• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 神奈川
  • 日本映画大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 映画学部

私立大学/神奈川

ニホンエイガダイガク

日本映画大学 映画学部

定員数:
125人

映画を通じ人間力を磨き、映像・演劇・動画配信分野で夢を実現!

学べる学問
  • 日本文化学

    日本独自の文化について研究する

    文学、芸術、民族、思想、日本語など、日本文化の特色をとらえ、日本の風土、歴史、社会などとの関連性を研究。異文化との比較研究も行う。

  • 社会学

    あらゆる社会現象を科学的に分析する

    社会と人間をテーマに社会現象を多面的に研究。研究対象は個人から国家レベルまで。扱う領域も、社会階級、環境問題、いじめなど幅広い。

  • 国際文化学

    歴史、文学、芸術などの観点で、世界の文化を比較する

    文化を共有する集団を民族、言語、国家、宗教、小集団や大衆などさまざまな側面で捉え、学際的・実証的に分析する学問。国際的視点や比較文化的視点を重視している。

  • 語学(英語)

    実践的な英語力を磨くとともに英米の文化なども学ぶ

    使える英語能力を身につけるために、「読む・書く・聞く・話す」の4技能を総合的にしっかりと鍛える。同時に、アメリカ、イギリスなど英語圏の国々をはじめとする外国の文化や歴史についても研究する。

  • 語学(英語以外外国語)

    アジア、ヨーロッパなどの各国の言語と文化・歴史などを学ぶ

    中国語、韓国語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、ポルトガル語などの外国語を使う力を養う。それぞれの言語を使う国々の文化、社会、政治、歴史などについても学び、外国への理解を深める。

  • 舞台・演劇学

    演劇における表現方法を、理論と実技の両面から研究する

    舞台・演劇文化の理論と歴史をふまえ、創造的な表現を生み出す方法、技術を研究する学問。演技や歌唱、舞踏などの表現方法のほか、演出、衣装、脚本、効果などについても学ぶ。

  • 日本文学

    古代から現代まで、あらゆる日本の文学作品を学ぶ

    日本文学の作品を読み、テーマや文体などの研究を通して、作品の背景となる歴史や文化、社会、人間そのものを研究する。

  • 外国文学

    海外の文学作品を読み、その国の文化や思想を学ぶ

    外国文学を読み、作家や作品の研究を通して、作品の背景となる歴史や文化、社会や人間そのものを研究する。文学史、作家論のほか、言語や文化の研究も行う。語学学習は必須。

  • 哲学・宗教学

    人間のあり方、心のよりどころについて理論的に研究する

    哲学は、「人間とは?」「社会とは?」という問いを追求するために、研究分析を通じて、人生・世界・事物の根本原理など、人間の真実を究めていく学問。宗教学は人間と人間社会を全体としてとらえるために、宗教の教義や背景となる歴史・文化等を調査しながら研究する。

  • 人間科学

    「人間とは何か」について幅広い視点で研究する

    人間科学は、「人間とは何か」という問いに対し、人文科学、社会科学、自然科学のあらゆる領域からアプローチしていく学問です。人間に関することならなんでも研究テーマになり得るため、自分や身の回りの人をもっと深く理解したい、人の行動心理が知りたいなど、人に対してなんらかの興味がある人に向いています。卒業後の進路としては、専門分野によっても異なりますが、教育、マスコミ、心理士やカウンセラーといった道が代表的です。

目指せる仕事
  • 役者・俳優

    人物像を創って他者を演じる

    映画やTVや舞台などで、監督や演出家の求める人物像を自分の中に創りあげて演技する。才能と個性、演技力、集中力などが要求される。入団試験を受けて劇団に入団するか、オーディションを受けて芸能プロダクションに所属する。

  • 脚本家・シナリオライター

    映画やドラマの名場面、名セリフの生みの親

    映画やTVドラマの脚本(シナリオ)を書くのが仕事。オリジナル作品だけではなく、原作の小説などのドラマ化を求められる場合もある。登場人物のキャラクターや心理描写、場面の設定、セリフを文字に落とし込んでいく。

  • 映画監督

    役者やスタッフを統率し映像作品に仕上げる

    どんな映画をつくりたいか、自分のイメージをもち、企画構成、シナリオから、演技、撮影、照明にいたるまであらゆる面において指揮をとり映画制作を完成させる責任者。

  • 映像プロデューサー

    予算や質的管理など番組全体の制作総括責任者

    テレビ番組などで、番組の企画立案をしたり、スポンサーや出演予定者との交渉、制作予算の管理、質的管理など、番組全体を管理するのが仕事。テレビ局や番組制作会社に入社するとアシスタントから始まり、ディレクター、プロデューサーと役割が徐々に大きくなっていく。

