大阪バイオメディカル専門学校 バイオ学科(昼間・3年制)
- 定員数:
- 40人
授業の60%が実習!医薬品・細胞培養・環境・化粧品・食品分野のバイオ技術者を育てます!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金 133万円 (学費以外に教材費等が必要です) |
---|---|
年限: | 3年制 |
大阪バイオメディカル専門学校 バイオ学科(昼間・3年制)の学科の特長
バイオ学科(昼間・3年制)の学ぶ内容
- 理系はもちろん、文系出身からでも基礎から学んで白衣で働く技術者を目指せます
- 最初は実験器具の名称説明から始めて、現場で必要とされる分析・解析装置の使用方法や検査技法をステップアップ方式で実践的に学び、即戦力として社会に貢献できる技術を磨きます。実験に興味があれば、文系や商業高校出身の先輩も技術者として就職できています。
バイオ学科(昼間・3年制)の実習
- 最新の設備を少人数で使用。ひとりひとりがしっかりと技術を身につけられます
- 基礎から段階的に学べる実験・実習中心のカリキュラムで、文系出身の方でも安心。オールインワン蛍光顕微鏡やHPLC(高速液体クロマトグラフィー)、GelDoc Go イメージングシステムなど、バイオ業界で使われている高価な最新機材を導入。少人数制でひとりひとりが業界ニーズの高い技術をしっかり習得できます。
バイオ学科(昼間・3年制)の学生
-
point キャンパスライフレポート
白衣を着て、研究に没頭する程の仕事をしたい!
幼少時に見ていた細胞学や生物についての本や動画が印象に残っており、高校の実習で更に興味を持ち、この分野を目指すように。実習量が多い分、分かりやすく学べると感じて大阪バイオメディカルを選びました。
バイオ学科(昼間・3年制)の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
新しいことにも試行錯誤しながらチャレンジして、研究開発に取り組んでいます
勤務先は、試薬・化成品・特殊合成薬品・医薬品原料の製造販売からバイオテクノロジーの基礎研究の分野まで幅広い事業を行っており、その中で私は、リポソーム関係の分析や研究開発、製造、その他受託研究に携わっています。研究内容も様々で新しいことにチャレンジすることも多いのですが、試行錯誤し…
バイオ学科(昼間・3年制)の卒業後
- バイオ業界への就職率100%を達成!(2024年3月卒業生実績、就職者数34名)
- 21世紀の成長産業といわれるバイオ業界。その活躍の場はどんどん拡がっており、未来を担う人材のニーズはますます高まっています。obmでは、業界を知る学校ならではの幅広いサポート体制で、医薬品、食品、化粧品、環境などの分野において、白衣で実験・研究する仕事に就職。みなさんの将来を後押しします。
バイオ学科(昼間・3年制)の資格
- 中級及び上級バイオ技術者認定試験の合格をめざせます
- 3年間の教育プログラムで2年次に「中級バイオ技術者認定試験」を目指し、3年次にはバイオテクノロジーに応用し得る資質を高めた高度な技術者を認定する「上級バイオ技術者認定試験」の合格を目標とします。「品質管理(QC)検定」や「eco検定(環境社会検定試験)」の取得も目指し、より効率的な就職活動を行います。
バイオ学科(昼間・3年制)のクチコミ
- 大手製薬会社で活躍した講師が直接指導!
- 大阪大学大学院の招へい教授で日本最大手の製薬企業の元研究所長でもある澤田秀和先生が生物工学を、製薬企業で医薬分析部部長を務めておられた田川公造先生が分析化学を担当。その他、遺伝子研究、環境学等専門分野のプロが直接指導し、企業から高い評価を得ています。
バイオ学科(昼間・3年制)の施設・設備
- 実習室には大学や企業の研究室並みの専門機器が揃い、顕微鏡とマイクロピペットは一人一台用意
- オールインワン蛍光顕微鏡、高速液体クロマトグラフィー、フローサイトメーター、PCR装置、マイクロプレートリーダー、クリーンベンチなど、バイオ技術の習得に必要な機器が揃っています。また、ELISAなど高度な検査法も身につきます。これらの機器の扱い方や検査方法を卒業時にはしっかりマスターします。
大阪バイオメディカル専門学校 バイオ学科(昼間・3年制)のオープンキャンパスに行こう
バイオ学科(昼間・3年制)のスペシャルムービー


バイオ学科(昼間・3年制)のOCストーリーズ
バイオ学科(昼間・3年制)のイベント
大阪バイオメディカル専門学校 バイオ学科(昼間・3年制)の募集コース・専攻一覧
-
生命科学コース
-
環境科学コース
大阪バイオメディカル専門学校 バイオ学科(昼間・3年制)の学べる学問
大阪バイオメディカル専門学校 バイオ学科(昼間・3年制)の目指せる仕事
大阪バイオメディカル専門学校 バイオ学科(昼間・3年制)の資格
バイオ学科(昼間・3年制)の取得できる資格
化粧品総括製造販売責任者
バイオ学科(昼間・3年制)の目標とする資格
- バイオ技術者認定試験 (上級・中級) 、
- 危険物取扱者<国> (甲種、乙種、丙種) 、
- 毒物劇物取扱責任者<国> 、
- eco検定(環境社会検定試験)
化粧品製造業責任技術者
品質管理検定(QC検定)
大阪バイオメディカル専門学校 バイオ学科(昼間・3年制)の就職率・卒業後の進路
バイオ学科(昼間・3年制)の就職率/内定率 100 %
( 就職者34名 )
バイオ学科(昼間・3年制)の主な就職先/内定先
- 協和キリン(株)、帝人エコ・サイエンス(株)、メタウォーターサービス(株)、ニプロファーマ(株)、ユーロフィン分析科学研究所(株)、全星薬品工業(株)、リバスキュラーバイオ(株)、神戸ハーバーランド免疫療法クリニック、クオリテックファーマ(株)、紀伊産業(株)、(株)アイテック、ケンコーマヨネーズ(株)
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
大阪バイオメディカル専門学校 バイオ学科(昼間・3年制)の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒542-0082 大阪市中央区島之内1-14-30
フリーダイヤル 0120-68-3125 (携帯からでもOK!)
info@obm.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
大阪府大阪市中央区島之内1-14-30 |
「長堀橋」駅から6番出口を出て徒歩 1分 「心斎橋」駅から6番出口を出て徒歩 8分 「日本橋(大阪府)」駅から6番出口を出て徒歩 10分 |