放送芸術学院専門学校 メディアクリエイト科(2年制)
- 定員数:
- 40人
テレビやコンサートのカメラマン・音響・照明、ラジオなど、エンターテイメントを担うプロを養成
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金 154万5800円 (その他、諸経費及び教材費が必要となります。) |
---|---|
年限: | 2年制 |
放送芸術学院専門学校 メディアクリエイト科(2年制)の学科の特長
メディアクリエイト科(2年制)の学ぶ内容
- 多くの人を魅了するテレビ・コンサート・イベントを生み出すプロを育てる4コース
- 「テレビ番組技術コース」「音響エンジニアコース」「照明エンジニアコース」「ラジオ番組制作&DJコース」の4つのコースで各分野のプロフェッショナルを育成。業界と連携した実践的な学びで、テレビ、ラジオ、コンサート業界を支える即戦力な人材を育みます。
- 2年間かけて業界のプロから知識・技術・ノウハウを学び、将来プロとして活躍できる力を育成
- 業界と連携し、実際にTV番組やラジオ番組制作・ライブ制作を行う実践的な授業が魅力です。より現場に近い環境で業界のプロから指導を受ける中で、専門知識や技術はもちろんノウハウも習得。2年間の学びを通じ、将来はテレビ・ラジオ・コンサート業界で身につけた専門スキルを活かし、即戦力として活躍できます。
メディアクリエイト科(2年制)の授業
- 各分野のスペシャリストを育成するための専門的・実践的カリキュラムでプロを目指す
- プロが使う機材を使用し、業界で活躍する現役プロから教わる授業が多彩。実際に番組収録やプロが公演を行う本校のホール、テレビスタジオでの実践授業で、基礎知識はもちろん、各業界で即戦力として活躍できる技術を身に付けます。
メディアクリエイト科(2年制)の実習
- 圧倒的現場数!業界との強いパイプを活かした実習で即戦力が身につく!
- 業界とのつながりを活かし、現場で多くの経験ができる環境を用意。プロのアーティストのライブや関西で開催される夏フェス、テレビ番組等にも音声・照明・カメラアシスタントとして参加しています。これによりプロとして求められるノウハウを持ったうえで就職することが可能です。
メディアクリエイト科(2年制)の制度
- 追加学費一切不要で、自分の専攻以外の科目を学べる、学校独自のWメジャーカリキュラム
- 自分が学んでいる専攻分野以外の科目を追加学費一切なしで学べるのが本校独自のWメジャーカリキュラムです。例えば、音響エンジニアコースの人が、同じ学科の照明エンジニアコースの科目を学べるのはもちろん、他学科の科目を学んでスキルアップし、将来の活躍の幅を広げることができます。
メディアクリエイト科(2年制)のイベント
- 本場・本物を体感してプロになるための感性を磨くアメリカへの海外研修プログラム
- 本場ならではのスキルや知識、創造性を直接学ぶことができるのが、1年次後半に実施する海外実学研修プログラム。研修中には、エンターテイメント関連企業・施設を訪問し、ワークショップに参加して、世界レベルのスキル&テクニックを間近に体感し、エンタメ業界で活躍していくために自身の視野を大きく広げます。
放送芸術学院専門学校 メディアクリエイト科(2年制)のオープンキャンパスに行こう
メディアクリエイト科(2年制)のOCストーリーズ
メディアクリエイト科(2年制)のイベント
放送芸術学院専門学校 メディアクリエイト科(2年制)の募集コース・専攻一覧
-
テレビ番組技術コース
-
音響エンジニアコース (2026年4月名称変更予定)
-
照明エンジニアコース
-
ラジオ番組制作&DJコース (2026年4月名称変更予定)
放送芸術学院専門学校 メディアクリエイト科(2年制)の学べる学問
放送芸術学院専門学校 メディアクリエイト科(2年制)の目指せる仕事
放送芸術学院専門学校 メディアクリエイト科(2年制)の就職率・卒業後の進路
メディアクリエイト科(2年制)の主な就職先/内定先
- 株式会社東京舞台照明、ヌーベルアージュ株式会社、株式会社綜合舞台、株式会社音響通信研究所、株式会社SHOUT、株式会社よしもとブロードエンタテインメント、株式会社スウィッシュ・ジャパン、株式会社ハートス、株式会社ピットレー、株式会社大阪共立、株式会社テイク・システムズ、株式会社629、有限会社フラッグス、株式会社バスク
ほか
※
2024年3月卒業生実績
(学校全体)
放送芸術学院専門学校 メディアクリエイト科(2年制)の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒530-0042 大阪府大阪市北区天満橋1-5-9
TEL:0120-230-830
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
大阪府大阪市北区天満橋1-5-9 |
JR環状線「桜ノ宮」駅西口出口より徒歩9分 JR東西線「大阪天満宮」駅9号出口より徒歩9分 大阪メトロ谷町線・堺筋線「南森町」駅3番出口より徒歩10分 |