デジタルハリウッド大学 デジタルコミュニケーション学部
デジタル領域の多様な専門分野(3DCG、映像、ゲーム、Webデザイン、メディアアート等)を横断して学べる1学部1学科
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 167万円 |
---|
デジタルハリウッド大学 デジタルコミュニケーション学部の募集学科・コース
デジタルコンテンツ学科
デジタルハリウッド大学 デジタルコミュニケーション学部のキャンパスライフShot
- 日本初!卒業生・金森慧さんの3DCGムービー作品『Origami』が、第51回学生アカデミー賞銀賞を受賞しました
- 学園祭と並んで盛り上がるのが10月のハロウィンパーティー。学生主催によるコスプレコンテストも
- 休憩時間には「和とモダン」がテーマのカフェテリアや、「森の中の図書館」がコンセプトのメディアライブラリへ
デジタルハリウッド大学 デジタルコミュニケーション学部の学部の特長
デジタルコミュニケーション学部の学ぶ内容
- 専門教育|組み合わせて学べる8つの専門教育
- デジタルでの表現の基礎となる、デジタルコンテンツ(3DCG/VFX、VR/AR、ゲーム/プログラミング、映像、グラフィック、アニメ、Webデザイン、メディアアート等)における制作手法と、企画・コミュニケーション(ビジネスプラン、マーケティング、広報PR等)を産業界の第一線で活躍する教員から幅広く学べます。制作の楽しさを実感できるように1年次から制作演習をスタートし、専門的な知識と技術、ビジネス理論を基本から身につけます。自分の適性を知り、将来の方向性を決めたのちに、3年次からのゼミで専門性を高め、自身の専門領域を確立させます。
- 教養教育|創造し続けるためのリベラルアーツを学ぶ
- 映画やアニメ、ゲームといった創作物は、歴史、宗教、法律などの知識を背景とすることも多いため、その創造
の源泉として教養が不可欠になります。一般に1、2年次で履修する教養科目を、DHUではあえて2年次から4年次で履修します。それは、1年次にさまざまな課題制作などに取り組むことで、学生自身が幅広い知識の必要性に気付くことができるから。必要性を感じるときに学べば、深く身につき、さらに知ろうとする意識も生まれます。この学びから多角的な視点で物事を見つめることを知り、独自の世界観を育むことが創作活動に役立ちます。
- 国際教育|楽しみながら英語力を伸ばす&異文化交流で国際感覚を養う
- 英語が苦手な人も無理なく語学力を伸ばす、レベル別授業を展開。さらに、留学先の学費を最大150万円までサポートする制度を設けるなど、留学しやすい環境も用意しています。本学に在籍する多数の留学生との交流をはじめ、異文化理解を深める機会も多く、学内外で国際感覚を磨くことができます。
デジタルコミュニケーション学部の先生
-
point こんな先生・教授から学べます
あるべき世界を自ら構築できるチャンス。必要なことはクリエイティビティだ。
デジタルコミュニケーションが空気のように、人類が生きるための環境となってしまった世界で、個人のクリエイティビティがデジタルコミュニケーションを使いこなせるような人材を育成。4年間を通して、自分の創るものが世の中にどのような影響を与えるのかを考え、より使いやすく、美しく、楽しいもの…
デジタルコミュニケーション学部の学生
-
point キャンパスライフレポート
無趣味な私が映像業界に興味を持つなんて
DHUの「みんなを生きるな。自分を生きよう。」というキャッチコピーに惹かれました。いろんなことに迷っていた私にとってはその言葉が思い切り刺さってしまい、ここでなら面白いことができそうだなと思いました。
-
point キャンパスライフレポート
ジャパンカルチャーをたくさん勉強したい
DHUはマレーシアの日本語学校の先生に教えてもらいました。最初は漠然と日本のアニメの専門学校に行こうと考えていたのですが、生活のことなどを考えると大学のほうがいいだろうということで、選びました。
-
point キャンパスライフレポート
「つくる」と「まとめる」の交差点から、誰かに届ける表現を
進路相談で高校の先生から勧められたのがDHUでした。春のオープンキャンパスにオンラインで参加してみたところ、「おもしれー!」と。自分はやっぱり、人を楽しませるものを作りたいんだなと確信しました。
-
point キャンパスライフレポート
興味を持ったVTuberの世界を突き進む
DHUのいろんな方とお話をする機会があり、入学したら楽しいことができそうだなと思っていました。高校生のときすでに白井教授のGREE VR Studio Labでバイトをしていたことも理由のひとつです。
デジタルコミュニケーション学部の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
『ペアケア』を通じて生理の正しい知識と認識を広め、女性が生きやすい社会に!
LINEを利用し、生理日予測等の情報を提供するサービス『ペアケア』を運営しています。登録したユーザーが日々の体調を記録することで、生理や排卵の詳細な予定日がわかるほか、その情報を恋人や友人と共有したり、婦人科医師監修のコラムで知識を深めることもできます。ユーザーから、「健康管理に…
デジタルコミュニケーション学部の施設・設備
- 八王子制作スタジオ
- 小学校の跡地をそのまま利用した緑豊かな構内に、さまざまな設備を備えた制作スタジオ。敷地内には教室、運動場、体育館があり、撮影実習や自主制作映画などの本格的な撮影が可能です。テレビドラマ、映画、PVなど、プロの撮影にも使われています。PCルームや、プロジェクトルームのほか、合宿に活用できる施設も備え、映像撮影や学生たちのスポーツ活動に利用されています。
- 駿河台キャンパス
- JR御茶ノ水駅すぐ、秋葉原まで徒歩10分圏内。CGやゲーム制作に最適なハイスペックPCは2年に1度リプレイス。最新の映像機材や音響設備、3Dプリンタ等のデジタルファブリケーション機器を完備する「LabProto」も利用可。都心にありながらクリエイティブに集中できる制作環境を整えています。
デジタルコミュニケーション学部の学生支援・制度
- PC・ソフトウェア
- 入学ガイダンスではPCの基本操作からソフトウェアのインストール、メールや学内グループウェアの使い方について、初心者でもわかるよう丁寧にレクチャーします。在学中はMicrosoft Office 365、Adobe Creative Cloud、Googleの各種サービスを無料で利用可。
- 就職・起業サポート
- 業界研究やポートフォリオ講座などの各種講義、単位が取れるインターンシップや特別講義が1年次から受けられます。起業家を歓迎する文化やインキュベート機関が、全国13位の大学発ベンチャー創出数(経済産業省「2023年度大学発ベンチャー実態等調査」)を支えています。
デジタルハリウッド大学 デジタルコミュニケーション学部のオープンキャンパスに行こう
デジタルコミュニケーション学部のOCストーリーズ
デジタルコミュニケーション学部のイベント

