高尾看護専門学校 看護学科3年課程
- 定員数:
- 40人 (男女)
「自立・信頼・探求心」を身につけた社会に貢献できる看護の実践者を育成します。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 130万円 (入学金30万円、実習費や教科書代など、その他諸経費を含む) |
---|---|
年限: | 3年制 |
高尾看護専門学校 看護学科3年課程の学科の特長
看護学科3年課程のカリキュラム
- 基礎から学ぶステップアップ方式。3年次は臨地実習を中心に、実践力を高めるカリキュラム
- 看護の専門的な知識や技術、心構えを段階的に学びながら、看護師としての能力を養っていきます。専門分野のみならず、スポーツ、心理、医学英語などの授業も実施。3年次は臨地実習中心のカリキュラムで、現場で活躍するために不可欠な知識や先進の医療技術を学び、チーム医療に貢献できる能力と協調性を修得します。
看護学科3年課程の学生
-
point キャンパスライフレポート
患者様の気持ちに寄り添い、病気や怪我で困っている人を笑顔にしたい
ホームページやパンフレットを見たことがきっかけでした。本校を選んだのは「チューター制」というものがあり、各先生が少人数の学生と個人面談をして寄り添ってくださるところに大きな魅力を感じたためです。
-
point キャンパスライフレポート
看護のスキルを身につけて、いずれは「保健室の先生」になりたい
本校に通っている先輩から、学校の様子を聞いたことがきっかけです。オープンキャンパスやホームページを見て、学校の清潔感、知識や技術をゼロから学べることに魅力を感じたので、本校を選びました。
看護学科3年課程の施設・設備
- 先進の設備とシミュレーション教育で、即戦力となる人材を育成
- 看護技術の授業で活用するのは、実際の患者様に接する場合に近い状態を体験できるシミュレータモデル(実習用モデル人形)。演習や実習では各種バイタルを再現できる多職種連携ハイブリッドシミュレータを用いて、現場に即した学びを体験します。図書室には看護の専門書が充実し、閲覧コーナーやコピー機も設置しています。
看護学科3年課程の制度
- 「教員と学生」の良好なコミュニケーションを通じて、よりよい学生生活を実現!
- 本学では教員1人が1年~3年の約12人の学生を担当する「チューター制度」を導入しています(担当人数は2024年実績)。教員と学生の学年を超えた交流によって、学習面・心理面・社会面について支援。学生生活のすべてにわたって良きアドバイザーとなります。
高尾看護専門学校 看護学科3年課程のオープンキャンパスに行こう
看護学科3年課程のOCストーリーズ
看護学科3年課程のイベント
高尾看護専門学校 看護学科3年課程の学べる学問
高尾看護専門学校 看護学科3年課程の目指せる仕事
高尾看護専門学校 看護学科3年課程の就職率・卒業後の進路
看護学科3年課程の就職率/内定率 100 %
( 就職希望者数28名/就職者数28名 )
看護学科3年課程の主な就職先/内定先
- 嶋田病院、今村病院、久留米総合病院、聖マリア病院、新古賀病院、済生会二日市病院、福岡徳洲会病院、福岡大学筑紫病院、九州病院、長崎みなとメディカルセンター、福岡記念病院、嬉野医療センター、東京西徳洲会病院、横浜市立市民病院
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
高尾看護専門学校 看護学科3年課程の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒838-0141 福岡県小郡市小郡1428-1
TEL:0942-73-2767
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
福岡県小郡市小郡1428-1 |
「西鉄小郡」駅から徒歩16分 |