上越公務員・情報ビジネス専門学校 ITビジネス・情報大学科(4年制)(開志創造大学(仮称)・産業能率大学併修必須(通信教育課程)※2026年4月事業創造大学院大学は開志創造大学へ名称変更予定)
- 定員数:
- 10人 (男女)
上越にいながら大学と専門学校を同時卒業!大卒として、これからの時代に必要とされるIT人材を目指す!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 80万円 (入学金含む。教材費および通信制大学併修費24~28万円別途) |
---|---|
年限: | 4年制 |
上越公務員・情報ビジネス専門学校 ITビジネス・情報大学科(4年制)の学科の特長
ITビジネス・情報大学科(4年制)の学ぶ内容
- 専門学校と大学の学びを組み合わせることで、次世代を担うITのスペシャリストを目指す!
- JJCでは専門の知識・技術の習得、大学ではより高度な知識や就職後に活きるビジネススキルを身に付けることで、情報化が進む社会において生き抜く実践力を身に付けます。コースはITビジネスコース、ゲーム総合コース、デジタルマーケティングコース、医療情報ビジネスコースを設置し、志向にあわせた+αの学びが可能です。
ITビジネス・情報大学科(4年制)の学生
-
point キャンパスライフレポート
専門学校ではITの専門スキル、大学では幅広い教養を身につけられる
IT関係の資格取得はもちろん、実践的なITの知識とスキル、大学での教養も身につくことが魅力。また、少人数制で先生が親身に教えてくれるので、わからないことがあってもすぐに質問できる環境で安心です。
ITビジネス・情報大学科(4年制)の卒業後
- 「大学卒と専門学校卒」「知識・教養」と「実践力」を武器にIT業界で活躍する人材に!
- 企業が注目するのは「学士(大学卒業資格)」を持っていながら専門学校卒の技術力・実践力を身につけた人材。プログラマ、システムエンジニア、ITマーケッター、Webクリエイター、医療情報技師、医薬情報担当者(MR)として活躍したい人、将来的にはIT経営者になりたい人にもオススメの学科です。
ITビジネス・情報大学科(4年制)の資格
- 国家資格の取得で就職もさらに有利に!
- IT業界で活躍するために、情報処理の国家資格「基本情報技術者試験」や「応用情報技術者試験」の取得を目指します。実践力を養うだけでなく、資格取得までの手厚いサポートが受けられるのも専門学校ならでは。就職の選択肢も確実に拡がります。
ITビジネス・情報大学科(4年制)の併修制度
- 上越にいながら効率的に学べる大学併修制度。高度専門士と学士の称号・学位を取得!
- 産業能率大学または開志創造大学(仮称)との併修修了で、専門学校で学びながら「大卒資格」を取得可能。さらに専門課程を4年間学ぶことで「高度専門士」の称号も得られ、いわば大学と専門学校の良い要素を組み合わせたシステムです。※2026年4月、事業創造大学院大学は開志創造大学へと名称変更予定※いずれも通信教育課程
ITビジネス・情報大学科(4年制)の奨学金
- AO入試や特待生制度で、入学金や授業料免除を狙おう!
- <AO入試>意欲や目標などを評価する入試。入学金が免除になります。
<特待生制度>入学選考時、特待生選考により認定されると、最大で入学金や授業料が給付(免除)。
<奨学金制度>無利子奨学金や母子・父子奨学金制度など就学を学費の面からサポートします。また、「高等教育の修学支援新制度」の対象校です。
ITビジネス・情報大学科(4年制)の入試
- 大学入学共通テストは不要。専門学校の入試を受けるだけ!
- 併修先大学の入学試験は受験不要。専門学校の入試のみなので、学力に不安を感じている人はJJCのAO入試で受験をすれば、筆記・面接は一切なく、書類審査のみで入学することが可能です。※コースにより異なります
上越公務員・情報ビジネス専門学校 ITビジネス・情報大学科(4年制)の募集コース・専攻一覧
-
ITビジネスコース
-
ゲーム総合コース
-
デジタルマーケティングコース
-
医療情報ビジネスコース
上越公務員・情報ビジネス専門学校 ITビジネス・情報大学科(4年制)の学べる学問
上越公務員・情報ビジネス専門学校 ITビジネス・情報大学科(4年制)の目指せる仕事
上越公務員・情報ビジネス専門学校 ITビジネス・情報大学科(4年制)の資格
ITビジネス・情報大学科(4年制)の目標とする資格
- 基本情報技術者試験<国> 、
- 応用情報技術者試験<国> 、
- 情報セキュリティマネジメント試験<国> 、
- ITパスポート試験<国> 、
- ネットマーケティング検定 、
- 日商簿記検定試験 、
- ファイナンシャル・プランナー【AFP・CFP(R)】 、
- リテールマーケティング(販売士)
Webマーケティング検定、ネットリテラシー検定、全経簿記能力検定試験
上越公務員・情報ビジネス専門学校 ITビジネス・情報大学科(4年制)の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒943-0824 新潟県上越市北城町3-4-1
TEL:0800-170-4511(進路アドバイザー・フリーコール)
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
新潟県上越市北城町3-4-1 |
えちごトキめき鉄道「高田(新潟県)」駅から徒歩12分 |