• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 北海道
  • 北海道エコ・動物自然専門学校
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 動物看護師学科

北海道認可/専修学校/北海道

ホッカイドウエコ・ドウブツシゼンセンモンガッコウ

北海道エコ・動物自然専門学校 動物看護師学科

定員数:
40人

国家資格化に対応した動物看護師学科!学内の約100頭の犬や猫たちと共に、確かな技術を身につける!

学べる学問
  • 生物学

    生き物の行動や生態から、そのメカニズムを探る

    研究の対象は、生きとし生きるもの全て。それらを観察・分析することで一定の法則を見つけ出すだけでなく、DNAや脳のメカニズムなど、ミクロの世界にも迫る学問。

目指せる仕事
  • ブリーダー

    血統のよい犬や猫を、繁殖させ、育て、販売する

    主に家庭でペットとして飼われる犬や猫の交配や出産、飼育を手がけ、ペットショップなどに販売するのがブリーダーの仕事です。ショーなどで活躍するような優れた子犬・子猫の育成を目的とするブリーダーから、繁殖を頻繁に行い大量に販売することを目的とするブリーダーまで、さまざまなタイプのブリーダーが存在します。ブリーダーになるための資格は特にありませんが、動物の販売・保管・貸出・訓練・展示を営利目的で行う場合は、都道府県または指定都市に「第一種動物取扱業」の登録をすることが必要です。

  • ペットショップスタッフ

    ペットショップにおいて、ペットの“ベビーシッター”として健康管理や調教を行う

    ペットのトリミングや調教、健康管理を担う。ペットとして飼われている動物の種類が増えているため、その習性に関する幅広い知識が求められるようになった。また、ペットショップによっては、ペット用のグッズや餌などの企画・制作を求められるケースもある。

  • 動物看護師

    獣医師のパートナーとして、動物の診療や健康管理をサポート

    動物看護師とは獣医師の指示の下で、臨床検査や栄養学などの専門知識を駆使し、動物の診療の補助や健康管理をする仕事です。「動物の看護師さん」的な存在ですが、看護や栄養、検査など動物医療全般の専門知識はもちろんのこと、動物の体を清潔に保つための手入れ、人との共生に必要なしつけなど、幅広い知識と技術が要求されます。また、飼い主の不安を取り除いたり、動物が病気にならないように予防のアドバイスをしたり、動物を通じて飼い主との信頼関係も大切になる仕事です。このように動物看護師の職務の重要性やニーズが高まっていくなか、2022年に「愛玩動物看護師法」が施行され、それに伴い、国家資格の「愛玩動物看護師」が創設されました。国家資格が誕生したことにより、動物看護師の業務範囲が広がりました。また、愛玩動物看護師法では、国家資格の有資格者だけが愛玩動物看護師の名称を使用することができ、愛玩動物看護師でない者はそれに類似する名称(動物看護師など)を使用できないと定めています。動物看護の専門家としてキャリアアップしていくためには、愛玩動物看護師の国家資格取得が必須となっています。こうした国家資格が誕生したことで、さらなる活躍が期待される職業となっています。※現時点では、国家資格制度がスタートしたばかりでまだ広く知られていないため、一般的に知られている「動物看護師」の名称を用いています。(2024年10月更新)

