札幌情報ITクリエイター専門学校 高度クリエイター学科(2026年4月設置予定(認可申請中))
- 定員数:
- 20人
さまざまなプラットフォームで開発演習
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金(予定) 130万円 (入学金、授業料、教材費、維持費、実習・演習費を含む) |
---|---|
年限: | 3年制 |
札幌情報ITクリエイター専門学校 高度クリエイター学科の学科の特長
高度クリエイター学科の学ぶ内容
- ゲーム制作3年制コース
- 3年間で基礎から応用まで、しっかりと必要なスキルを身につけます。ゲームエンジン:Unity(ユニティ)を使用したゲーム開発、ーからゲームをプログラミングするフルスクラッチ開発、2D・3Dゲーム開発など、プラットフォーム別に高度なスキルを習得。就職活動で必要になる提出用のゲーム制作時間もしっかりと確保できます。
高度クリエイター学科の授業
- 充実した最新の開発、実習環境
- 全台デュアルディスプレイ仕様のハイスペックマシンを導入!広々とした作業環境で、効率良く開発に取り組めます。また現在、多様なハードウエアで遊ばれているゲームに対応するために、コンシューマやPC、スマホ、VRなど、さまざまなプラットフォームで開発を実践します。
高度クリエイター学科の先生
-
point こんな先生・教授から学べます
グループ形式でのシステム開発を体験し、実践的なスキルを伸ばす
IT関係の勉強が初めてでも、無理なく学べるステップアップ式の指導が特徴です。1年次は基礎知識の習得をベースに、実技メインの授業で成長を実感できるカリキュラム構成になっています。2年次には、プログラミング言語などの専門技術を用いたシステム開発にチャレンジ。「システム開発の面白さを体…
高度クリエイター学科の実習
- 技術を磨く実習主体の授業
- プログラミングの基礎からゲーム制作に必要な知識・技術を学び、ゲーム業界で働くためのスキルを短時間で身につけます。また、学内課題や外部コンテスト、産学連携課題など、技術を磨く実習主体の授業で、たくさんの作品制作にチャレンジ。オリジナル作品の制作を通じて、プログラマーとしての実力を養います。
高度クリエイター学科の奨学金
- 大原独自の特待生制度でしっかり学費もサポート
- 大原入学希望者には認定ランクの区分に応じ、入学金・授業料を146万円以上免除する「チャレンジ特待生試験」「試験による特待生制度」を用意。その他、取得資格や部活動、クラブ活動での成績によって、同じく学費が146万円以上免除される「資格・クラブ活動による特待生制度」もあります。
札幌情報ITクリエイター専門学校 高度クリエイター学科の募集コース・専攻一覧
-
ゲーム制作3年制コース (2026年4月設置予定(認可申請中))
札幌情報ITクリエイター専門学校 高度クリエイター学科の学べる学問
札幌情報ITクリエイター専門学校 高度クリエイター学科の目指せる仕事
札幌情報ITクリエイター専門学校 高度クリエイター学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒060-0806 北海道札幌市北区北6条西8丁目
011-707-0856(入学相談室)
info_hok@mail.o-hara.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
札幌情報ITクリエイター専門学校 : 北海道札幌市北区北6条西8丁目 |
「札幌」駅から徒歩 5分 地下鉄「さっぽろ」駅から徒歩5分 |
※ 「札幌」駅から徒歩5分