• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 北海道
  • 札幌情報ITクリエイター専門学校
  • 先生・教授一覧
  • 大小田 花英先生(ゲーム系)

専修学校/北海道

サッポロジョウホウアイティクリエイターセンモンガッコウ

(仮称)2026年4月新設予定 認可申請中

こんな先生・教授から学べます

最新IT技術の基礎から高度知識までを指導する先生

ゲーム系
高度クリエイター学科  (2026年4月設置予定(認可申請中))
大小田 花英先生
先生の取組み内容

ITの進化と情報インフラの整備が進んだことで、世の中は大きく変化しています。IoT(さまざまなモノがインターネットと繋がる技術)やAI(人工知能)などの新技術が続々とビジネスシーンに導入され、仕事の仕方もドラスティックに変わってきました。その中心で活躍するITエンジニアは、価値ある人材として幅広い分野で注目されています。ITエンジニアをめざす方には、さまざまなことに興味を持ち、広い視野で将来を見据えて、目標に向かってトライしつづける能力が求められます。IT業界で即戦力のスペシャリストとして活躍するための技術や知識の習得はもちろん、より実践的なスキルを身につけてもらうために、一人ひとりに合ったサポートをしていきます。

充実した座学と実習を通じて、開発現場で使われているプログラミング言語を修得

授業・ゼミの雰囲気

グループ形式でのシステム開発を体験し、実践的なスキルを伸ばす

IT関係の勉強が初めてでも、無理なく学べるステップアップ式の指導が特徴です。1年次は基礎知識の習得をベースに、実技メインの授業で成長を実感できるカリキュラム構成になっています。2年次には、プログラミング言語などの専門技術を用いたシステム開発にチャレンジ。「システム開発の面白さを体験し、現場で活きるコミュニケーション力も養ってもらえれば」と大小田先生が話す通り、システム開発の実習はリアルな現場と同じグループ形式で行い、テーマ策定から設計、プログラミングまで、より実践的なスキル向上を図ります。

IT業界で働くための基礎から最新技術までを一人ひとりに丁寧に指導

キミへのメッセージ

世の中を便利にするIT技術を自分の手で作ってみませんか?

ITは世の中を変えることができる夢のある技術。業界では能力のあるエンジニアが常に求められています。初めて学ぶ方でも安心して学べる環境が整っているので、即戦力をめざして、ぜひ一緒に頑張っていきましょう!

モットーは「常に受講生の目線で、一つひとつの疑問を解決していくこと」と話す大小田先生

大小田 花英先生

専門:情報処理
2001年から大原簿記情報専門学校札幌校で講師を務める情報処理分野のスペシャリスト。長らく社会人向けの講座を担当し、基礎から応用まで、実際のビジネスシーンで役立つITスキルの向上をテーマに指導にあたる。気さくな人柄と細やかなコーチングには定評があり、教え子は各分野で活躍中。また、国家資格キャリアコンサルタントとして、数多くの就職相談にも応えている。趣味は旅行と愛猫と遊ぶこと。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先生・教授から学べるのは…

この学校のおすすめ記事

札幌情報ITクリエイター専門学校(専修学校/北海道)
RECRUIT