通システム、杏林会、きらやか銀行、熊谷組、国立病院機構、島村楽器、尚絅学院、将道会 総合南東北病院、ジンズホールディングス、スターダストプロモーション、スターバックスコーヒージャパン、成城石井、仙台育英学園、仙台銀行、仙台市市民文化事業団、仙台出入国在留管理局
ほか
※
2024年3月卒業生実績
(学校全体)
一般企業への就職が中心ですが、中学校・高校の国語科教員や公務員、図書館司書、学芸員になる人もいます。
宮城学院女子大学 学芸学部 日本文学科の入試・出願
宮城学院女子大学 学芸学部 日本文学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒981-8557 仙台市青葉区桜ケ丘9-1-1
TEL 022-279-5837 入試広報課
E-mail nyushi@mgu.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
宮城県仙台市青葉区桜ケ丘9-1-1 |
JR「仙台」駅西口2・3番バスのりばから宮城交通バスで「宮城学院行き」「宮城大学JCHO仙台病院行き」「泉中央駅行き」で約30分、「宮城学院前」下車 地下鉄南北線「泉中央」駅1番バスのりばから仙台市営バスで「南吉成・実沢(営)行き」「北中山・聖和短大行き」「青陵校・貝ケ森一丁目行き」で約30分、「上谷刈山添」下車 |