関西医療大学 保健医療学部 理学療法学科
- 定員数:
- 60人
理学療法と東洋医学が融合した新たな学びを通じて、確かな技術を持った理学療法士を育成!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金 180万円 (※日本看護学校協議会共済会総合補償制度への加入費1万8000円別途要/2024年度実績) |
---|
関西医療大学 保健医療学部 理学療法学科の学科の特長
保健医療学部 理学療法学科の学ぶ内容
- 理学療法と東洋医学が融合した独自のカリキュラムで、多彩なスキルを持った理学療法士に
- 障がいを抱えてしまった人々の機能回復をサポートし、ADL(日常生活動作)やQOL(生活の質)を向上させる理学療法士。高齢者から子ども、日常生活レベルからスポーツ活動レベルまで活躍の場が広がる中、東洋医学の知識や技術を取り入れた「経穴刺激理学療法」も学び、「医師の指導の下、治せるセラピスト」の育成を目指します。
保健医療学部 理学療法学科のカリキュラム
- 臨床現場との連携による徹底した実学教育で、在学中から医療人としての実力に磨きをかける
- 理学療法士としての知識や技術はもちろん、現場での実践力や信頼される人間性の養成にも力を入れています。現場を重視した6週間の臨床実習を3期にわたり実施。そのほか附属診療所での問診実習や現場での見学実習なども積極的に実施。臨床の場で活躍する先生の指導により、実践力の高い理学療法士を育てます。
保健医療学部 理学療法学科の授業
- 健康に関する現代の諸問題を広く考察し、高度な技術と人間性を兼ね備えた次代の医療人をめざす
- 生活習慣病やストレス性の自律神経障害など、健康に関する諸問題が増加している現代社会。高齢化が広がる今後、時代の動きに即した療法や健康維持を行える医療人の存在が不可欠です。こうしたニーズに対応できる高度な技術と人間性を兼ね備えた次代の医療人を育成します。
- 東洋医学と理学療法の融合から開発された新しい技術。『経穴刺激理学療法』が学べる授業も!
- 「東洋医学と理学療法特論」の授業では、本学が持つ鍼灸のノウハウを活かして、東洋医学と理学療法の融合について深く学修。鍼灸の経穴(ツボ)刺激の技術を応用して、療法の効果を高める『経穴刺激理学療法』の理論や方法も基礎から学べます。世界的にも注目を集めるこの技術を学べることは、本学科の大きな魅力です。
保健医療学部 理学療法学科の先生
-
point こんな先生・教授から学べます
実践力第一!の授業で高い評価技術を身につける
「鍼灸の基礎的なノウハウはもちろん、世界的にも注目を集める本学の『経穴刺激理学療法』を直に学んで体験できるのが関西医療大学の大きな強み」だと話す東藤先生。また、一年次から正常動作を理解するなど動作分析や評価においても実践力を磨き、現場で即戦力となることに特化している。「昨今では、…
保健医療学部 理学療法学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
遠くても通う価値がある!真剣に勉強できる医療大学で学んでいます
高校の先生に、関西医療大学を勧められたことがきっかけです。オープンキャンパス参加時に、先生と先輩のアットホームな雰囲気を体感!先生と学生の距離の近さ、国家試験の高い合格率が入学の決め手になりました。
保健医療学部 理学療法学科の卒業後
- 医療と福祉分野を中心に、スポーツ分野にも活躍フィールドは拡大中!
- 健康に対する人々の関心が高まっている現代、理学療法士は最も注目を浴びている職種のひとつです。その活躍の場も幅広く、医療や福祉の分野はもちろん、最近はスポーツジムやプロスポーツチームでトレーナーとして活躍する理学療法士も多数。こうした時代背景のもと、卒業後の活躍フィールドも多彩な広がりが期待できます。
保健医療学部 理学療法学科の資格
- 卒業と同時に理学療法士の国家試験受験資格が取得可能。めざすは医療現場の即戦力!
- 即戦力として活躍できる理学療法士を育成するために、本学科では国家試験に対応した授業をカリキュラムに導入。この一貫教育を通じて、卒業と同時に理学療法士の国家試験受験資格が取得できます。今後さらなるニーズの広がりが期待される資格だけに、このサポート体制は大きな魅力だといえるでしょう。
関西医療大学 保健医療学部 理学療法学科の学べる学問
関西医療大学 保健医療学部 理学療法学科の目指せる仕事
関西医療大学 保健医療学部 理学療法学科の就職率・卒業後の進路
保健医療学部 理学療法学科の就職率/内定率 100 %
( 就職希望者 63名 )
保健医療学部 理学療法学科の主な就職先/内定先
- 社会医療法人三和会、喜馬病院、角谷整形外科病院、角谷リハビリテーション病院、日野病院、佐野記念病院、なかつか整形リハビリクリニック、社会医療法人弘道会、清恵会三宝病院
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
※病院やリハビリテーション施設などの医療機関や、スポーツ施設、福祉機関などで活躍
関西医療大学 保健医療学部 理学療法学科の入試・出願
関西医療大学 保健医療学部 理学療法学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒590-0482 大阪府泉南郡熊取町若葉2-11-1 入試・広報課
TEL 072-453-8284
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
大阪府泉南郡熊取町若葉2-11-1 |
「熊取」駅から学園バス 15分 「熊取」駅から南海バス 「熊取ニュータウン(関西医療大学前)」行で15分 「泉佐野」駅から南海バス 「熊取ニュータウン(関西医療大学前)」行で25分 |