• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 大阪
  • 放送芸術学院専門学校
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • デジタルメディア科(3年制)

大阪府認可/専修学校/大阪

ホウソウゲイジュツガクインセンモンガッコウ

放送芸術学院専門学校 デジタルメディア科(3年制)

定員数:
80人

ネット、テレビ、映画をつくる様々なスタッフ、アーティスト、タレントなど、業界で活躍する幅広い人材を育てる

学べる学問
  • 情報学

    情報化が社会に与える影響などを科学的手法で分析する

    情報学とは、社会における情報の仕組みや流れ、ありようなどを、実習、演習、フィールドワークを駆使して明らかにし、人間や社会を探究する学問です。情報の作られ方、収穫、伝達、利用法、システム構築など情報に関するすべてを対象に学ぶのが情報学です。「コンピュータやプログラミングについて学ぶ、理系の学問」というイメージを抱く人は少なくないかもしれませんが、情報技術の社会への浸透に伴い情報学の扱う領域も広がっており、今や理系だけに限られる学問ではなくなっています。

  • コミュニケーション学

    人と人との関係性を、コミュニケーションという切り口で研究する

    現代社会のコミュニケ―ションをさまざまな角度から考える学問。異文化理解・国際交流・情報発信に欠かせない多用なコミュニケーション様式を研究する。

  • メディア学

    メディアの機能や役割、それらが人や社会に及ぼす影響を研究する

    活字媒体、テレビ、ビデオ、CATV、インターネットなど多様なメディアの特性、機能、役割を理解し、人間社会への影響や、新しいメディアづくりについて研究する。

  • 美術

    美に関する表現力を高め、理論や知識を身につける

    さまざまな美術を対象に、理論と表現技術の両方を学ぶ。基礎から専門分野まで広く学んだ上で、創作活動を通し自分なりの表現を生み出していく。

  • 舞台・演劇学

    演劇における表現方法を、理論と実技の両面から研究する

    舞台・演劇文化の理論と歴史をふまえ、創造的な表現を生み出す方法、技術を研究する学問。演技や歌唱、舞踏などの表現方法のほか、演出、衣装、脚本、効果などについても学ぶ。

目指せる仕事
  • ダンサー

    ダンスを通じてみる人に夢や元気を与え、笑顔にする

    音楽やリズムに合わせて身体を動かし、演目のテーマや喜怒哀楽などの感情を表現します。一口にダンスと言ってもバレエ、コンテンポラリーダンス、ジャズダンスから、ヒップホップ・ブレイキング・ロック・ハウスなどのストリートダンス、社交ダンス、タンゴやフラメンコなどの民族舞踊などジャンルは多岐にわたります。ジャンルによって踊りや表現の仕方に特徴があり、バリエーションはとても多彩です。ダンサーになるために必須の資格はありません。ダンサーだけで生計を立てている人はそれほど多くはなく、厳しい世界ではありますが、実力次第で世界を舞台に活躍できる可能性のある仕事です。

  • 映画監督

    役者やスタッフを統率し映像作品に仕上げる

    どんな映画をつくりたいか、自分のイメージをもち、企画構成、シナリオから、演技、撮影、照明にいたるまであらゆる面において指揮をとり映画制作を完成させる責任者。

  • 映像編集者

    映像を集めて、制作・編集する

    国内外の各地から回線で届いたニュースや番組などの映像を収録し、編集し直したりして、VTRを作成するのが仕事。メッセージを伝える映像にするためには自分自身の視点も不可欠。

  • 照明スタッフ

    場面や、構成に合わせてライティングする

    舞台やスタジオなどで照明を操る。たとえば、コンサートの照明スタッフは、プランナー、チーフオペレーター、オペレーター数名で構成される。プランナーは、曲やコンサートの構成に合わせて照明のプランニングを行い、オペレーターはピンスポットなどの使用する照明ごとのライティングを担当する。

