作品内の「しかけ」を解き明かす
ファンタジーの世界に魅了され、児童文学研究の道へ
子どものころから読書が大好きで、例えば、衣装だんすが別世界への入り口として描かれている『ナルニア国ものがたり』を読むと、自宅の洋服だんすに潜りこんで自分もナルニアへ行けたらと夢見るような少女でした。中学生になり英語を習うと原書を読んでみたいと思うようになり、辞書と首っ引きで、『クマのプーさん』を読破するなど、いろんな作品の原書にチャレンジしました。大学は英文学科へと進学したのですが、卒業後はいったん文学から離れ、企業に就職。しかし、児童文学を愛する気持ちはくすぶり続け、まずは通信講座で翻訳の勉強を始め、翻訳力を磨くために児童文学を多読。そのうちに訳すよりも読んでいたいという気持ちが勝るようになり、研究者を志しました。イギリスの大学院へと進み、それ以降、社会や文化、芸術、人間など、たくさんのことについて深く教えてくれるファンタジーの魅力を探究すべく、イギリスのファンタジー作品を中心に研究しています。
イギリスのファンタジー作品を専門として研究する、笹田教授
空想の世界はどのようにして作られるのか?
研究対象は『ナルニア国ものがたり』『指輪物語』『ハリー・ポッター』『チョコレート工場の秘密』『クマのプーさん』『オズの魔法使い』や『ゲド戦記』など、誰もが幼いころに一度は読んだことがあるような作品です。魔女や妖精が実在し、魔法が飛び交う世界を描いた作品を読みながら、空想の世界がどのように構築されているかという、ファンタジーのレトリック(表現技法)について研究しています。例えば、『クマのプーさん』は、男の子がお父さんに語り聞かせをしてもらっているうちに、クマのぬいぐるみが〈生きて〉動く世界へと自然に移行します。日常にふっと異世界が現れるというのもファンタジー特有の表現の一つで、もしかしたら現実世界とファンタジー世界がつながっているかもしれないと、読者はわくわくさせられるというわけです。また、世界に唯一の最強の指輪をめぐる争いとその指輪を棄てるための旅が描かれる『指輪物語』は、私たちの生活とは完全に切り離された別世界が舞台となっています。その世界の歴史、国家や種族、生態系に根ざした動植物などを緻密に描くことで読者を圧倒するなど、空想の世界へと誘うためのしかけが随所に隠されています。ファンタジーの世界観がどのように構築されているかを明らかにし、ファンタジーの本質に迫ることができるのがこの研究の醍醐味(だいごみ)です。
全国のオススメの学校
-
大阪こども専門学校(保育科)こどもの「ありがと」が最高のプレゼント。仲間と楽しく学んで、一緒にあこがれの保育者をめざそう!小田原短期大学との教育連携により、短期大学卒業の学位も取得できます。専門学校 / 大阪 -
目白大学(児童教育学科)“学びを将来にどう生かすか”を前提に8学部16学科それぞれで独自のプログラムを展開。クラス担任制の手厚いサポートで一人ひとりの個性を伸ばし、意欲・能力を高める面倒見の良さが大きな特徴です。私立大学 / 東京・埼玉 -
北陸福祉保育専門学院(こども学科(2年制))本校は、保育士、幼稚園教諭、小学校教諭、養護教諭の資格・免許状が取得できます。校舎・駅の近くに3つの附属園があり、実際の現場や社会で活躍できる能力を育成します。あなたの夢をサポートする専門学校です。専門学校 / 新潟 -
千葉明徳短期大学(保育創造学科)充実の実習環境の中で、1年次5月という早期から保育現場を体験できるカリキュラムを実施。「体験から学ぶ」ことを重視し、自分で考えて行動できる保育士・幼稚園教諭を育成しています。私立短大 / 千葉 -
横浜高等教育専門学校(児童科)保育士資格と幼稚園教諭、小学校教諭、養護教諭の免許状が、短大等との併修なしで取得できる、全国でも数少ない2年制の専門学校です。高校新卒、大学・社会人経験者で教師や保育士をめざす人には最適の学校です。専門学校 / 神奈川 -
大原情報医療保育専門学校和歌山校(マンガ・イラスト系コース)医療事務・保育・情報IT・マンガなど、様々な分野のコースを設置。業界トップクラスの規模の大原学園による安心・充実の学習環境と現場を知り尽くしたプロ講師が希望の業界への就職を万全にサポート!専門学校 / 和歌山 -
金城学院大学(現代子ども教育学科)金城学院大学は、学院創立136年を迎える、東海地区を代表する女性総合大学です。「強く、優しく。」を教育スローガンに掲げ、徹底された女性のための教育を追究しています。私立大学 / 愛知 -
埼玉東萌短期大学(幼児保育学科)「一人ひとりの個性や成長を見て認める」「安心して挑戦できる環境を整える」「期待して次の挑戦に繋げる」この3つの取り組みを実践することで信頼関係を築き、学生一人ひとりを大切に育てています。私立短大 / 埼玉 -
川口短期大学(こども学科)●ビジネス実務学科で金融業界・医療事務・動物愛護・ブライダル・観光業界 ●こども学科で保育士・幼稚園教諭・小学校教諭・ベビーシッターを目指す!丁寧な授業とサポートで専門性と教養を備えた人材に!私立短大 / 埼玉 -
ノートルダム清心女子大学(児童学科)2024年4月、国際文化学部・情報デザイン学部を開設。教育理念のキリスト教精神とリベラル・アーツを基盤に、多様化するグローバル社会でしなやかに対応できる自立した女性を育てます。私立大学 / 岡山
児童文学とはどんな学問?
児童文学とはどんな学問?
児童文学と他の学問とのかかわり
児童文学では何をどのように学ぶか
児童文学はこんな人に向いている
児童文学を学んだ後の進路と今後の展望
児童文学の先生に聞く
児童文学ではこんな研究をしています
児童文学のここが面白い
もっと先生たちに聞いてみよう

