• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • デジタルハリウッド大学
  • 在校生レポート一覧
  • 加藤 琢磨さん(デジタルコミュニケーション学部 デジタルコンテンツ学科/2021年入学)

私立大学/東京

デジタルハリウッドダイガク

キャンパスライフレポート

興味を持ったVTuberの世界を突き進む

デジタルコミュニケーション学部 デジタルコンテンツ学科 2021年入学
加藤 琢磨さん
  • 東京都 新宿山吹高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    学園祭でVirtual Liveを行いました

  • キャンパスライフPhoto

    オープンキャンパスではアバターと出演!

  • キャンパスライフPhoto

    大学院教授とCGの国際学会で発表

学校で学んでいること・学生生活

個人(「はやぎ」名義)でVTuber配信のシステムを開発したり、REALITY社のインターンとしてVTuberをモーションキャプチャーで動かしたりしています。大学では、カメラワークや人体構造などの専門的な知識や、技術について学ぶほか、最近は刺激を受けることのできるコミュニティの大切さも感じています。

これから叶えたい夢・目標

VTuberは、誰でも活躍できるチャンスがあると思い興味を抱いていました。でも、そもそもVTuberは中の人のものなのか、チームのものなのか、考えてしまうことも。議論が起きているということは成熟してきている証拠であり、まだ需要が伸びると考え、今後もVTuberの世界を突き進んでいこうと思っています。

この分野・学校を選んだ理由

DHUのいろんな方とお話をする機会があり、入学したら楽しいことができそうだなと思っていました。高校生のときすでに白井教授のGREE VR Studio Labでバイトをしていたことも理由のひとつです。

分野選びの視点・アドバイス

入学時はパソコン初心者が結構いたのでびっくりしましたが、必要なことが学べるので、入学時点でのスキルの差はそこまで関係はないと思います。経験者である自分も、スキルをさらに高められました。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

デジタルハリウッド大学(私立大学/東京)
RECRUIT