看護リハビリ新潟保健医療専門学校 理学療法学科
- 定員数:
- 40人
実践重視のカリキュラムと教員の手厚い指導、充実した学習環境であなたの夢をサポート!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2024年度納入金(参考) 187万円 (※その他、補助活動費が必要となります) |
---|---|
年限: | 3年制 |
看護リハビリ新潟保健医療専門学校 理学療法学科の学科の特長
理学療法学科の学ぶ内容
- 2024年度入学生より開始!実践重視の新カリキュラム
- 始まったばかりの新カリキュラムでは、1年次に基礎科目を学び、基礎をもとに2年次からはより実践的な授業へと進みます。国家試験合格をゴールとせず、本当の意味で患者さんを治せる理学療法士を育てるため、現場で生きる「実践力」が身につく学びを提供しています。
理学療法学科の授業
- 学生自らが考え、学生同士で教え合う。学びが深まる授業スタイル
- 授業はペアワークやグループワークを積極的に取り入れ、学生同士で考えを深めたり教え合うスタイルです。ただ授業内容を暗記するのではなく、理解することによって記憶の定着に繋げ、現場で役立つ知識とコミュニケーション力を身につけます。
理学療法学科の先生
- 本校卒業生3名が教員として在籍。経験豊富な教員とともに、広く深くサポートします
- 卒業生教員が3名いるため、理学療法士としても学校の先輩としても、相談しやすい環境が整っています。礼儀・礼節は大切にしながらも、少人数制クラスで教員との距離が近いのが魅力です。また、臨床現場・教育経験の豊富な教員が揃っているので、手厚いサポートができます。
理学療法学科の実習
- 1年生から始まる実習は、レポートを書くよりも、現場のリアルなスキルを学ぶ場に。
- 1年次の授業で理学療法の基礎を学ぶから、1年生のうちから実習へ行き、現場に触れることができます。実習先は、開校以来学生指導をしていただいている施設や、卒業生の所属する施設が中心です。視野を広げ学びを深めるため、県外の実習先にも積極的に依頼しています。
理学療法学科の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
理学療法士は、ケガや病気で苦しんでいる患者さんに感動や希望を与えられる仕事です
理学療法士として、整形疾患やスポーツ疾患の患者さんのリハビリテーションに携わる一方、現在は母校の教員として後進の育成にも努めています。理学療法士は誰かの人生に寄り添える仕事。私たちの頑張りが、患者さんに感動を与えたり、人生を変えることもあります。患者さんから「先生に担当してもらえ…
理学療法学科の資格
- 最短の3年間で国家資格「理学療法士」取得を目指せる!
- 本校では、最短の3年間で受験資格が取得でき、いち早く現場へ出て、経験を積むことができます。
理学療法士の力を必要とする病院やクリニック、施設の求人社数は496社。就職にも強い人気の国家資格です。(看護・理学合計/2024年3月卒業生実績)
理学療法学科の奨学金
- 本校は高等教育の修学支援新制度認定校です。
- 本校は高等教育の修学支援新制度(授業料等減免と給付型奨学金)の対象校となっています。そのほか、以下の奨学金・教育ローン制度が利用できます。
●日本学生支援機構、新潟県奨学金、国の教育ローン、オリコ提携学費サポートプラン、JACCS提携学費サポートプラン
看護リハビリ新潟保健医療専門学校 理学療法学科の学べる学問
看護リハビリ新潟保健医療専門学校 理学療法学科の目指せる仕事
看護リハビリ新潟保健医療専門学校 理学療法学科の就職率・卒業後の進路
理学療法学科の就職率/内定率 100 %
( 就職者数35名 )
理学療法学科の主な就職先/内定先
- 新潟リハビリテーション病院、新発田リハビリテーション病院、猫山宮尾病院、ながたクリニック、内野整形外科クリニック、寺尾整形外科クリニック、五泉中央病院、五十嵐整形外科・歯科、しんあい園、社会福祉法人 苗場福祉会、千曲中央病院、長野松代総合病院、イムスリハビリテーションセンター東京葛飾病院、イムス横浜東戸塚総合リハビリテーション病院、新座志木中央総合病院、西早稲田整形外科、赤羽中央総合病院、よこすか浦賀病院、戸田中央リハビリテーション病院、みさと総合リハビリテーション病院
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
看護リハビリ新潟保健医療専門学校 理学療法学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒950-0086 新潟県新潟市中央区花園2-2-19
TEL:025-240-0003
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
新潟県新潟市中央区花園2-2-19 |
JR「新潟」駅万代口徒歩5分 |