児童文学とはどんな学問?
児童文学とはどんな学問?
絵本や童話、映画まで幅広い作品が研究対象
児童文学とは子ども向けに書かれた文学作品を指します。研究としては、『ピーターラビットのおはなし』をはじめとした絵本や童話、『不思議の国のアリス』『ハリー・ポッター』に代表される冒険ファンタジー、『ライ麦畑でつかまえて』といったヤングアダルト小説、詩、童謡、漫画、映画まで広く対象とします。
児童文学と他の学問とのかかわり
子どもの発達に関心があれば児童文化学へ
児童文学を学べる学部・学科としては児童文学を掲げているところのほか、外国文学、日本文学、児童・児童文化学、外国語学といった場があります。本を読むことが好きなら外国文学や日本文学、子どもの心身の発達や保育・教育に携わる仕事、創作活動などに関心があるなら児童学・児童文化学などがあります。なかには外国語学系の学部・学科にそうしたコースが設けられている大学もあります。
児童文学では何をどのように学ぶか
名作を原文で読み解く楽しみ
語学や文学・文化史などの基礎を学んだうえで、児童文学の名作を原文で読み解きます。言語を習得して物語の内容を理解するだけでなく、その国の歴史や文化・生活習慣、人々の価値観などを深く考察することで国際的な視野が養われます。
児童文学はこんな人に向いている
想像力温で好奇心旺盛な人に向いている
授業を通して何冊もの児童文学作品を読むことになりますから、本を読むことが好きな人が向いています。また、物語のさわりの部分を読むだけで全体像を掴むという能力も求められ、さらに外国の歴史や文化、社会、人々の暮らしについても考察していきますから、想像力豊富で好奇心旺盛な人は、積極的に学んでいける学問だといえます。
児童文学を学んだ後の進路と今後の展望
編集者やデザイナー、翻訳家になる人も
児童文学を学んだ学生は、卒業後、多様な分野で活躍しています。児童書に関する豊富な知識や感性を生かして編集者やデザイナー、書店員として児童文学に携わる場合もありますし、絵本・童話作家、翻訳家、イラストレーター、アニメーターとして創作活動に打ち込む場合もあります。
児童文学の先生にきく
児童文学ではこんな研究をしています
作品内の「しかけ」を解き明かす
ファンタジー作品には、読者を空想の世界へといざなうたくさんのしかけが隠されています。『ナルニア国ものがたり』『指輪物語』『ハリー・ポッター』『くまのプーさん』『オズの魔法使い』や『ゲド戦記』など誰もが幼いころに読んだことがある作品を取り上げ、そのしかけを解き明かしていきます。(清泉女子大学 文学部 英語英文学科 笹田裕子教授)
時代や文化的背景から物語を読み解く
19世紀末のイギリスを中心とした文化圏の児童文学を研究しています。どの作品にも書かれた当時の常識やものの考え方が反映されています。そうした時代や文化的な背景から、そこに描かれている物語を読み解くことで、作品の本当の理解につながるという文学の真髄に迫る研究です。(日本女子大学 家政学部児童学科 川端有子教授)
児童文学のここが面白い
児童作品を学問的に研究することで出会える発見
子どものころに親しんだ作品を改めて学問的に学ぶことは、新鮮な驚きと発見に満ちた経験になります。深く意外性あふれる作家の人生物語に触れることもできますし、イギリスやアメリカの歴史、社会、文化についてもたくさんの発見が得られるでしょう。(清泉女子大学文学部 英語英文学科 笹田裕子教授)
児童文学の対象となる「子ども」の定義を知る
子どものころに親しんだ作品の、当時は気付けなかった奥深さを発見できることが、一番の面白さです。また、児童文学は子どもを対象とした文学ですが、「子ども」の定義は時代によっても場所によっても違います。その考え方を知ることは、仕事や子育てで子どもと関わるときに非常に役立つでしょう。(日本女子大学 家政学部児童学科 川端有子教授)
もっと先生たちに聞いてみよう
遊びの楽しさと、遊びの意味を気づかせてくれる先生
川口短期大学 こども学科佐々木 美和准教授
児童文学の学生にきく
児童文学を選んだ理由を教えて!
- 文学が好きで、児童文学に興味があったから。
- 教員免許を取得し、先生になりたい。
- 子どもの本の不思議を解明したい。
私はもともと文学全般に興味がありました。その中でも児童文学は特におもしろく、魅力を感じていたからです。
(文学部 A.Nさん)
小学生のころに出会った先生にあこがれていて、私も将来先生になりたいと思っていました。実践的な学びを通して教員免許を取得できる学科だと知り、ここしかないと思いました。
(教育人文学部 児童教育学科 A.D.さん)
幼いころから本が好きでした。そのなかで「子ども向けの本」ってなんだろう?という疑問をもちました。大人が書いて、大人が出版して、大人が勧めているのに、何が「子ども向け」なのだろうと不思議に思ったことがきっかけです。児童文学を学ぶことで、いろいろなことが見えてくると思いました。
(家政学部 児童学科 K.Yさん)
時間割と授業内容を教えて!
教育学部 児童教育学科の1年次の時間割を参考に、キャンパスライフをイメージしてみましょう。教職を取得する場合「音楽」、「美術」、「語学」など幅広く学ぶことに加えて実習なども行います。
語学科目などと並行して、各国の文学・文化史などを学ぶ講義があります。教職を取得する場合、1年次に保育実習や音楽技術、造形なども学べます。2年次になると基礎から応用に移り、演習の授業が増えます。大学によっては映画、アニメ、漫画、演劇なども研究対象になり、絵本や紙芝居の創作に挑戦することもあります。
3年次になると主に実習がメインです。実習前後には指導も受けることで学びを深めます。ゼミがある場合、関心のある作品や作家など専門的な研究を行います。4年次では卒業研究を中心に、それぞれ研究を進めていきます。
児童文学ではこんなテーマで学べるよ!
