鹿児島天文館メディカルカレッジ 臨床工学学科
- 定員数:
- 40人
「医学×工学」で現代から次世代への高度医療を支える医療機器のスペシャリストを養成
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 150万円 (入学金20万円含む) |
---|---|
年限: | 3年制 |
鹿児島天文館メディカルカレッジ 臨床工学学科の学科の特長
臨床工学学科の学ぶ内容
- 鹿児島県唯一!臨床工学技士を目指せる学校
- 医学と工学の知識を兼ね備えた臨床工学技士は高度医療を支える「いのちを守るエンジニア」です。医療技術が発展していく現代において、医療機器を操作する臨床工学技士の人材は必要不可欠です。時代のニーズに合わせた教育内容を取り入れ、豊富な知識と優れた技術をかねそなえた臨床工学技士を育成します。
臨床工学学科のカリキュラム
- 高校で理科や数学などの「理系基礎科目」を学んでいなくても「誰でも目指せる」カリキュラム
- 臨床工学技士の基礎となる科目は、数学・物理・生物・化学などの理系基礎科目です。本校では、高校在学中に履修していない方でも安心して学べるように、1年次に時間をかけて徹底的に指導を行います。高校や学科、文系理系にかかわらず、どなたでも資格取得を目指すことができます。
臨床工学学科の実習
- 豊富な実習病院で実践力を磨く
- 3年次には病院で臨床実習を行います。県内・県外と多くの病院と提携しており、実際の医療現場を肌で感じることができるので、現場での実践力を磨けるとともに、自身の就職先を決める際の判断基準も養われます。
臨床工学学科の学生
- 工業高校で学んだ知識を活かして医療職種へ
- 高校2年の頃、医療分野に興味を持ちました。しかし、工業高校で培った知識を活かしたいという気持ちもあり、進路を悩んでいた時に臨床工学技士という仕事があることを知りました。入学後は、意識の高いクラスメイトとともに、充実した学生生活を送っています。(川野光太さん 鹿児島工業高校出身)
-
point キャンパスライフレポート
好きな工学と関心の高い医療を学んで、医療現場を支える臨床工学技士へ!
鹿児島県内で唯一臨床工学技士を目指せ、国家試験対策もしっかりしていることから入学しました。専門知識や技術はもちろん、医療人としての考え方や行動の仕方も学べ、人としても成長していることを実感しています。
臨床工学学科の資格
- 傾向の分析と充実した国家試験対策で現役一発合格を目指す
- 鹿児島天文館メディカルカレッジは、姉妹校と連携し、過去の国家試験データや傾向の分析を徹底的に行います。他にも過去問演習や国家試験対策個別講座など、様々な手段やノウハウを駆使し、国家試験合格まで徹底的にサポートします。
臨床工学学科のイベント
- 毎月、オープンキャンパス開催中!
- オープンキャンパスに参加すると、校内の見学や学校紹介を通してキャンパスライフをイメージすることができます。職業・入試・学生生活などについて少しでも疑問に思ったことがあればお気軽にご相談ください。学校案内パンフレットだけではわからない学校の魅力を肌で体感しよう!
鹿児島天文館メディカルカレッジ 臨床工学学科の学べる学問
鹿児島天文館メディカルカレッジ 臨床工学学科の目指せる仕事
鹿児島天文館メディカルカレッジ 臨床工学学科の就職率・卒業後の進路
臨床工学学科の主な就職先/内定先
- 鹿児島県立病院、鹿児島市立病院、米盛病院、南風病院、白石病院、内山病院、前田内科クリニック、鹿児島生協病院、キラメキテラスヘルスケアホスピタル、屋久島徳洲会病院、今村総合病院、出水総合医療センター、大隅鹿屋病院、南さつま中央病院、藤元総合病院、桑原記念病院、古賀記念病院、原病院、川崎幸病院、明芳外科リハビリテーション病院、亀田総合病院、秀和総合病院、善仁会グループ、フクダ電子
ほか
※
2024年3月卒業生実績
(学校全体)
鹿児島天文館メディカルカレッジ 臨床工学学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒892-0831 鹿児島県鹿児島市船津町4-18
TEL:099-226-5060
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
鹿児島県鹿児島市船津町4-18 |
JR「鹿児島中央」駅より市電5分「天文館電停」下車 徒歩5分 |