  • 美術スタッフ

    場面に合わせた道具やセットを用意する

    映画やTV、舞台などで美術を担当する。その場面に合わせた室内などを作り上げたり、そのなかに置かれているあらゆる道具を用意するのも仕事。映画などでは時代考証に合わせた古いものを集めてきたり、または、同じようなものを作り上げる技術も必要。

  • YouTubeクリエイター

    オリジナルの動画コンテンツを制作&配信し、世の中を盛り上げる

    オリジナルの動画を撮影・編集してYouTubeなどのチャンネルで配信し、その広告収入によって生計を立てる動画クリエイター。特別な資格や学歴は必要ないが、十分に生活できるだけの収入を得るにはチャンネル登録者数や動画再生数を増やすための工夫や努力が求められる。

  • 歌手・ボーカリスト

    歌で人を感動させる。目指すジャンルはさまざま。

    歌の基礎を学び、オーディションに応募して合格し、本格的なボーカルトレーニングを受けて、デビューとなる。素質や実力に加えて、運や時代感覚も必要。また、クラシック、ジャズ、ロックなどどんなジャンルを専門にするかによってもそのプロセスはちがってくる。(2024年8月更新)

  • 作曲家

    クライアントから依頼を受けて曲を作る

    テレビや映画、ゲームなどで耳にする音楽の曲作りを担当するのが作曲家。J-POPやロック、演歌などを含めたポピュラーミュージックのほか、テレビドラマや映画、アニメ、ゲームなどに使われるサウンドトラック、現代音楽やオーケストラの演奏用楽曲、CMソング、校歌や社歌など幅広いジャンルで活躍しています。ほとんどの場合、作曲家はアーティストやプロデューサーなどのクライアント(依頼主)から要望を受け、そのイメージに合う曲を制作します。かつてはピアノやキーボード、ギターなどを使い、そうして浮かんだメロディーを譜面に書き入れながら制作するのが一般的でしたが、最近はDTM(デスクトップミュージック)というソフトを使ってパソコン上で曲作りを行う作曲家が増えています。

  • PAエンジニア

    イベント会場での音響担当

    コンサート会場(客席)の真中で音響機材を操る。イベントの規模や内容によって、それに適するスピーカーの大きさや種類、マイクの本数が変わる。そこで適切な機材を選び、セッティング、イベント中の音量・音響の調整・管理をする。微妙な音の調整や臨機応変に対応できるミキシング技術が求められる。

  • コンサート・ステージスタッフ

    ステージセッティングや片づけを担当

    舞台監督の指示に従って、ステージで使うセットや各種の道具を管理する。まず、本番前にはステージの搬入経路、電気系統や配線設備をチェックし、音響、照明の機材や楽器などを手早く正確にセッティングする。本番では演出に従い、クレーン操作やスモークなどの仕掛けを担当する。終演後の片づけも仕事のひとつ。

初年度納入金:2025年度納入金 144万5800円~154万5800円  (その他、諸経費及び教材費が必要となります。)
年限:3年制

放送芸術学院専門学校 デジタルメディア科(3年制)の学科の特長

デジタルメディア科(3年制)の学ぶ内容

ドラマ、映画、バラエティ、音楽など、様々な番組を生み出すクリエイターを育成する8コース
「ネット動画クリエイター」「タレントマネージャー」「映像舞台美術」「メイク&スタイリスト」「総合スタッフ」「ネットアーティスト」「ダンス&ヴォーカル」「総合タレント」など、多彩なクリエイターを育てる8コースの学びを用意しています。
映像、テレビ、ネット業界のプロ、タレント・アーティスト育成のプロから学ぶ専門知識・技術
将来、制作に関わりたい人にはテレビ・映画業界やWEB業界などで活躍し豊富な経験と実績を持つ業界のプロから学べる専門知識や制作技術を、また出演者を目指す人には演技や歌を仕事にする上で必要なスキルをシンガーソングライターや音楽プロデューサーなど、業界で活躍するプロから直接学べ、実践力を磨くことができます。

デジタルメディア科(3年制)の授業

業界必須のスキルを学ぶ授業や、業界と連携したライブ開催を通して学ぶ学校独自の授業が多彩
映像業界において業界標準となっているAdobe(R)の映像編集ソフトやデザインソフトを使った制作技術を業界のプロが指導する授業や、有名番組の制作に関わる多数のトップクリエイターによる特別講義が魅力。さらに毎週授業内でプロのアーティストを招き、ライブを行う「マンデーロック」など、独自の学びも!