  • 映像カメラスタッフ

    感性と想像力で映像をつくりだす

    TVや映画などのスタジオやロケーション現場でカメラを操作するのが仕事。カメラの知識、操作技術はもちろん、場面の内容や展開によってどのようにアングルやショットを変えるかなど、感性や想像力も求められる。

  • 映像編集者

    映像を集めて、制作・編集する

    国内外の各地から回線で届いたニュースや番組などの映像を収録し、編集し直したりして、VTRを作成するのが仕事。メッセージを伝える映像にするためには自分自身の視点も不可欠。

  • 照明スタッフ

    場面や、構成に合わせてライティングする

    舞台やスタジオなどで照明を操る。たとえば、コンサートの照明スタッフは、プランナー、チーフオペレーター、オペレーター数名で構成される。プランナーは、曲やコンサートの構成に合わせて照明のプランニングを行い、オペレーターはピンスポットなどの使用する照明ごとのライティングを担当する。

  • 音響スタッフ

    いい音を出すためのエンジニア

    舞台や映画、テレビなどで、音声を調節したり、効果的な位置にマイクをセットしたりするのが仕事。特に音楽番組では、音が重要なポイントとなる。いろいろな場所で常にいい音を出すには、熟練した技術とセンスが必要。新しい技術を検討したり、システム作りをすることも。(2024年8月更新)

  • 美術スタッフ

    場面に合わせた道具やセットを用意する

    映画やTV、舞台などで美術を担当する。その場面に合わせた室内などを作り上げたり、そのなかに置かれているあらゆる道具を用意するのも仕事。映画などでは時代考証に合わせた古いものを集めてきたり、または、同じようなものを作り上げる技術も必要。

  • YouTubeクリエイター

    オリジナルの動画コンテンツを制作&配信し、世の中を盛り上げる

    オリジナルの動画を撮影・編集してYouTubeなどのチャンネルで配信し、その広告収入によって生計を立てる動画クリエイター。特別な資格や学歴は必要ないが、十分に生活できるだけの収入を得るにはチャンネル登録者数や動画再生数を増やすための工夫や努力が求められる。

bug fix
初年度納入金:2024年度納入金(参考) 188万円  (入学金30万円、授業料100万円、実習費18万円、施設設備費40万円)
年限:4年制
bug fix

日本映画大学 映画学部の募集学科・コース

映画学科

物語ること、演出についての思考を深め、作品世界を創り上げる真髄を学びます。

映画の作り方を学ぶなかで、舞台の上やカメラの前に立って自然に動くための技術を身につけます。

ドキュメンタリーをとおして人間を見つめる。企画、撮影、編集…すべてを体験的に学びます。

照明やフレーミング、キャメラワークなど映像表現技術を身につけます。

撮影現場での録音からスタジオでの整音、加工、最終ミックスまで、映画・映像の音を作るすべてのプロセスを学びます。

撮影された素材を新たに組み立てなおし、より深いドラマの解釈を提示するための技術を学びます。

映画作りの要となる「脚本」を軸に、多様な表現の可能性を探求していきます。

評論や小説を書くために必要な知識と方法を身につけます。

映画の実用部門の即戦力を養成するコースを新設します。【2024年度以降入学者対象】

映像表現の新しい可能性を生み出す才能を養成するコースを新設します。【2024年度以降入学者対象】

日本映画大学 映画学部のキャンパスライフShot

日本映画大学 実習を中心に集中カリキュラムを組み、具体的なサポートを提供しています。これは、小規模大学だからこそ可能になるものです。
実習を中心に集中カリキュラムを組み、具体的なサポートを提供しています。これは、小規模大学だからこそ可能になるものです。
日本映画大学 2024年度以降入学者を対象に「マネジメントコース」「VFX特殊撮影コース」を新設します。
2024年度以降入学者を対象に「マネジメントコース」「VFX特殊撮影コース」を新設します。
日本映画大学 動画配信ワークショップを設置。YouTube配信動画の企画・撮影・編集を行います。全コースが対象です。
動画配信ワークショップを設置。YouTube配信動画の企画・撮影・編集を行います。全コースが対象です。