IT・クリエイティブ業界で活躍する卒業生が登場!
国内メガベンチャーから海外の有名CGプロダクションまで、業界内で幅広い活躍を続ける学生の秘密を公開!

最新のWebコンテンツとその技術に触れてみよう
Webデザインやアプリ開発に興味のある人向け!コンテンツの裏側がわかる体験授業に参加しよう。

デジタル×アートで、感動を与えるクリエイターになろう
先端テクノロジーを活用したコンテンツ開発やメディアアート表現に触れられるチャンス!

デザインのプロに必要な「発想力」と「表現力」を磨く授業とは?
グラフィックを幅広く学び、企画立案やブランディングも学修。業界に高く評価される学びの魅力をご紹介!

映像に興味のある人に。プロと同様の映像制作を体験
実写映像をはじめデジタル編集、CG、シナリオ、演出まで広く学びたい人に。プロ仕様の機材で制作体験!

新たなコンテンツビジネスを生み出すためのコツとは?
広報・PRやマーケティングの学習を通じて、SNS時代の発信力とビジネススキルを身につけよう。

最先端のAI・アプリからゲームまでトータルに学ぶ
Python、Unity、Unreal Engineなど、ゲーム開発に欠かせない技術を学べます。

「広告的発想」で、人の心を動かすクリエイティブを生み出そう
第一線で活躍中の広告プランナーやマーケターなどが、業界トレンドを直接指導。

コンピュータグラフィックスの世界へようこそ
ゲームや映画に限らず、医療やプロダクトデザインにも活用される3DCG。その魅力に出会えます。

Content Englishで楽しく英語を学ぶ
映画やゲーム、アートなどの専門用語を英語で学習!グローバルな感覚を自然に育むのがDHUの国際教育です。

VR/ARやメディアアートなどの新しいメディア表現に挑戦
デジタル技術を活用したアート作品やデバイスで、未来をつくる人材を輩出する秘訣を公開!
デジタルハリウッド大学 デジタルコミュニケーション学部の入試・出願
デジタルハリウッド大学 デジタルコミュニケーション学部の目指せる仕事
デジタルハリウッド大学 デジタルコミュニケーション学部の就職率・卒業後の進路
■2024年3月卒業生の主な就職実績
▼CG・アニメ・映像
ドワンゴ/白組/マーザ・アニメーションプラネット/MAPPA/ WIT STUDIO/STPR/草薙/東映アニメーション/中野アニメーション/ MIRACLEMILE /ビデオビレッジ
▼Web・グラフィック
モノクラム/キノトロープ/ピーズオフィス/Kipply/メンバーズ/ブルークリスタル
▼ゲーム
DONUTS/NHN PlayArt / Pearl Abyss JP/デジタル・メディア・ラボ/ネストピ
▼IT・情報・通信
トランスコスモス/アウトソーシングテクノロジー/ネクシス/ ARアドバンストテクノロジ/IHIエスキューブ/テレコムクレジット/ワールドインテック/HENNGE/パーソルクロステクノロジー
▼広告
博報堂プロダクツ/アドウェイズ/カゼプロ/昌和/タノシナル/ CARTA HOLDINGS
▼サービス
アンファー/テイクアンドギヴ・ニーズ/イザナギ/まんだらけ/ビックカメラ/日本交通/いなば食品/日本レストランシステム/クリーク・アンド・リバー
▼VR/AR・メタバース
MateReal / ENDROLL /プロトタイプ
▼公務員・団体
自衛隊
ほか
デジタルハリウッド大学 デジタルコミュニケーション学部の問い合わせ先・所在地
〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ アカデミア 3階/4階(3階受付)
TEL:0120-823-422
MAIL:nyushi@dhw.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
駿河台メインキャンパス : 東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティアカデミア3F/4F |
JR「御茶ノ水」駅聖橋口 徒歩1分 東京メトロ千代田線「新御茶ノ水」駅 B2出口直結 東京メトロ丸ノ内線「御茶ノ水」駅 徒歩4分 JR「秋葉原」駅 徒歩9分 |