• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 東京メディカル・スポーツ専門学校
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 柔道整復師科午前コース

東京都認可/専修学校/東京

トウキョウメディカル・スポーツセンモンガッコウ

東京メディカル・スポーツ専門学校 柔道整復師科午前コース

定員数:
60人

十分な知識・技術・臨床力を身につけ、医療現場やスポーツ現場など幅広い分野で活躍できる柔道整復師を目指します

学べる学問
  • スポーツ学

    広い視点からスポーツを捉え、社会との関わりを研究

    スポーツそのもの及び人間の心身の発達を科学的に分析し、そのメカニズムを探ることにより、トレーニングに役立てたり、健康管理などに応用する。

  • リハビリテーション学

    リハビリテーションの手法を研究し、専門家を養成する

    病気や怪我によって、弱まったり損なわれたりした体の機能を回復するための訓練や療法、援助法を研究する。作業療法、理学療法、言語聴覚療法などがある。

  • 医療技術学

    医療を支えるさまざまな技術を研究し、専門家を養成する

    医療を支える専門技術者を養成する。臨床検査や診療放射線、医療情報などがある。人工臓器の研究や新しい診断システムなど高度な医療技術の研究を行う大学もある。

目指せる仕事
  • 柔道整復師

    打撲や捻挫、骨折などに対し施術を行う専門家

    柔道整復師は、厚生労働大臣により医業類似行為が認められた国家資格をもつ専門家で、骨つぎ、接骨師、整骨師などとして知られています。柔道から派生した日本独特の伝統療法である柔道整復術を習得。骨折・脱臼・打撲・捻挫・挫傷などの損傷に対し、手術などの出血を伴う観血的療法ではなく、手技による非観血的療法によって整復・固定などを行い、身体に本来備わっている治癒能力を最大限に引き出す施術をします。国家資格取得後は、整骨院などで働くのが一般的ですが、スポーツトレーナーとなったり、機能訓練指導員として介護の分野で活躍する人もいます。

  • スポーツトレーナー

    怪我の予防・応急処置、疲労回復、成長サポート。選手を第一に考え、最高のパフォーマンスへと導く

    スポーツトレーナーは、スポーツ選手が最高の状態で競技できるようサポートをする、トレーニングとコンディショニングのプロです。プロスポーツチームやスポーツジムなどに所属し、怪我の予防に細心の注意を払いながら、トレーニング方法から生活リズム・メンタルの整え方まで幅広く指導します。また、競技中の応急処置や怪我後のリハビリサポートも、スポーツトレーナーの大事な仕事となります。資格が必須となる職業ではありませんが、選手の体に直接触れて処置をするケースが多いため、柔道整復師・あん摩マッサージ指圧師・はり師・きゅう師・理学療法士など医療系の国家資格をもっているスポーツトレーナーがほとんどです。これらの資格をもつことでさまざまな状況に対処することができるようになるほか、幅広い知識をもっている証明にもなり、チームや選手からの信頼を得ることにつながるようです。

  • メディカルトレーナー・リハビリトレーナー

    ケガをした人の運動機能の回復やスポーツ選手の健康管理をサポート

    病気やケガをした人や高齢者の運動機能の回復、スポーツ選手のコンディションの管理やケガの治療・リハビリなどをサポートする専門職。マッサージやストレッチなどの施術のほか、効果的なトレーニング方法のアドバイスなども行う。病院や治療院、スポーツクラブなどで働くほか、特定のスポーツチームや選手の専属として活躍する人も多い。メディカルトレーナー・リハビリトレーナーを名乗るのに国家資格は必須ではないが、理学療法士、柔道整復師、はり師・きゅう師、あん摩・マッサージ指圧師なども持っていると有利。

