その日に学んだことをすぐに実生活で生かせる

お茶の水女子大学・香西みどり教授(中央)
食の研究が生活をより豊かにする
生活科学のなかでも、食は生きていくうえで欠かせないものです。そして、調理というのは、その食をさらにおいしく、楽しくするためのものです。
食品それぞれの性質や成分、組織などをつぶさに見ていくと、今までに見えなかったさまざまな発見があります。その変化を細かく調べていくことで、適切な調理方法を導くことができるのです。これまで経験で培われてきた調理法を科学的に分析することで、他の食品に応用できたり、よりよい方法を、みつけ出したりといったこともたくさんあります。
相手にするのが食品なので、実験はいつも思いどおりにいくわけではありません。同じ種類の野菜でも、個々に違いがあるからです。しかし、そのなかでも多くのデータを集めていけば、ある方向性が見えてきます。それを探るのは、未知の扉をみつける探検のようで、非常に面白いものです。
食に興味をもって学ぶと、さらに食に興味が出てくるという好循環が生まれます。きっとその探究心は、生活をより豊かで楽しいものにしてくれるはずです。
今、身近にあるものを研究できるおもしろさ
生活科学では、衣食住をはじめ、福祉、メディア、環境、経済、コミュニケーションなど、生活に関するあらゆることが研究対象となります。こうした身近にあるものを改めて見つめ直し、普段とは違った視点から掘り下げることで新たな発見が生まれ、それが生活をより楽しく、豊かにすることにつながるのです。
生活科学のもうひとつの大きな特徴は、今の時代、流行、事象、事柄を研究できるという点です。
例えば、文学や歴史などは過去のことを研究しますし、工学では新しいものを生みだすことが重要な課題になります。一方、生活科学は、今私たちの目の前にあるものを対象に、それが一体どのようなものなのかを解き明かすこと、それによって生活をよりよくすることを目的としています。研究テーマは身近なところにあふれていますし、だからこそ、興味をもって、面白がりながら学び、研究に取り組むことができるのです。
全国のオススメの学校
-
水戸日建工科専門学校(建築インテリアデザイン科)日本トップクラスの「建築士養成校」日建工科グループ!入学者のほとんどが初めて建築・インテリアを学びます。初心者でも分かりやすい安心の授業を展開し、建築・インテリアのスペシャリストを目指します!専門学校 / 茨城
-
甲子園大学(栄養学科)2024年4月から、栄養学から美しい身体づくりを考える栄養学科「美と栄養」コースと、アニメ、ゲーム、SNSなどを心理的に考える心理学部「現代メディア心理学」領域を新たに設置しました!私立大学 / 兵庫
-
帝塚山大学(居住空間デザイン学科)幅広い「教養」と「実学」を身につける6学部7学科の文系総合大学です。それぞれの学部・学科で専門知識、技術を身につけるとともに、教養力、実践力、人間力の育成に注力し、社会で活躍できる人材育成をめざします。私立大学 / 奈良
-
嘉悦大学(経営経済学科)実学ひとすじに少人数教育を貫いて120年。会計・マーケティングからデータサイエンスまで、時代が求める経営と経済の全てを一つの学部で学べる嘉悦で、あなたの中に潜在する底力を引き出し、鍛えてみませんか。私立大学 / 東京
-
専門学校 文化デザイナー学院(建築設計デザイン学科)実践的な授業で「好き」から「プロ」になれる学校!デザイン・イラスト・ファッション・ブライダル・建築・インテリア業界のニーズに応えるスキルをプロ講師陣が徹底指導。3年間で好きな事を基礎から楽しく学べる!専門学校 / 茨城
-
川口短期大学(こども学科)●ビジネス実務学科で金融業界・医療事務・動物愛護・ブライダル・観光業界 ●こども学科で保育士・幼稚園教諭・小学校教諭・ベビーシッターを目指す!丁寧な授業とサポートで専門性と教養を備えた人材に!私立短大 / 埼玉
-
京都芸術デザイン専門学校(インテリアデザインコース)Web・グラフィック・動画・イラスト・パッケージ・グッズなど、多彩なデザインを基礎から学べます。企業との連携授業やインターンシップで実践力を養い、2年間で即戦力になれるスキルを身につけていきます。専門学校 / 京都
-
専門学校日本デザイナー学院 九州校(くらしデザイン科(3年制))福岡に開校して57年目の伝統と実績を誇る本校は、業界最前線で活躍する現役のデザイナー・ゲームクリエイターから個別指導で実践的な授業を受け、3年間・2年間で即戦力となるデザイナー・クリエイターを育成。専門学校 / 福岡
-
東京美容専門学校(ヘアメイクコース)本校では、一人ひとりの個性を大切に受け入れられるよう、努めています。そして、個性を伸ばすために、少人数制の教育をモットーに、オンリーワンの美容人へ育てます。専門学校 / 東京
-
四天王寺大学短期大学部(ライフデザイン学科)実践的な教育で保育士・幼稚園教諭などの専門職や幅広い業界の企業への就職をめざします。時代に応じた専門知識を身につけ、きめ細かい指導で資格取得などをサポート。一人ひとりの夢を実現に導きます。私立短大 / 大阪
生活科学とはどんな学問?
生活科学とはどんな学問?
生活科学と他の学問とのかかわり
生活科学では何をどのように学ぶか
生活科学はこんな人に向いている
生活科学を学んだ後の進路と今後の展望
生活科学の先生に聞く
生活科学ではこんな研究をしています
生活科学のここが面白い
もっと先生たちに聞いてみよう

