• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 福岡
  • 高尾看護専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 川野 愛美さん(看護学科/2年生)

福岡県認可/専修学校/福岡

タカオカンゴセンモンガッコウ

現役の看護師や医師など外部講師による講義が多いので、さまざまな専門分野を学ぶことができます

キャンパスライフレポート

看護のスキルを身につけて、いずれは「保健室の先生」になりたい

看護学科 2年生
川野 愛美さん
  • 福岡県 久留米筑水高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    実習用のモデル人形など設備も充実

  • キャンパスライフPhoto

    専門書が揃う図書館を自習の場として活用

  • キャンパスライフPhoto

    休み時間は友達とお喋り。息抜きも大切です

学校で学んでいること・学生生活

講義や演習のなかには、外部講師から学ぶ授業もあります。実際に現場で働いている現役の看護師や医師などが、医療の最前線の話を交えながら教えてくださるので、よりリアルに看護師の仕事をイメージでき、実践に活かせる知識や技術を身につけられます。

これから叶えたい夢・目標

私の夢は人の心に寄り添う看護師になることです。そして、いずれは保健室の先生(養護教諭)になりたいと思っています。生徒の健康や笑顔を見守り、病気やケガだけでなく心に寄り添える。そんな職業に就くことが私の最終目標です。その目標に向かって、まずは、知識や基礎を身につけるために努力しています。

この分野・学校を選んだ理由

本校に通っている先輩から、学校の様子を聞いたことがきっかけです。オープンキャンパスやホームページを見て、学校の清潔感、知識や技術をゼロから学べることに魅力を感じたので、本校を選びました。

分野選びの視点・アドバイス

個人に寄り添ってくれる「チューター制度」があるので、ゼロからのスタートでも安心して学べます。1年生で解剖学・生理学などの基礎を理解しておくことで、その後の講義でも応用できるので、知識の定着が重要です。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 医学英語 医学英語 地域・在宅看護援助論I 母性看護援助論II 成人臨床看護技術
2限目 成人看護援助論III 成人看護援助論IV 地域・在宅看護援助論I 母性看護援助論II 成人臨床看護技術
3限目 看護形態機能学II 地域・在宅看護援助論I 老年臨床看護技術 精神看護援助論II
4限目 看護形態機能学II 地域・在宅看護援助論I 老年臨床看護技術 成人看護援助論IV
5限目
6限目

空き時間は友人と授業内容について話したり、おにぎりやお菓子を食べながら次の授業に向けて準備しています。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

高尾看護専門学校(専修学校/福岡)
RECRUIT