  • アスレティックトレーナー

    スポーツ競技者の健康・コンディション管理やリハビリなどをサポート

    試合や競技会、練習などのスポーツの現場で、競技者の健康やコンディションの管理、ケガの予防や応急処置、リハビリのサポートなどを行う。ストレッチやテーピング、アイシングなどの専門的な技術が求められる。最近では、スポーツ競技者だけでなく、福祉施設などで高齢者の健康増進やリハビリのために働くケースも増えている。日本スポーツ協会が認定するアスレティックトレーナーなどの資格があるほか、理学療法士、柔道整復師などの国家資格を生かして活躍している人も多い。

初年度納入金:2023年度納入金(参考) 135万円  (総合演習費等別途必要。ダブルライセンスの場合一部学費免除)
年限:3年制

東京メディカル・スポーツ専門学校 柔道整復師科午前コースの学科の特長

柔道整復師科午前コースのカリキュラム

スポーツ系のカリキュラムも充実!スポーツ現場にも強い柔道整復師を目指せる!
アスリートや運動部の中高生など、選手を支える柔道整復師を目指せます。スポーツ現場では突発的なケガに素早く対応でき、ケガの予防ができる人材が求められています。脱臼・捻挫・骨折などへの整復・固定といった外傷処置を身につけ、医学的視点に加えて、スポーツ現場で活用できるストレッチやテーピングなども学びます。

柔道整復師科午前コースの授業

トレーナー基礎授業から治療院・将来は開業まで!幅広い知識・技術を身につけることができます
全学生対象にトレーナー基礎授業を開講。身だしなみやストレッチを学びます。また、ジムや地域・業界と連携した学びも充実!現場経験と柔整師としての知識・技術を身につけることができます。また、土曜日に実施されるエクステンション講座では、医療系選択授業を受講し、医療人としての視野を更に広げることもできます。

柔道整復師科午前コースの先生

スポーツの国際大会など、世界を知る講師が直接指導!活きた知識・技術が身につく!
各分野の第一線で活躍している講師が授業を担当。スポーツの国際大会への帯同経験を持つ講師や、接骨院・整形外科などで院長を務めた講師、数多くの治療院開業に携わってきた講師など、各分野で活躍してきた講師が自身の経験を余すことなく伝えながら進める授業は、学生にも大人気です。
  • point こんな先生・教授から学べます

    いろいろな科目の知識が繋がる楽しさを教えてくれる授業。分かりやすく寄り添った指導で学生に人気

    先生の担当する「臨床柔道整復学」では、内科系の病気なども含めて教えています。ケガや病気について学ぶには体の仕組みや構造を理解する必要があるため、「なるべく分かりやすい言葉やたとえを使い授業を進めています」と小関先生。着実に知識を身につけられるよう、資料を配布し、穴埋め問題を解きな…

    東京メディカル・スポーツ専門学校の先生
  • point こんな先生・教授から学べます

    現場経験豊富な先生から丁寧に指導してもらえる実技の授業。分からないところも気兼ねなく質問できる

    テーピングやウォーミングアップ、ストレッチなどの実技の授業を担当する大野先生。20人前後の学生が2人1組になり、先生のお手本を見ながら実際に体を動かして学びます。最初はわかりやすいストレッチから始め、ウォーミングアップ、筋肉、骨、マッサージや触診といった手技療法など、1年をかけて…

    東京メディカル・スポーツ専門学校の先生

柔道整復師科午前コースの実習

チーム・企業と連携で実現!在学中からトレーナー活動
在学中から実際のスポーツ現場で経験を積みます。現場でしか学べない、臨機応変な対応や選手とのコミュニケーション力を磨くことができます。また活動先も幅広く、サッカー・バスケ・野球・アメフト・陸上・柔道など様々なスポーツチームと連携した現場があります。

柔道整復師科午前コースのゼミ

メディカルトレーナーを目指せる!超実践型カリキュラム「スポーツ専攻」
トレーナーを目指す学生のための「メディカル・スポーツゼミ」があります。医療の視点でアスリートを支えるための知識・技術が身につく超実践型カリキュラム!全カリキュラム、実技実習であり、体を動かしながらトレーニング、テーピングなどトレーナー技術を磨きます。また2年次には現場で必要な柔道整復治療を学べます。

柔道整復師科午前コースの学生

  • point キャンパスライフレポート

    ケガで苦しむ選手一人ひとりに、ベストな対応をできるトレーナーに!

