• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 宮城
  • 尚絅学院大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 心理・教育学群
  • 心理学類

私立大学/宮城

ショウケイガクインダイガク

尚絅学院大学 心理・教育学群 心理学類

定員数:
60人

心理学と教育学をともに学び、人の幸せと成長を支えます

学べる学問
  • 心理学

    科学的な手法によって、人の心をさぐる

    人の心や集団行動のメカニズム、動物の行動などを調査、統計、実験などの手法を使って解明する学問。意識や行動のメカニズムを探る文学部系とカウンセリングや臨床心理など実践的分野を扱う教育学部系がある。

目指せる仕事
  • 児童指導員

    保護者の代わりに子どもを養育し、自立を支援する専門職

    児童指導員とは、何らかの事情で保護者からの養育を受けることが困難になった0歳から18歳の子どもたちを、公的責任の下で保護者に代わり保護・養育するという、責任ある仕事です。子ども一人ひとりに寄り添いながら、時には24時間体制で成長をサポートし、自立のための援助も行います。社会状況の変化により、子どもたちが抱えている問題が多様化しているため、保育に関する知識はもちろん、心理学や医学的な幅広い知識をもつことが求められています。(2024年10月更新)

  • 社会教育主事

    教育委員会に籍をおき、公民館や博物館、図書館など社会教育を行う機関への助言や指導を行う。

    「生涯学習」という言葉が日常的に使われるようになってきた。公民館などで、パソコン、英会話などさまざまな講習会や勉強会が開かれている。また、博物館や図書館などでも、それぞれに工夫を凝らした学習プログラムを提供し、地域に広く開放している。各都道府県や市区町村の教育委員会に籍を置き、これらの生涯学習のプログラムやさまざまな社会教育に対して専門的な知識をもとに指導・助言を行うのが社会教育主事。社会教育主事になるための講習を受け認定を受ける必要がある。

  • 心理カウンセラー

    悩みを抱えた人の精神的自立を助ける、心のケアのスペシャリスト

    心理カウンセラーとは、不安や悩みを抱える人に寄り添い、解決の手助けや助言をする仕事。心理カウンセラーになるために必須の資格はないが、心理学やカウンセリングに関する専門知識が必要不可欠なため、ほとんどの心理カウンセラーは心理学に関連する資格を保有して活動している。ストレス社会といわれる日本において、心理カウンセラーの果たす役割は大きくなっており、今後もニーズは高まっていくといえる。 (2025年4月更新)

初年度納入金:2026年度納入金(予定) 131万2100円 

尚絅学院大学 心理・教育学群 心理学類の学科の特長

心理・教育学群 心理学類の学ぶ内容

人の幸せや健やかな成長を支える「心のプロをめざす」
心理職のほか、心理学の知識を活かして企業で活躍する人、豊かな創造力と他者への共感力をもち、倫理観や理論に裏付けられた高い教育学的・心理学的専門性と実践力を身につけた人材を育てます。

心理・教育学群 心理学類のカリキュラム

心理学と教育学を合わせた学びにより、人の心と行動、そして成長について学ぶ
心理学と教育学は、心と心をつなぎ、現在と未来をつなぐことで、人の幸せや健やかな成長に貢献できる学問です。軸となる資格の取得をめざしながら、ふたつの学問をともに学び、多面的に物事を見る視点を獲得します。人間の心と行動、そして成長について学ぶことで、豊かな創造力と共感力をもつ心理学の専門家を育てます。

心理・教育学群 心理学類の授業

心理学の幅広い知識と技術を身につける
現実の生活に根付いたデータの収集や、フィールドワークに基づいたデータの取得と対人関係の理解について学びます。その他にも、心理療法、心理査定の実践経験を通し、問題を分析する技術と視点を培います。
自分の心に対して感受性を磨き、自身のコミュニケーションの特徴に気づくことにもつながります。
心理学類・子ども学類・学校教育学類の3学類の連携による学び
学群基礎科目として、「心理・教育学概論」「多世代交流論」「学校安全学」「教育人間学」を3学類でともに学び、人の心と成長について幅広く学びます。

心理・教育学群 心理学類の学生

  • point キャンパスライフレポート

    多くの人と関わり、人生に寄り添える仕事がしたい!

    本校を選んだ理由は、心理学の分野を幅広く学ぶことができるためです。また将来の可能性を模索しながら学べることが大変魅力的でした。オープンキャンパスで体験授業を実際に受けたことがきっかけになりました!

    尚絅学院大学の学生

尚絅学院大学 心理・教育学群のオープンキャンパスに行こう

心理・教育学群のOCストーリーズ

尚絅学院大学 心理・教育学群 心理学類の学べる学問

尚絅学院大学 心理・教育学群 心理学類の目指せる仕事

尚絅学院大学 心理・教育学群 心理学類の資格 

心理・教育学群 心理学類の取得できる資格

  • 児童指導員任用資格 、
  • 日本心理学会認定心理士

心理・教育学群 心理学類の目標とする資格

    • 公認心理師<国>

尚絅学院大学 心理・教育学群 心理学類の就職率・卒業後の進路 

心理・教育学群 心理学類の就職率/内定率 92.3 %

( 就職者数72名/就職希望者数78名 )

心理・教育学群 心理学類の主な就職先/内定先

    宮城県、岩手県、白石市、警視庁、福島県警、法務省、自衛隊(海上・航空)、日本年金機構、ベネッセスタイルケア、ミツイ、LITALICO、児童養護施設小百合園、仙台市手をつなぐ育成会、ひよこホールディングス、クラ・ゼミ・アインホールディングス、国立病院機構、日本司法支援センター、JR東日本東北総合サービス、住友林業、ツルハホールディングス、薬王堂、ニトリ、高速、東北ハニューフーズ、ヨークベニマル、ウチダ、ワタキューセイモア、仙台ターミナルビル、宮城トヨタ、スズキ自販宮城、楽天カードパートナーズ、星野リゾート、第一生命保険、尚絅学院大学大学院 ほか

※ 2024年3月卒業生実績

尚絅学院大学 心理・教育学群 心理学類の入試・出願

尚絅学院大学 心理・教育学群 心理学類の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒981-1295 宮城県名取市ゆりが丘4-10-1
TEL:022-381-3311 入試課(アドミッションズオフィス)

所在地 アクセス 地図
宮城県名取市ゆりが丘4‐10‐1 JR「仙台」駅からバス40分 「尚絅学院大前」バス停下車後すぐ
地下鉄「長町南」駅からバス20分 「尚絅学院大前」バス停下車後すぐ
JR「南仙台」駅からバス15分 「尚絅学院大前」バス停下車後すぐ 

地図

他の学部・学科・コース

尚絅学院大学(私立大学/宮城)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT