藍野大学 医療保健学部 臨床工学科
- 定員数:
- 30人
2023年開設の模擬手術室での演習と手術実践実習で実践的な学びを展開
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金(予定) 185万円 (入学金25万円、授業料115万円、実験実習費15万円、施設設備費30万円※その他諸費用が必要となります) |
---|
藍野大学 医療保健学部 臨床工学科の学科の特長
医療保健学部 臨床工学科の学ぶ内容
- 高度化する医療機器に柔軟に対応できる力を備えたスペシャリストを育てます
- 医学と工学をバランス良く学び、第一線で活躍する臨床工学技士から直接指導を受け、生命維持管理装置など高度医療機器を適切に操作、管理するスキルを修得します。臨床実習の他に、医療研修施設での手術実践実習も行い、高度化の進む医療現場に対応すべく、臨床工学技士として必要な能力と問題解決の視点を養います。
医療保健学部 臨床工学科のカリキュラム
- 医療機器操作のプロとして働くための基礎を固めます
- 1年次には数学や物理学、情報科学をはじめとした基礎科目で、医学・工学を学ぶための豊かな教養を身につけます。学年が上がるにつれ、専門性の高い科目により基礎科目で学んだ知識をより一層深め、模擬手術室で様々な学内実習を行います。4年次には実際の医療現場での臨床実習、卒業研究に取り組んでいきます
医療保健学部 臨床工学科の先生
- 各分野に特化した経験豊富、教育熱心な教員が揃っています
- 臨床工学科の教員は、個々の学生にしっかりと向き合い、学習内容の理解を深められるよう少人数制授業を実施しています。国家試験対策や就職活動におけるサポートはもちろん、普段の授業で浮かんだ疑問や、学生生活について気さくに相談できる距離の近さが魅力です。
-
point こんな先生・教授から学べます
長年にわたり培ってきた知識と技術、そして臨床現場での体験談を学生たちへ惜しみなく伝える
稲盛先生が担当する「医用治療機器学」では、病院内で使用される様々な治療機器について学びます。3年次後期には電気メスの点検方法・安全管理、サンプルを使った使用体験などの学内実習も担当。20年間、臨床現場で活躍してきた先生からは教科書に載っていない臨場感あふれる実体験や希少な症例を聞…
医療保健学部 臨床工学科の実習
- 第一線で活躍する臨床工学技士による直接指導を経験します
- 国公立の医療機関や大学の附属病院、民間の医療施設などの集中治療室や透析センターで、実際に患者さんと関わりながら人工心肺装置や血液透析装置などの生命維持管理装置を中心に医療機器を扱います。ニプロ株式会社の医療研修施設での手術実践実習は、学生が自ら手術を行う藍野独自の実習です。
医療保健学部 臨床工学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
小さな頃からの夢を叶え、手術室で命を救う臨床工学技士になりたい!
子どもの頃から医療ドラマが好きで、臨床工学技士という職業を知ったのもドラマの影響でした。藍野大学を選んだのは、ニプロ株式会社医療研修施設での「手術実践実習」で将来に役立つ経験ができると感じたからです。
医療保健学部 臨床工学科の卒業後
- それぞれの希望に合わせた進路決定を目指せます
- 臨床工学技士として病院や高度専門医療機関で活躍する道はもちろん、医療機器メーカーに勤めることも。より深く高度な知識を身につけたい人は医用工学系の大学院への進学も目指せます。全国各地の就職実績があり、学生本人の希望と医療業界のニーズに沿った就職をサポートします。
藍野大学 医療保健学部のオープンキャンパスに行こう
医療保健学部のOCストーリーズ
医療保健学部のイベント
藍野大学 医療保健学部 臨床工学科の学べる学問
藍野大学 医療保健学部 臨床工学科の目指せる仕事
藍野大学 医療保健学部 臨床工学科の資格
医療保健学部 臨床工学科の受験資格が得られる資格
- 臨床工学技士<国>
医療保健学部 臨床工学科の目標とする資格
- 医療情報技師 、
- 基本情報技術者試験<国>
第2種・第1種ME技術実力検定試験
医療機器情報コミュニケータ(MDIC)
藍野大学 医療保健学部 臨床工学科の就職率・卒業後の進路
医療保健学部 臨床工学科の就職率/内定率 100 %
( 就職者23名/就職希望者23名 )
医療保健学部 臨床工学科の主な就職先/内定先
- 尼崎総合医療センター、井上病院、川西市立総合医療センター、京都府立医科大学附属病院、蘇生会総合病院、西宮渡辺病院、洛西ニュータウン病院、生駒市立病院、浦添総合病院、京都桂病院、市立大津市民病院、近森病院、阪和記念病院、和歌山県立医科大学附属病院、石切生喜病院、大阪医科薬科大学病院、京都第一赤十字病院、城山病院、桃仁会病院、山梨県立病院機構
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
求人施設数:295件。1名に対して12.8件の募集。全国の医療施設・病院などで活躍が期待できます。
藍野大学 医療保健学部 臨床工学科の入試・出願
藍野大学 医療保健学部 臨床工学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒567-0012 大阪府茨木市東太田4-5-4
TEL:072-627-1766 (入試広報グループ)
E-mail:nyusi@kanri-u.aino.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
大阪茨木キャンパス : 大阪府茨木市東太田4丁目5番4号 |
JR京都線「摂津富田」駅北口からスクールバスで約7分 阪急京都線「富田」駅から徒歩5分のJR駅前からスクールバスで約7分 |