遊びの楽しさと、遊びの意味を気づかせてくれる先生
川口短期大学 こども学科
佐々木 美和准教授
児童文学の学生に聞く
もっと在校生たちに聞いてみよう

さまざまなものを制作しながら学ぶユニークな授業を通して、大好きな児童文学を楽しんでいます。
白百合女子大学 人間総合学部 児童文化学科
M.Kさん

英語に楽しく触れられるような幼稚園、保育所の先生になりたい!
聖学院大学 人文学部 子ども教育学科
二宮 未美里さん

高校時代の夢を形にした大学時代。消防士となり多くの人を救いたい!
聖学院大学 人文学部 子ども教育学科
渡邊 伽緒さん
もっと卒業生たちに聞いてみよう

踊れることが一番の喜び!すべての経験がバレエの表現力へとつながっています。
日本女子大学(通信教育課程)
通信教育課程 家政学部児童学科 1年次入学 卒

幼稚園教諭として、「子どもの成長を支え、保護者に寄り添う教育」をめざしています
日本女子大学(通信教育課程)
通信教育課程 家政学部児童学科 1年次入学 卒
児童文学に関連する本
関連する仕事・資格もチェックしよう
関連する記事
-
文学部とは?学べること、身につく力は?ゼミ・授業・就職先を先輩に聞きました!文学部というと、日本文学やイギリス文学などのいわゆる「文学」を学ぶものと思っていない? 実はひとくちに文学部といってもその範囲は、地理に歴史、心理学や宗教学、人間科学など、とても広いのだ。 今回はそんな「文学部」について、何が学べるのか、どんなスキルを身につけることができるのか、就職先にはどんなもの …
-
子どもに関わる仕事8選!保育士、幼稚園教諭、心理士etc.必要な資格と仕事内容を解説保育士、幼稚園教諭をはじめとする子どもに関わる仕事は、「子どもが好き!」という高校生にとっては魅力的な進路の一つ。 その一方で、乳幼児期の心と体の成長を支援するための高い専門性も必要とされるので、プロフェッショナルとしてのやりがいも十分。 子どもの保育や教育への関心が高まるなか、注目の職種、活躍の場 …