大阪成蹊大学 経営学部 経営学科
- 定員数:
- 140人
企業や組織で必要とされる、ビジネスの知識と経営能力を身につけます
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 128万4160円 |
---|
大阪成蹊大学 経営学部 経営学科の学科の特長
経営学部 経営学科の学ぶ内容
- <経営コース>
- 「モノづくり(商品開発)」「マーケティング」「経営戦略」等を学び、ビジネスの知識と実践力を身につけます。工場や店舗など実際の現場で自分の目で確かめるフィールド調査など、経営の実際に触れながら学んでいきます。
- <公共政策コース>
- 地域や社会の課題を解決するさまざまなフィールドワークを通じてこれからの国や自治体、公共性の高い企業・団体などが求める「経営的な視点で政策形成ができる人材」をめざします。
- <食ビジネスコース>
- 食品開発(食品学、栄養学、調理学)、食品流通、フードコーディネートに関する知識や、企業経営を疑似体験する演習などにより、食ビジネスの基礎を学びます。また、オリジナル商品の開発や売り場実習などのPBL(課題解決型)授業を通じて、企画・提案力を養い、さまざまな分野で活躍できる人材を育成します。
経営学部 経営学科の授業
- 4年間を通じゼミナール型授業の実施とアクティブラーニング
- 1年次から始まる少人数での授業(ゼミ)が卒業まで継続し、きめ細かな指導が受けられます。また、全授業がアクティブラーニング型の授業で教員からの一方向からの講義ではなく、教員と学生、学生同士といった双方向型授業で、学生の主体的な学びを展開します。
- モノづくり・マーケティング・経営戦略を学ぶ
- ヒット商品の開発に必要な商品企画を企業のプロジェクトチームに参加し一連のプロセスを体験するモノづくりのシミュレーション型学修「商品開発」、消費者の購買心理、効果的な商品販売などマーケティングを学ぶ「企業マーケティング応用」、競争を勝ち抜くための経営戦略を学ぶ「経営戦略論」などで経営学を身につけます。
経営学部 経営学科の制度
- 大阪成蹊公務員Passプログラム
- 東京リーガルマインドと連携する学内ダブルスクール「大阪成蹊公務員Passプログラム」を開設。学内対策講座をテキスト代のみで受講ができます。「準備」「特別対策」「直前対策」の3つのクールの特別プログラムを実施し、公務員の採用試験合格に導きます。
大阪成蹊大学 経営学部 経営学科の学べる学問
大阪成蹊大学 経営学部 経営学科の目指せる仕事
大阪成蹊大学 経営学部 経営学科の資格
経営学部 経営学科の取得できる資格
- 中学校教諭免許状【社会】<国> (一種) 、
- 高等学校教諭免許状【公民】<国> (一種) 、
- 高等学校教諭免許状【商業】<国> (一種) 、
- 司書教諭<国> (※)
※中・高等学校教諭一種免許状いずれかの取得者に限ります。
経営学部 経営学科の目標とする資格
- 日商簿記検定試験 、
- 行政書士<国> 、
- 宅地建物取引士<国> 、
- ビジネス実務法務検定試験(R) 、
- リテールマーケティング(販売士) 、
- フードコーディネーター 、
- 食品衛生責任者 、
- 実践キャリア実務士
食の6次産業化プロデューサー
上級ビジネス実務士
大阪成蹊大学 経営学部 経営学科の就職率・卒業後の進路
経営学部 経営学科の就職率/内定率 100 %
( 2023年3月卒業生実績 経営学部全体 ※就職者232名 )
経営学部 経営学科の主な就職先/内定先
- 公務員、商社、銀行、保険会社、食品メーカー、食系卸・小売業、外食・中食産業、農業法人
ほか
※ 想定される活躍分野・業界
大阪成蹊大学 経営学部 経営学科の入試・出願
大阪成蹊大学 経営学部 経営学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒533-0007 大阪府大阪市東淀川区相川3-10-62
TEL:06-6829-2554 (広報統括本部)
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
相川キャンパス : 大阪府大阪市東淀川区相川3-10-62 |
阪急京都線相川駅から徒歩約5分(約300m) JR京都線「吹田」駅からスクールバスで約7分、下車後徒歩約5分 「井高野」駅からスクールバス利用で約5分 |