初年度納入金:2026年度納入金(予定) 90万円  (このほか、施設費、教科書代や資格検定料などの諸費用が別途必要)
年限:3年制

北海道エコ・動物自然専門学校 動物看護師学科の学科の特長

動物看護師学科の学ぶ内容

学内手術室で年間10回以上実施する手術実習!
実際の現場と同じ環境のオペ室で、保護施設からお預かりした犬や猫の不妊手術を、月に1回学内で行っています。獣医師の先生のもとでアシスタントとして手術に携わり、現場スキルを身につけます。
自分の担当の犬と学ぶ!北海道エコの担当犬制度!
学内で過ごす約100頭の犬や猫たちから、学生一人ひとりが担当としてつき、一緒に過ごしながら動物看護師として常に健康を意識し、ささいな変化にも気づくことのできるプロを目指せます。学校犬は自宅に連れて帰ることもでき、日々の関係を通して、一緒に成長することができます。
保護団体と連携した、猫と人を繋ぐ保護活動への取り組み
北海道エコは、保護施設へ訪問して保護活動に携わるなど、積極的に外部団体との連携を行っています。動物福祉を中心とした、保護動物への理解を深められます。
たくさんの動物が暮らすからできる学校まるごと動物看護
150種250頭羽の動物がいるからこそできる実習。犬猫はもちろん、ウサギやモルモット、ハリネズミなど多種多様な動物の生態を学び、幅広い知識を身につけた愛玩動物看護師を目指します。その他、トリミング実習やドッグトレーニングなど、様々な学び方が可能です。

動物看護師学科の先生

  • point こんな先生・教授から学べます

    基礎から専門技術まで、実際に犬や猫に協力してもらい実践的に学びます

    動物への触れ方や医療器具の使い方など、実践で役立つ基礎から学ぶのはもちろん、飼い主様の目線なども意識しながらの対応も身に付けます。「保定の際は、抑えた時に動物の顔をつぶさないように、飼い主様が見て苦しそうだと感じないように、などを意識します」と高砂先生。さらに採血や薬剤の扱い方な…

    北海道エコ・動物自然専門学校の先生

動物看護師学科の実習

実際の仕事を通して自分に合った働き方を見つける!
就職を希望する動物病院などで2~3週間の実習を行います。実際の仕事を経験することで、自分に合った働き方が見つかります。現場の目に留まり、そのまま就職に繋がるケースも少なくありません。

動物看護師学科の学生

  • point キャンパスライフレポート

    エキゾチックアニマルも対応できる動物看護師を目指しています!

    日々のお世話を通じて担当犬と信頼関係を築いたり、実習でたくさんの手術補助や採血を経験したり、動物保護団体へ実習に行けるなど、自分の夢の実現に必要な経験を学生のうちから重ねられる点に魅力を感じました。

    北海道エコ・動物自然専門学校の学生

動物看護師学科の施設・設備

実際の現場と同様の施設・設備を完備!
動物と共に学ぶための検査室や看護実習室、実際にオペを行う手術室、保護猫たちが生活するキャットルームがあります。ほかにもトリミング実習室や、室内のドッグルームなど、動物を扱うためのスキルを磨く、充実した施設を完備しています。

北海道エコ・動物自然専門学校 動物看護師学科の学べる学問

北海道エコ・動物自然専門学校 動物看護師学科の目指せる仕事

北海道エコ・動物自然専門学校 動物看護師学科の資格 

動物看護師学科の受験資格が得られる資格

  • 愛玩動物看護師<国>

北海道エコ・動物自然専門学校 動物看護師学科の就職率・卒業後の進路 

動物看護師学科の就職率/内定率 100 %

( 就職者数52名 )

動物看護師学科の主な就職先/内定先

    緑の森どうぶつ病院、こにし動物病院、大麻3番通り動物病院、松原動物病院天満橋医療センター、かたせ江の島どうぶつ病院、トムどうぶつ病院、南郷どうぶつ病院、ペテモどうぶつ医療センター、ノースアニマルクリニック、仁どうぶつクリニック、こころ動物病院、いなば動物病院、イオンペット株式会社、ゆうき動物病院、前田獣医科医院、ガリレオ動物病院、ユーカリが丘動物病院 ほか

※ 2024年3月卒業生実績 (学校全体)

北海道エコ・動物自然専門学校 動物看護師学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒061-1373 北海道恵庭市恵み野西5-10-4
フリーダイヤル 0120-36-8219
info-eco@hht.ac.jp

所在地 アクセス 地図
北海道恵庭市恵み野西5-10-4 「恵み野」駅から徒歩 12分

地図


北海道エコ・動物自然専門学校(専修学校/北海道)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT