- スポーツマネジメントテクノロジー科(4年制)
- | 柔道整復科
- | 鍼灸科
- | 理学療法科
- | 作業療法科
- | 歯科衛生科
- | こども保育科
- | 食健康テクノロジー科(3年制)
名古屋医健スポーツ専門学校 プロスポーツトレーナー科(2026年4月設置予定)
- 定員数:
- 60人
大好きなスポーツを仕事にする! スポーツに関わる全ての人に夢と感動を届ける人になる。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金 140万円 (教本、教材費などが別途必要) |
---|---|
年限: | 3年制(男女) |
名古屋医健スポーツ専門学校 プロスポーツトレーナー科の学科の特長
プロスポーツトレーナー科の学ぶ内容
- めざす職業に応じて最短でプロをめざすあなたのための3コース!
- スポーツ選手や一般の方への運動指導・アスレティックサポートからチームの運営まで幅広い職業をめざせます。授業ではトレーニング方法やテーピング、アスレティックリハビリテーションなどを実践的に学びます。現場実習で徹底的に学び、幅広く活躍できる人材を育成します。【実習例】「FC岐阜」イベント運営実習など
プロスポーツトレーナー科のカリキュラム
- 多彩な知識・技術を身につけ、可能性を広げるWメジャーカリキュラム!
- めざす職種に応じて、より多くの資格取得をめざせるWメジャーカリキュラム。より深い知識を得るため、また就職の幅を広げるために、興味のある資格の対策授業を受けることができます。例えばスポーツトレーナーコースに所属しながら、スポーツインストラクターコースが学ぶエアロビクスの資格取得にもチャレンジ可能です。
プロスポーツトレーナー科の授業
- スポーツ知識・技術のほか、最先端のテクノロジーを学びスポーツ業界で即戦力となる人材を育成
- トレーニング指導やテーピング技術の習得はもちろん、もう一段階上の指導者をめざすため、最新のテクノロジーを学びます。より効率良くパフォーマンスアップできるような指導+動作分析など、より専門的な指導ができる様に業界でもトップクラスのプロの指導で、現場で必要な実践力や応用力を育てます。
プロスポーツトレーナー科の先生
- 世界やプロスポーツ界で活躍する現役の先生から学べる!
- プロ選手のトレーナーをつとめる先生や、トレーナーとしてラグビーチームのサポートをしている先生などから経験を交えた授業を受けられるため、現場で活かせる最新の知識や技術が学べます。先生たちの現場で実習できることも貴重な経験。またプロ講師の先生方のネットワークがあるからこそ求人へとつながります。
プロスポーツトレーナー科の学生
-
point キャンパスライフレポート
幅広いお客様に求めてもらえるようなスポーツトレーナーになりたい!
幼いころからサッカーをしており、当時からスポーツに関わる仕事がしたいと思っていました。高校3年時、進路を考える際にやはり自分はスポーツに関わりたいと思い、決断しました。先生の後押しも決め手の1つです。
プロスポーツトレーナー科の卒業後
- あなたの夢を叶える!スポーツに関わる様々な職業に就職します!
- プロスポーツチームやジム、フィットネスクラブ、病院、リハビリ施設、接骨院、スポーツショップなど様々な職業に就職します。本校では希望する職業に就職できるよう、就職を専門に担当するキャリアセンターとクラス担任が、一人ひとりの学生に合った就職をサポートします。
プロスポーツトレーナー科の資格
- アスレティックトレーナー資格のほか、業界で幅広く活躍するために複数の資格取得をめざす!
- 日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナーの資格取得をめざせる学校です。また、Wメジャーカリキュラムで所属しているコース以外の資格取得もめざしていきます。様々な現場での実習や姉妹校と連携した資格対策で、現場で即戦力として活躍するために必要なスキルを身につけていきます。
名古屋医健スポーツ専門学校 プロスポーツトレーナー科のオープンキャンパスに行こう
プロスポーツトレーナー科のOCストーリーズ
プロスポーツトレーナー科のイベント
名古屋医健スポーツ専門学校 プロスポーツトレーナー科の募集コース・専攻一覧
-
スポーツトレーナーコース
- アスレティックトレーナー専攻
- パーソナルトレーナー専攻
-
スポーツインストラクターコース
- フィットネスマネジメント専攻
- ダンスエクササイズ&ビューティー専攻
- チャイルドスポーツ&栄養専攻
-
スポーツビジネスコース
- スポーツビジネス専攻
名古屋医健スポーツ専門学校 プロスポーツトレーナー科の学べる学問
名古屋医健スポーツ専門学校 プロスポーツトレーナー科の目指せる仕事
名古屋医健スポーツ専門学校 プロスポーツトレーナー科の資格
プロスポーツトレーナー科の目標とする資格
- アスレティックトレーナー (日本スポーツ協会公認) 、
- 健康運動実践指導者 、
- NSCA認定パーソナルトレーナー【NSCA-CPT】
アシスタントマネジャー(日本スポーツ協会公認)、NESTA-PFT(パーソナルフィットネストレーナー)、NESTA-CMS(クラブマネジメントスペシャリスト)、日本幼少年体育協会 幼児体育指導者検定 ほか
名古屋医健スポーツ専門学校 プロスポーツトレーナー科の就職率・卒業後の進路
プロスポーツトレーナー科の主な就職先/内定先
- アルペングループ、(株)ゴルフパートナー、コナミスポーツ(株)、(株)東祥 ホリデイスポーツクラブ、野村不動産ライフ&スポーツ(株) スポーツクラブメガロス、アイレクススポーツライフ(株)、(株)コパン、BASEBALL ONE(株)、野球教室will、リーフラス(株)、(株)ファミリ 総合教育学園スポーツクラブ、(株)FEEL CONNECTION、(株)LIFE CREATE、(株)nobitel、(株)ファクトリージャパングループ、(株)ルネサンス、(株)THINKフィットネス ゴールドジム、(株)アクトス、ゼビオ(株)、(公財)浜松市スポーツ協会 浜松アリーナ、(株)ヒマラヤ、ミズノスポーツサービス(株)、(株)河合楽器製作所 カワイ体育教室、(株)LAVA International、(株)日本水泳振興会
※ 2024年3月卒業生実績
名古屋医健スポーツ専門学校 プロスポーツトレーナー科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-20-3
TEL.0120-532-305 (入学事務局)
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
名古屋医健スポーツ専門学校 : 愛知県名古屋市中区栄3丁目20-3 |
地下鉄東山線、名城線「栄(愛知県)」駅8番出口から徒歩8分 地下鉄名城線「矢場町」駅6番出口から徒歩6分 地下鉄東山線・鶴舞線「伏見(愛知県)」駅5番出口から徒歩9分 |