藍野大学 医療保健学部 作業療法学科
- 定員数:
- 40人
世界水準の豊富な実習時間により、現場のリアルを知り、高い臨床能力を持つ作業療法士を仲間と共に目指します
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金(予定) 185万円 (入学金25万円、授業料115万円、実験実習費15万円、施設設備費30万円※その他諸費用が必要となります) |
---|
藍野大学 医療保健学部 作業療法学科の学科の特長
医療保健学部 作業療法学科の学ぶ内容
- 作業療法士としての幅広い活躍を目指し、2024年度から「保育士」資格の取得をサポート
- 保育・教育の現場で、発達障害などのお子さんに対してサポートを行う作業療法士のニーズが高まっており、保育士と作業療法士のWライセンスを目指すカリキュラムを開設。保育士試験に適応した授業と作業療法の実習を通して、子どもの支援に関わる人材を養成します。
医療保健学部 作業療法学科のカリキュラム
- 世界作業療法士連盟(WFOT)認定校として、豊富な実習時間と確実な力を
- 本学では1,000時間以上の臨床実習を含むカリキュラムから、世界作業療法士連盟(WFOT)認定校として登録されています。豊富な実習を経験することにより、さまざまなケースを知り、障がいを持つ方の実際の生活を理解します。また、「シン・メディカル」の講義では多職種連携について他学科の学生との授業で学びます。
医療保健学部 作業療法学科の先生
- 熱心で親しみやすい教員が魅力です
- 病院や福祉施設など、医療現場に長年携わってきたさまざまな経験を持つ教員が在籍しています。身体障害や精神障害、発達障害、高次脳機能障害など、最良の治療支援のための広い視点を育みます。授業内容だけでなく、より専門的な内容や学生生活における悩みごとでも個別に相談に応じるアットホームな雰囲気です。
-
point こんな先生・教授から学べます
科学にもとづいた治療の狙いと楽しさを融合させ、子どもの作業療法に活用できる「遊び」を考える
子どもの作業療法は「遊び」を分析し、治療に使います。そのため、高畑先生が行う授業でも遊びを考案・分析・発展させていくプロセスを多く学びます。例えば、ペットボトルや新聞紙を使ってどれだけ遊びを考えられるか?その遊びにはどのような要素が必要かを考えます。さらに遊びの難易度など段階づけ…
医療保健学部 作業療法学科の実習
- 実際に経験を重ねることで、理解できることが必ずあります
- さまざまな医療・福祉施設で実習を行い、実際に患者さんを担当しながら指導者のもとで作業療法を実施します。障がいが患者さんに与える影響や作業療法士の仕事への理解を深めるとともに、実習後の臨床技能試験(OSCE)や発表を通して知識・技能を着実に修得し、自ら考え、取り組み、成長する作業療法士を目指します。
医療保健学部 作業療法学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
子どもの「やってみたい!」を尊重してあげられる作業療法士をめざす
私はスポーツ推薦で高校に進学したことから、学校や分野選びがよく分からず悩みました。けれど、もともと好きだった細かい作業やものづくりを活かして子どもと関わる仕事をしたいと考え、この分野を選びました。
医療保健学部 作業療法学科の雰囲気
- 少人数制の学科体制で和気あいあいとした学生生活を過ごしています
- 一学年40人の少人数制クラスで、学生たちは和気あいあいとした雰囲気で過ごしています。男女の割合は半々程で、学生同士はもちろん、教員と学生とのコミュニケーションも非常に良好です。目標に向かってひたむきに努力する学生と、それを支える聞き上手、教え上手な教員との間に溢れる笑顔が作業療法学科の自慢です。
藍野大学 医療保健学部のオープンキャンパスに行こう
医療保健学部のOCストーリーズ
医療保健学部のイベント
藍野大学 医療保健学部 作業療法学科の学べる学問
藍野大学 医療保健学部 作業療法学科の目指せる仕事
藍野大学 医療保健学部 作業療法学科の資格
医療保健学部 作業療法学科の受験資格が得られる資格
- 作業療法士<国>
医療保健学部 作業療法学科の目標とする資格
- 福祉住環境コーディネーター検定試験(R) (2級) 、
- 保育士<国> 、
- メンタルヘルス・マネジメント(R)検定試験 (III種)
藍野大学 医療保健学部 作業療法学科の就職率・卒業後の進路
医療保健学部 作業療法学科の就職率/内定率 100 %
( 就職者42名/就職希望者42名 )
医療保健学部 作業療法学科の主な就職先/内定先
- ヴォーリズ記念病院、大阪たつみリハビリテーション病院、関西リハビリテーション病院、彩都リハビリテーション病院、高島市民病院、阪神リハビリテーション病院、守山市民病院、宇治おうばく病院、がくさい病院、神戸平成病院、琵琶湖中央リハビリテーション病院、本山リハビリテーション病院、淡海医療センター、公立甲賀病院、シミズ病院、長浜赤十字病院、ボバース記念病院、八尾リハビリテーション病院、天理よろづ相談所、(株)ピースプラント、児童発達支援・放課後等デイサービスFLOW
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
求人施設数:1199件。1名に対して28.5件の募集。全国の病院・福祉施設などで活躍が期待できます。
藍野大学 医療保健学部 作業療法学科の入試・出願
藍野大学 医療保健学部 作業療法学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒567-0012 大阪府茨木市東太田4-5-4
TEL:072-627-1766 (入試広報グループ)
E-mail:nyusi@kanri-u.aino.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
大阪茨木キャンパス : 大阪府茨木市東太田4丁目5番4号 |
JR京都線「摂津富田」駅北口からスクールバスで約7分 阪急京都線「富田」駅から徒歩5分のJR駅前からスクールバスで約7分 |