• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 新潟
  • 上越公務員・情報ビジネス専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 高山 竣太さん(ITビジネス・情報大学科(4年制)/1年)

新潟県認可/専修学校/新潟

ジョウエツコウムインジョウホウビジネスセンモンガッコウ

IT業界にはいろんな可能性があります。どんな分野でも活躍できるように、今はITに関わる幅広い知識やスキルを身につけたいです。

キャンパスライフレポート

専門学校ではITの専門スキル、大学では幅広い教養を身につけられる

ITビジネス・情報大学科(4年制) 1年
高山 竣太さん
  • 長野県 長野県長野商業高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    オンラインと対面でバランスよく学べます

  • キャンパスライフPhoto

    友人と教え合いながら勉強できています

  • キャンパスライフPhoto

    休憩時間には友人とリラックス♪

学校で学んでいること・学生生活

国家資格の「基本情報技術者試験」合格に向けて、プログラミングや情報セキュリティなどITの勉強に取り組んでいます。毎日コツコツ勉強して模試を繰り返し解く中で、最初は暗号のように感じた難しい問題も少しずつ分かるようになってきて、合格点に到達したときはうれしかったです。日々の積み重ねが大事だと感じました。

これから叶えたい夢・目標

高校の頃からパソコンが好きでしたが、JJCで勉強する中で特にインフラの構築や整備、運用などシステムに興味が出てきました。まだどんな分野に進むか決まっていないので、IT系のどの分野でも活躍できるように、今はIT業界に関わる幅広い知識やスキルを勉強して将来の選択肢を増やせるようにがんばっています。

この分野・学校を選んだ理由

IT関係の資格取得はもちろん、実践的なITの知識とスキル、大学での教養も身につくことが魅力。また、少人数制で先生が親身に教えてくれるので、わからないことがあってもすぐに質問できる環境で安心です。

分野選びの視点・アドバイス

自分の好きな事を学ぶことは、集中して勉強に取り組めるし、その中で資格・検定を取得できると自分に自信が持てます。勉強はわからないことがあったらそのままにせず、理解するまで取り組むのが大事だと思います。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 javaプログラミング実習 Webデザイン アルゴリズム ネットワーク マネジメントと情報化
2限目 javaプログラミング実習 Webデザイン アルゴリズム ネットワーク マネジメントと情報化
3限目 javaプログラミング実習 Webデザイン アルゴリズム Android マネジメントと情報化
4限目 コンピューター概論 検定対策 システム開発技術 Android 通信授業
5限目 コンピューター概論 検定対策 システム開発技術 データベース 通信授業
6限目 コンピューター概論 検定対策 システム開発技術 データベース 通信授業

ITビジネス・情報大学科の11月の時間割です。大学併修の授業は、テキスト学習が中心です。試験やスクーリングはオンライン上で行うため、東京まで通学することなく効率的に学ぶ事ができます。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...
上越公務員・情報ビジネス専門学校(専修学校/新潟)
RECRUIT