- 好きな作品をテーマに、背景や課題などを研究。
- 『不思議の国のアリス』や『ピーター・パン』などの原文を読み解く。
好きなテーマで研究を進めることができます。私は、子どものころから大好きな角野栄子さんの作品『魔女の宅急便』を選びました。子どものころとは違って、読み解いていくと思春期の子どもや魔女について、性とジェンダー、人とのかかわりや成長など、さまざまなテーマが含まれていることがわかりました。
(家政学部 児童学科 Kさん)
『不思議の国のアリス』や『ピーター・パン』『ハリー・ポッターシリーズ』などの原文を読み解いています。作品を読んで、どのように解釈したかをレポートにまとめて発表します。同じフレーズでも学生によって解釈の仕方が違い、新たな視点の獲得につながっていると感じています。
(文学部 英語英文学科 T.Hさん)
児童文学で楽しかった演習やテーマを教えて!
- 小学校で英語の絵本を読み聞かせた。
- さまざまな専門家の視点から多角的に学びを深めた。
私は授業以外にも児童文学を読むサークルに所属したことで、とても有意義な時間を過ごせました。学校の近くの小学校で英語の絵本を読み聞かせたことは、子どもの反応を肌で感じられたとても良い経験です。
(文学部 英語英文学科 T.Hさん)
専門家を招いた講義が印象的でした。翻訳や出版、児童書の専門店の方などがゲストとして講義に参加し、さまざまな視点で児童書についての話を聞くことができ、多角的に学びを深めることができました。
(家政学部 児童学科 K.Yさん)
児童文学を学んでみてどうだった?
- 原作を読むことで、新たなおもしろさを見つけることができた。
- 子どものころから好きだった作品の新しい魅力に出会えた。
- 子どもを取り巻く社会的なテーマなど幅広い視点が学べた。
『クマのプーさん』にはリズミカルな詩や、かわいらしい言い間違いがたくさん登場します。そのユーモアやおもしろ味は英語でなければ味わえません。日本語で読んだことがある作品でも、英語などで書かれた原作を読むことで、新しい発見がたくさんあります。
(文学部 英語英文学科 T.Hさん)
「子ども向けの本」の研究に携わり、作品から当時の子ども像を読み取ったり、子どもを取り巻く社会的なテーマを探ったりすることが、最も重要なことだとわかりました。子どものころから好きな本の新しい魅力を発見することができて、とても学びがいのある学問だと感じました。
(家政学部 児童学科 K.Yさん)
記事はスタディサプリ編集部が児童文学を学ぶ学生に対して独自に行ったアンケートへの回答をもとに構成しており、実際の履修内容は各学校により異なる場合があります。各学校についての詳細な情報は学校ページにてご確認ください。
もっと在校生たちに聞いてみよう
さまざまなものを制作しながら学ぶユニークな授業を通して、大好きな児童文学を楽しんでいます。
白百合女子大学 人間総合学部 児童文化学科
M.Kさん
高校時代の夢を形にした大学時代。消防士となり多くの人を救いたい!
聖学院大学 人文学部 子ども教育学科
渡邊 伽緒さん
個人に合わせた学びが聖学院の魅力!小学校教諭になるのが目標です!
聖学院大学 人文学部 子ども教育学科
安井 寛喜さん
もっと卒業生たちに聞いてみよう
子どもが好き!英語が好き!両方できたら楽しそう!と思ったのがきっかけです
大阪樟蔭女子大学 児童教育学部 児童教育学科
相馬 紗季さん
児童文学に関連する本
全国のオススメの学校
-
桜美林大学(文学)学部制と異なる「学群制」で自由な学びを。広い視野を持つ国際人材を目指す私立大学/東京・神奈川
-
千葉こども専門学校(保育科)保育士・幼稚園教諭の資格をダブル取得!8種類の学び方で強みを持った保育者に。専門学校/千葉
-
江戸川大学(こどもコミュニケーション学科)普遍的な教養と、時代が求める専門性を身につけ、将来は幅広い分野で活躍私立大学/千葉
-
東大阪大学(こども学科)「こども学」のスペシャリストや「国際社会」での活躍をめざします!私立大学/大阪
-
西南女学院大学(福祉学科)医療系・教育系・人文系の学びをグローバルな視野で展開し、北九州地域の発展に貢献。私立大学/福岡
-
福岡女子短期大学(文化教養学科)咲き誇る未来に エールの花束を私立短大/福岡
-
金城学院大学(現代子ども教育学科)高い就職実績を誇る、伝統の女性総合大学。幅広い教養と専門性を身につけます私立大学/愛知
-
沖縄こども専門学校(こども総合学科)保育士・幼稚園教諭の資格をダブル取得!6種類の学び方で強みを持った保育者に。専門学校/沖縄
-
大阪樟蔭女子大学(児童教育学科)学生発の多彩な実践プロジェクトと好立地キャンパス、豊富な就職実績が特長!私立大学/大阪
-
国際学院埼玉短期大学(幼児保育学科)大宮駅徒歩10分!「豊かな人間力と確かな専門力」を育む環境で保育・栄養・調理を学ぶ私立短大/埼玉