デジタルメディア科(3年制)の実習

コンサート・イベントなどの現場スタッフとして、在学中に多くの経験が積める実習が豊富
業界とのつながりが深い本校だからこそ実現できる実習が多彩です。例えば、校内・校外でのコンサートやイベントに在学中から現場スタッフとして参加でき、プロから直接学べるのは、大きな魅力。ゲーム実況イベントや有名アーティストのラジオ公開収録、スペシャルライブなど、ココだけの経験ができます。

デジタルメディア科(3年制)のゼミ

自分の学ぶ分野をより突き詰め、専門性を深める少人数のゼミ形式の授業を多数開催
専門分野のある特定のテーマについて少人数で学べるゼミ形式の授業を用意しています。一例として、映画・ドラマの制作分野だけでなく、宣伝について学ぶ「映画宣伝ゼミ」を月1回実施。映画宣伝や劇場興行の仕組み、試写会などのプロモーションを学び、企画力アップや視野を広げます。

デジタルメディア科(3年制)の制度

自分の専攻以外の分野の科目を学べるWメジャーカリキュラムで、将来の可能性を広げる
自分が学んでいる専攻分野以外の科目を自由に、しかも追加学費一切なしで学べるのが本校独自のWメジャーカリキュラムです。例えば、タレントマネージャーコースの人が、同じ学科のダンス&ヴォーカルコースの科目を学べるのはもちろん、他学科の科目を学んでスキルアップし、将来の活躍の幅を広げることができます。

放送芸術学院専門学校 デジタルメディア科(3年制)の募集コース・専攻一覧

  • ネット動画クリエイターコース

    • 動画クリエイター専攻
    • 映画ドラマ制作専攻
  • タレントマネージャーコース

  • 映像舞台美術コース

  • メイク&スタイリストコース

  • 総合スタッフコース

  • ネットアーティストコース

  • ダンス&ヴォーカルコース

  • 総合タレントコース

放送芸術学院専門学校 デジタルメディア科(3年制)の学べる学問

放送芸術学院専門学校 デジタルメディア科(3年制)の目指せる仕事

放送芸術学院専門学校 デジタルメディア科(3年制)の就職率・卒業後の進路 

デジタルメディア科(3年制)の主な就職先/内定先

    株式会社TBSスパークル、株式会社TBSアクト、株式会社キョードー関西、株式会社バスク、株式会社ニユーテレス、株式会社ウエストワン、株式会社ケイマックス、株式会社東京舞台照明、株式会社綜合舞台、株式会社大阪共立、株式会社宝塚舞台、株式会社スターダストプロモーション、株式会社よしもとブロードエンタテインメント、株式会社ホリックス、株式会社ソニー・ミュージックアーティスツ、株式会社創輝、株式会社E&W、株式会社スウィッシュ・ジャパン、株式会社つむら工芸、株式会社京映アーツ ほか

※ 2023年3月卒業生実績 (学校全体)

放送芸術学院専門学校 デジタルメディア科(3年制)の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒530-0042 大阪府大阪市北区天満橋1-5-9
TEL:06-6242-5050

所在地 アクセス 地図
大阪府大阪市北区天満橋1-5-9 JR環状線「桜ノ宮」駅西口出口より徒歩9分
JR東西線「大阪天満宮」駅9号出口より徒歩9分
大阪メトロ谷町線・堺筋線「南森町」駅3番出口より徒歩10分

地図


RECRUIT