誰もが仕事と生活を楽しめる社会へ視野を広げてくれる先生
宮城学院女子大学 生活科学部生活文化デザイン学科
藤田 嘉代子 准教授

Wライセンスを持っているからこそできる授業を行う先生
高津理容美容専門学校 美容科(2年制)
奥林 正貴先生

「愛されるエステティシャン」になれるよう指導する先生
高津理容美容専門学校 美容科(2年制)
武田 真美先生
生活科学の学生に聞く
もっと在校生たちに聞いてみよう

メリハリある毎日が楽しい!技術を高め、愛される理容師を目指します
東京理容専修学校 昼間部・理容師養成コース
峯田陽斗さん

将来の夢は、食品開発の仕事に携わることです
甲子園大学 栄養学部 食創造学科
窪 幹太さん

衣食住、養護教諭を学んで幅広い知識を持った家庭科教諭になりたい!
徳島文理大学 人間生活学部 人間生活学科
公文 唯さん
もっと卒業生たちに聞いてみよう

お客様からの感謝の気持ちが原動力。自身の「好き」を通してお客様に幸せを届けたい!
湘北短期大学
生活プロデュース学科 子どもサービスコース

管理栄養士の仕事は、患者様との二人三脚なんです
人間総合科学大学
人間科学部健康栄養学科

私自身を好きになって、会いに来てくれる方々がいることがやりがいに繋がっています!
YIC京都ビューティ専門学校
美容科
生活科学に関連する本
関連する仕事・資格もチェックしよう
関連する記事
-
セラピストとは?仕事内容とやりがい、必要な資格、目指し方まで解説!
セラピストとは、専門的な知識や技術、コミュニケーションを用いて、身体や心に不調を抱える人を癒やし、ケアする仕事だ。 人の役に立てる仕事であり、ストレスの多い現代社会において、需要はさらに高まっている。 この記事では、セラピストに興味のある人に向けて、どんな仕事があるのか、資格、目指し方、向いている人 …
-
研究に関わる仕事7選!理工系から社会学系まで人気・注目の分野を紹介
私たちの社会やテクノロジーの進化を根本で支えているのが各分野の研究職。 「わからないことを解き明かしたい!」「物事を突き詰めて考えるのが好き!」という人にはぴったりの仕事だ。 どんな種類の研究職があるのか、各分野の研究職はどのような職場で活躍しているのか、まとめて解説しよう。 研究に関わる仕事とは? …
-
医薬品に関わる仕事とは? 医療機関、薬局、製薬メーカー、研究機関、場所別に仕事内容を解説!
医薬品に関連する仕事というとまず薬剤師が思い浮かぶが、それ以外にも、医薬品を作るために必要な仕事、販売するために必要な仕事は多数ある。 ほとんどの仕事で高い専門性を求められるのが医薬品業界の特徴で、だからこそやりがいも十分。 医薬品を通して人々の健康に貢献したいという高校生は要チェックだ。 医薬品開 …