    私がお世話になった柔道整復師の先生がこの学校の卒業生。またスポーツトレーナー最高峰の資格、アスレティックトレーナー(AT)資格を同時に目指せる点も魅力的でした!

    東京メディカル・スポーツ専門学校の学生
  • point キャンパスライフレポート

    復帰までのメンタルも支えることができるトレーナーになりたい!

    看護師の母の勧めもあり、医療系に進みたいと思うように。理学療法士と迷いましたが、より短い期間で資格が取れ、早く社会に出られる柔道整復師の道を選択。安定感があり、手に職を持って働けることも魅力でした。

    東京メディカル・スポーツ専門学校の学生

柔道整復師科午前コースの卒業生

  • point 先輩の仕事紹介

    「ここに来れば、なんとかしてもらえる」と頼りにされる柔道整復師でありたい

    「アネシス整体院」を開業し、1日平均15~16人ほどのお客様の施術をしています。初診の問診は丁寧に時間をかけ、どんな悩みがあるのか?よくなったら何かしたいことはあるか?などを伺います。悩みを共感したうえで施術し、終わったあとは必ず体の状態をご説明します。触るとトラブルの原因がたい…

    東京メディカル・スポーツ専門学校の卒業生
  • point 先輩の仕事紹介

    選手たちが、心身ともにベストな状態で野球を続けるためのサポートを行っています

    大正大学硬式野球部の専属トレーナーとして、選手のサポートを行っています。トレーナーの仕事は幅広く、トレーニングや練習状況のチェック、ケガのケアやリハビリ、精神面のサポートも行います。スポーツ選手は、種目はもちろんプロ・アマチュアなど、置かれた環境によってメンタルの持ち方が異なりま…

    東京メディカル・スポーツ専門学校の卒業生

柔道整復師科午前コースの奨学金

さまざまな奨学生制度や特待生制度であなたの進学を強力にバックアップ
本校では経済的事情で進学を迷われている方のために、学費の分納制度や特待生制度など、さまざまな学費サポートをご用意。学費をバックアップし、学ぶ意欲をサポートする万全の体制を整えています。

東京メディカル・スポーツ専門学校 柔道整復師科午前コースのオープンキャンパスに行こう

柔道整復師科午前コースのOCストーリーズ

東京メディカル・スポーツ専門学校 柔道整復師科午前コースの学べる学問

東京メディカル・スポーツ専門学校 柔道整復師科午前コースの目指せる仕事

東京メディカル・スポーツ専門学校 柔道整復師科午前コースの資格 

柔道整復師科午前コースの受験資格が得られる資格

  • 柔道整復師<国>

柔道整復師科午前コースの目標とする資格

    • アスレティックトレーナー

    日本伝講道館柔道初段

東京メディカル・スポーツ専門学校 柔道整復師科午前コースの就職率・卒業後の進路 

柔道整復師科午前コースの就職率/内定率 100 %

( 就職希望者44名 )

柔道整復師科午前コースの主な就職先/内定先

    株式会社クラシオン、あさひろ鍼灸整骨院グループ、株式会社HSコーポレーションひらい整骨院鍼灸院グループ、株式会社アミ あみはりきゅう整骨院グループ、株式会社シー・エム・シー、株式会社ヒューマンアジャスト、ムーヴアクション株式会社、株式会社 リーフ ほか

※ 2023年3月卒業生実績

柔道整復師科午前コース・午後コースの実績

東京メディカル・スポーツ専門学校 柔道整復師科午前コースの問い合わせ先・所在地・アクセス

〒134-0088 東京都江戸川区西葛西3-1-16
0120-35-2930

所在地 アクセス 地図
東京都江戸川区西葛西3-1-16 東京メトロ東西線「西葛西」駅から徒歩 6分

地図


RECRUIT