効率化を数学的に分析
さまざまな場面でのマネジメントのしかたを考える
経営工学は、企業や社会におけるさまざまな場面でのマネジメントのしかたを考える学問です。
例えば、商品がつくられ小売店で売られるまでを考えてみましょう。原料をどこからどのようなタイミングで調達するのか、工場で品質のよい商品をいかに早くコストをかけずにつくるか、工場から小売店への輸送の効率化、小売店などで従業員をどのようなシフトで勤務させ、レジを何台ぐらいおけば顧客をさばけるのかなど、一口にマネジメントといっても幅広いテーマが想定されます。
私が研究しているオペレーションズ・リサーチ(OR)という分野では、こうしたマネジメントのしかたを数学的に分析・解析をして、解決することをめざしています。
オペレーションズ・リサーチは、そもそも軍事目的で開発された手法で、第二次世界大戦時、敵の潜水艦を見つけるためのレーダーの配置、燃料の補給や部隊の配置などをもっとも効果的におこなうために、アメリカやヨーロッパで研究されていました。戦後、企業活動における経営の効率化に応用され、民間にも広まったという歴史を持ちます。
「オペレーションズ・リサーチが社会で活用される場面は増えています」と語る中田准教授
「一番楽な方法は?」「一番利益が上がる方法は」に答えを出す最適化
問題を解くための数学を使った分析手法はさまざまあるのですが、「最適化」というアプローチをとることが多いです。「最適化」はものごとを計画したり、作業をしたりするときに、どうすれば一番楽か、利益が上がるかといったことをシステマティックに短時間で調べることを目標においています。
わかりやすい例として挙げられるのが、「ナップサック問題」です。「ナップサックが一つあります。1個150円のなし、1個200円のりんご、1個500円のマンゴーがあったとして、価値が最大になるようにナップナックにつめるとしたら、どの果物を何個ずつつめますか?」という問題です。
実際に私たちが研究室で取り組んでいる問題は、これよりもずっと複雑でデータ量も膨大ですので、それを人間が解くのは大変な作業になります。ですから、計算手順(アルゴリズム)をプログラミングしてコンピュータで解いていきます。よく知られている汎用の最適化アルゴリズムがたくさんありますから、それに改良を加えて、計算しなおすという作業を繰り返すことが多いです。改良を加えると結果が悪くなることもありますが、予想外にうまくいって「解けちゃった」ということも起こります。未知のことにチャレンジする研究というのは面白いもので、興味が尽きません。
全国のオススメの学校
-
東海大学(情報通信学部)全国に7つのキャンパスと23学部62学科・専攻を擁した東海大学は、文系・理系の枠にとらわれない「文理融合」教育を推進している、日本屈指の規模を誇る総合大学です。私立大学 / 神奈川・北海道・東京・静岡・熊本
-
専門学校 駿台ITビジネスカレッジ(コンピュータ技術科(1年課程))ソフトウェア開発からビジネス系ITスキルまで、実習を中心としたカリキュラムで基礎からしっかり学べます。段階的に学べるので初心者でも大丈夫。企業提携により実践力を養い資格取得もサポートします!専門学校 / 東京
-
広島工業大学(情報マネジメント学科)進化し続ける技術を活用し、「新たな価値を創造するものづくり」を通して、豊かで安心な社会に貢献できる技術者を育成する。私立大学 / 広島
-
安田女子大学(情報科学科)総合大学ならではの学修で、幅広い知見と教養、知識、応用力を身につけた女性を育成します。2025年4月「理工学部(生物科学科、情報科学科、建築学科)」「教育学部幼児教育学科」を開設します。私立大学 / 広島
-
京都産業大学(情報理工学科)文系・理系の10学部18学科を有する総合大学。人文・社会・自然科学の幅広い学問領域を学べるほか、学部・学科の枠を越えた学修プログラムなど、“一拠点キャンパス”ならではの学びで可能性を広げます。私立大学 / 京都
-
HAL大阪(WEB開発コース(I・II))任天堂、マイクロソフトをはじめとした一流企業と連携。プロと同じ制作環境や、企業の依頼で企画~実制作を行う『産学直結ケーススタディ』などを実施。業界の最前線がそのまま教育に直結しています。専門学校 / 大阪
-
京都コンピュータ学院京都駅前校(医療情報コース)日本最初のコンピュータ教育機関 京都コンピュータ学院(KCG)では、コンピュータの基本構造や理論など、情報科学の基礎を着実に修得。さらにプログラミング、ゲーム、データサイエンスなどを学びます。専門学校 / 京都
-
群馬大学(理工学部)国公立大学 / 群馬
-
岡山学院大学(フードマネジメント学科)倉敷市をはじめとした高梁川流域圏で活躍する管理栄養士を養成。数理・データサイエンス・AI教育およびフードマネジメントメソッドの修得を重視したカリキュラムを編成し「2040年問題」に対応できる力を育みます。私立大学 / 岡山
-
高知工科大学(データ&イノベーション学群)国公立大学 / 高知
経営工学とはどんな学問?
経営工学とはどんな学問?
経営工学と他の学問とのかかわり
経営工学では何をどのように学ぶか
経営工学はこんな人に向いている
経営工学を学んだ後の進路と今後の展望
経営工学の先生に聞く
経営工学ではこんな研究をしています
経営工学のここが面白い
もっと先生たちに聞いてみよう
工場シミュレーションでCO2排出量の算定を開発する先生
東京都市大学 デザイン・データ科学部デザイン・データ科学科
大久保 寛基 准教授
「地域を元気にするため」の地域経済学を研究する先生
北海道情報大学 経営情報学部先端経営学科
福沢 康弘 教授
経営工学の学生に聞く
もっと在校生たちに聞いてみよう
誰かの心をワクワクさせるWebデザイナーになりたい
筑波保育医療専門学校 情報処理学科
桂木 紫響さん
自身が企画した製品を世の中に。将来は製品企画に関わる仕事がしたい
玉川大学 工学部 マネジメントサイエンス学科
中川 恵太さん
「ユニバーサルデザイン」を学んで、使う人の快適さに寄り添うエンジニアになりたい
玉川大学 工学部 エンジニアリングデザイン学科(2023年4月より デザインサイエンス学科に改組)
根本 朝日さん