東京ウェディング・ホテル専門学校 総合ウェディング科(3年制)
- 定員数:
- 80人
3年間あるからこそ自分に合った学び方ができる、自分の「好き」を幅広く・深く学べる学科
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金(予定) 147万5000円 (入学金10万円、授業料98万円、総合演習費25万円、諸費用14.5万円) |
---|---|
年限: | 3年制 |
東京ウェディング・ホテル専門学校 総合ウェディング科(3年制)の学科の特長
総合ウェディング科(3年制)の学ぶ内容
- 独自の3年制×科目選択・単位制カリキュラムだから、「好き」なことを深く学べる
- 「ウェディング・ホテル業界で働きたい!」けど、どの職種にしようか迷っているなら、総合ウェディング科がぴったり。3年制×科目選択・単位制カリキュラムだから、自分のやりたいことに合わせた好きな科目・実習・資格取得の授業を選べます。
総合ウェディング科(3年制)のカリキュラム
- 授業・コースを選択するから「好き」を幅広く、深く学べる!
- 総合ウェディング科はプランナー、ホテル、ドレス、フラワーなど100以上の科目の中から授業を組み合わせられます。1年次は幅広い分野の学びから「好き」を見つけ、2年次からはコースを選んで深く学んでいきます。選択したコース以外の科目も選択できるから、業界のトレンドをとらえた就職活動を進められます。
総合ウェディング科(3年制)の実習
- 最大5回・最大900時間!大手・有名実習先企業で実践的な経験を積める!
- 3年だからこそできる全国トップレベルの現場実習時間。ドレスショップ・ホテル・ゲストハウス・フラワーショップなど多くの実習提携企業で、最大900時間学ぶことができます。授業で学んだ知識を現場で実践し、現場での疑問を授業で解決するサイクルで、サービスの技術や業界の知識が高まります。
総合ウェディング科(3年制)の学生
-
point キャンパスライフレポート
新たな夢に向かって勉強中!好きなことを学べるから学校が楽しい!
祖母が嗜んでいた茶道に連れて行ってもらって和装が好きになり、ウェディング業界を志望したいと思ったのがきっかけです。TWHでの初めての授業でドレスに魅せられ、ウェディング業界への興味がいっそう募りました。
総合ウェディング科(3年制)の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
お客様の1番の笑顔を見れることがこの仕事のやりがいです
お客様がより魅力的に見えるようなドレスをご提案することで、喜んでいただけること、笑顔を見られることがこの仕事のやりがいだと感じています。ドレス選びに悩まれるお客様に対して、これまで試着されたものや絶対に外せない条件など、ご希望を細かくヒアリングすることを大切にしながら接客していま…
-
point 先輩の仕事紹介
みんなが笑顔になれる最高の1日を創り上げたい。
お客様にとっての最高の1日を一緒に創り上げることができる仕事だと思っています。結婚式をやり遂げた後に、お二人から「堀越さんにお願いして良かったです」と感謝の気持ちをいただけることに魅力を感じています。私は、挙式や披露宴の中で行うバルーンリリース、花火といった演出の手配・実施を行っ…
-
point 先輩の仕事紹介
プロの知識と提案力で新郎新婦様に喜んでいただけるスタイリストに成長し続けたい
千葉県浦安市舞浜にあるラグジュアリーホテルのドレスサロンで働いて、もうすぐ2年目を迎えます。出勤時にワクワクした顔で出掛けるゲストの皆様の様子を見ていると私までパワーを貰ってしまいます。テーマパーク好きなお客様が多いので衣装選びの際、一緒にアトラクションの話で盛り上げたりキャラク…
総合ウェディング科(3年制)の卒業後
- 自分らしくスキルを磨きウェディング・ホテル業界に就職する
- 好きなことを学んで自分の武器にできる!ドレスのコーディネートも提案ができるウェディングプランナー、ブーケも提案できるドレススタイリストなど、取った資格を活かせるウェディング・ホテル業界のプロを目指します。
総合ウェディング科(3年制)の資格
- 最大20個!様々なジャンルの知識でお客様によりあった提案ができる
- 就職で必要な資格は選択するコース毎でしっかり取得可能!加えて科目選択によって取得できる資格が広がるカリキュラムになっています。国家検定は直前対策授業の実施や試験本番を想定したオリジナル動画教材などサポート体制も万全!
総合ウェディング科(3年制)の施設・設備
- 最新設備が揃う、本物の結婚式が挙げられる校舎
- フランス・パリのアパルトマンをイメージしたゲストハウス型校舎。本物の結婚式場さながらの設備が揃っているため、授業でハウスウェディングプロデュースも行います。新郎新婦とともに作り上げる結婚式は、現場に出るための大きな自信になります。
東京ウェディング・ホテル専門学校 総合ウェディング科(3年制)のオープンキャンパスに行こう
総合ウェディング科(3年制)のOCストーリーズ
総合ウェディング科(3年制)のイベント
東京ウェディング・ホテル専門学校 総合ウェディング科(3年制)の募集コース・専攻一覧
東京ウェディング・ホテル専門学校 総合ウェディング科(3年制)の学べる学問
東京ウェディング・ホテル専門学校 総合ウェディング科(3年制)の目指せる仕事
東京ウェディング・ホテル専門学校 総合ウェディング科(3年制)の資格
総合ウェディング科(3年制)の目標とする資格
- ブライダルコーディネート技能士<国> (2・3級) 、
- 三級レストランサービス技能士<国> 、
- ホテルビジネス実務検定試験【H検】 (ベーシックレベル2級) 、
- TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST
ウエディングサービス検定
アソシエイトブライダルコーディネーター
着付(初伝)(中伝)
ウェディングスタイリスト(ビューティー・ファッション)
色彩活用パーソナルカラー検定 (3級)
ほか
東京ウェディング・ホテル専門学校 総合ウェディング科(3年制)の就職率・卒業後の進路
総合ウェディング科(3年制)の就職率/内定率 100 %
( 就職希望者数97名、就職者数97名 )
総合ウェディング科(3年制)の主な就職先/内定先
- 株式会社ブライダルプロデュース、アルファクラブ武蔵野株式会社、ホテル雅叙園東京、プリオホールディングス株式会社、ドーモ株式会社、株式会社BRASS、株式会社ベストブライダル、株式会社サンポウ、平安レイサービス株式会社、コンラッド東京、エピナール那須、株式会社バルニバービ、株式会社ワイズテーブルコーポレーション、株式会社 KICHIRI、ブライダルハウスTUTU、株式会社 ハツコ エンドウ ウェディングス、株式会社 曽我、丸三屋ブライダリウムミュー、株式会社ユー花園、株式会社デコルテ・ホールディングス、マリアローザ、株式会社Tieel、株式会社ケイ・アンド・ケイ、株式会社C・B・H、株式会社WAO!!SYILE
ほか
※
2024年3月卒業生実績
(学校全体)
東京ウェディング・ホテル専門学校 総合ウェディング科(3年制)の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒134-0088 東京都江戸川区西葛西3-1-15
TEL 0120-263-901 フリーダイヤル
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
東京ウェディング・ホテル専門学校 : 東京都江戸川区西葛西3-1-15(第1校舎) |
東京メトロ東西線「西葛西」駅から徒歩6分 |