日本映画大学 映画学部の学部の特長

映画学部の学ぶ内容

演出コース
作品世界に対する多様な視点を鍛え、ドラマの本質と映画演出の方法を体得。「映画演出の概念」(脚本創作・主人公のあり方・芝居のつけ方等)と「映画リテラシー」(映画を批評・分析し、かつ創作できる能力)を修得。シナリオの読解力を深め、撮影現場をスムーズに進行させる能力を身につけます。
身体表現・俳優コース
【鍛 錬】 自己の身体を意識し、コントロールすることを学びます。
【対 話】 他者によって自己の心身が変化することを体験します。
【表 現】 身体を通じて内面を他者に伝える方法を模索します。
ドキュメンタリーコース
本学では、徹底して人間と向き合うことを重視。この理念からドキュメンタリーに注力し、独立したコースとして設けています。フィクションとノンフィクションの違いを確かめながら、メディアのあり方やジャーナリズムの役割について探究。キャメラを通じた人間との向き合い方、映像コミュニケーションの多様性を学びます。
撮影照明コース
映像の歴史と技術を知り、ドラマを映像という形で具現化するとはどういうことかを探究します。脚本を理解し、的確な照明やフレーミング、キャメラワークができる力を身につけます。短編映画をはじめ、CMやモノクロ作品など、スキルアップを目的とした作品づくりを通して学びます。
録音コース
映像と音の複合芸術である映画を、聴覚の側面から捉え直し、音による表現と方法を探究するコースです。撮影現場での録音から、スタジオでの編集、加工、最終ミックスまで、映画の音を作るすべてのプロセスを実践的に学びます。一瞬の小さな物音や「無音」という音にまで耳を傾ける姿勢を身につけます。
編集コース
映像をモンタージュ(編集)することによって新たな意味を生み出し、語る側と見る側の感情をふまえてドラマを組み立てるのが編集です。編集の必要性を知り、演出意図を読み取りながら映像の断片をつなぎあわせ、あるいは組みかえ、省くことによってドラマを作る技術・手法を学ぶコースです。
脚本コース
シナリオ作法、ドラマの本質と演出の技術について探究するコースです。作品世界に対する多様な視点を鍛え、シナリオ作りを通して「書く技術」を身につけます。
文芸コース
少人数の演習形式の授業で、文芸批評、映画評論、小説、研究論文などの文章を書くための知識と方法を身につけます。
マネジメントコース
・今日までの映画界を支えてきた映画ビジネスの基盤と本質を理解する。
・映画マネジメント各部門(企画・プロデュース・配給・宣伝・興行・配信等)について、新時代に求められる専門的知見を修得する。
・映画制作に不可欠な制作経理を把握する。
・DX化が進む制作アプリを活用する。
VFX特殊撮影コース
・実写としての「特撮」と最新VFXを合わせて学び、デジタルとアナログの融合による多様な映像表現を開拓する。
・YouTubeなどの配信映像の制作に取り組みながら、特撮・アニメのOTT分野での新規の可能性を発信する。
・進歩を続ける技術・機材の先にある新しい映像と音響表現をいち早く体感する。

映画学部の学生

  • point キャンパスライフレポート

    誰かを元気付けられる芝居ができるような俳優に!

    1年生の間は映画に関連する全ての役割を経験することができるので、自分に合った仕事を見極めることができることに惹かれて進学を決意。オープンキャンパスで講義について話を聞いたことがきっかけになりました。

    日本映画大学の学生

日本映画大学 映画学部のオープンキャンパスに行こう

映画学部のOCストーリーズ

日本映画大学 映画学部の入試・出願

日本映画大学 映画学部の就職率・卒業後の進路 

■主な就職先
(株)博報堂プロダクツ、(株)東京ビデオセンター、(株)IMAGICA Lab、(株)ロボット、(株)NKL、(株)三和映材社、(株)アペックス、(株)ファーストハンド、ヴェルト(株)、(株)ザ・チューブ、(株)京映アーツ、川崎市アートセンター、(株)テレコムスタッフ、シネマサウンドワークス(株) ほか (2023年3月卒業生就職実績)

日本映画大学 映画学部の問い合わせ先・所在地

入試事務室
〒215-0004 神奈川県川崎市麻生区万福寺1-16-30
TEL:044-951-2511

所在地 アクセス 地図
新百合ヶ丘キャンパス : 神奈川県川崎市麻生区万福寺1-16-30 「新百合ケ丘」駅北口徒歩 約1分

地図


日本映画大学(私立大学/神奈川)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT