大原法律公務員専門学校 法律行政2年制学科
- 定員数:
- 200人
2年間で公務員試験対策をじっくり進めたい人はこの学科がオススメ!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金(予定) 106万円 (入学金、授業料、教材費、維持費、実習・演習費を含む) |
---|---|
年限: | 2年制 |
大原法律公務員専門学校 法律行政2年制学科の学科の特長
法律行政2年制学科の学ぶ内容
- 国家公務員・地方上級コース
- 2年間のカリキュラムで大卒程度試験にチャレンジできます。大学で4年かかって学ぶ専門科目を実質1年3か月に凝縮、出題傾向をおさえたカリキュラムが自慢です。学習のボリュームが多く難易度の高いイメージがありますが、無理なくステップアップできるので、毎年多くの合格者が出ています。
- 公務員総合/国家公務員・地方初級/警察官/消防官コース
- 授業は高校時代の復習から始まるので安心です。また、様々な職種のOB・OGや人事担当者による公務員業務説明会を実施。試験対策はもちろん、仕事の魅力も聞けてモチベーションも上がります。公務員試験最終関門である面接試験の突破に向けた模擬面接演習など、実践に役立つ実習がたくさんあります。
- 公務員&民間就職コース
- 最初に行う公務員試験科目の授業は、民間就職試験の対策にも役立ちます。民間企業就職にも強い大原なら勉強しながら進路を決められます。公務員だけでなく、多くの企業からニーズのあるパソコンの実習やビジネスマナーなどを学び、即戦力として自信を持って社会に出ることができます。
法律行政2年制学科の授業
- 全国の大原で使用している“オリジナル版”
- 使用する教材は大原学園が作成する完全オリジナル版です。出題傾向を徹底的に分析した教材や答案練習(模擬試験)で、無駄なく確実にレベルアップできます。近年出題が増えている時事やSPIの専任教材・デジタル教材等、その時のニーズに合った教材も開発しています。より効率の良い学習で合格を目指すことが可能です。
- 「面接力」が高まる”マンツーマン方式“
- 入退室、自己分析と面接試験に向けた準備は1年次よりスタートします。大原の面接指導は、「マンツーマン方式」で、経験のある先生が指導します。学期ごとに行う「面接効果測定」で着実なステップアップを目指します。
法律行政2年制学科の先生
-
point こんな先生・教授から学べます
わかりやすく丁寧に行う試験対策と社会で活躍できる人材育成で公務員試験合格を目指す
池田先生のモットーは「ゼロからわかりやすく、丁寧に教えること」。専門的な言葉や横文字などはなるべく使わずに、学生誰もが理解しやすい説明を心がけているそう。公務員試験の筆記試験対策としては「過去問や自治体の研究に力を入れています。出題のポイントを分析すれば、データに基づいた効率的な…
法律行政2年制学科の学生
法律行政2年制学科の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
国や国民を守るという正義感と責任感を持って、様々な業務に挑戦しています
旅具検査官として、法律で定められた日本に輸入してはならないものの密輸阻止を行っています。具体的には、不正薬物や拳銃といった社会悪物品、偽ブランド品などの知的財産侵害物品の取り締まり、税金の徴収などです。外国から持ち込む際、免税数量が決まっていて、超えるときは税金を納めなければなら…
-
point 先輩の仕事紹介
たくさん訓練して、多くの現場経験を積み、人の役に立てる一人前の消防士になる!
現在は消防署で当直勤務をしており、消防隊として消防車に乗って火災現場や事故現場などさまざまな現場にかけつけ任務をまっとうしています。出動要請があれば現場に行き、ないときは訓練や事務作業をしています。出動要請がないときは事故などがないということなので、地域の方々が平穏に暮らせている…
法律行政2年制学科の奨学金
- 大原独自の特待生制度でしっかり学費もサポート
- 大原入学希望者には認定ランクの区分に応じ、入学金・授業料を146万円以上免除する「チャレンジ特待生試験」「試験による特待生制度」を用意。そのほか、取得資格や部活動、クラブ活動での成績によって、同じく学費が138万円以上免除される「資格・クラブ活動による特待生制度」もあります。
大原法律公務員専門学校 法律行政2年制学科のオープンキャンパスに行こう
法律行政2年制学科のスペシャルムービー

法律行政2年制学科のOCストーリーズ
法律行政2年制学科のイベント

自分に合った公務員を見つけよう!
先生や在校生、卒業生から直接話を聞いて、納得した進路選びをしたい方は今すぐ大原へ!

現役の公務員から話が聞ける!卒業生が来校するイベントを開催!
道内の市役所・役場・消防・警察で活躍する大原の卒業生が、仕事について詳しく教えてくれる!

判断推理のマル秘解法を伝授します!
よく出題される分野をまとめた大原オリジナルテキストで、苦手科目を克服しよう!

数的推理がスラスラ解ける解法テクニックとは?
公務員試験の頻出問題を一瞬で解く方法を伝授!パターンで攻略しよう!
大原法律公務員専門学校 法律行政2年制学科の募集コース・専攻一覧
-
公務員総合コース
-
国家公務員・地方上級コース
-
国家公務員・地方初級コース
-
警察官コース
-
消防官コース
-
公務員&民間就職コース
大原法律公務員専門学校 法律行政2年制学科の学べる学問
大原法律公務員専門学校 法律行政2年制学科の目指せる仕事
大原法律公務員専門学校 法律行政2年制学科の就職率・卒業後の進路
法律行政2年制学科の主な就職先/内定先
- 【大卒程度】国家一般職、財務専門官、裁判所一般職、皇宮護衛官、自衛隊幹部候補生 ほか 【短大・高卒程度】札幌市、小樽市、函館市、石狩市、千歳市、苫小牧市、滝川市、三笠市、北海道職員(一般行政・教育行政・警察行政)、国家税務職員、北海道開発局、北海道労働局、北海道防衛局、北海道運輸局、北海道警察、札幌市消防、小樽市消防、苫小牧市消防、横浜市消防、防衛省
ほか
※
2024年3月卒業生実績
(学校全体)
公務員一次・筆記試験合格率99.5%(受験者数234名中233名)、2023年度卒業生北海道専門課程実績
大原法律公務員専門学校 法律行政2年制学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒060-0806 北海道札幌市北区北6条西8丁目
011-707-0856(入学相談室)
info_hok@mail.o-hara.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
大原法律公務員専門学校 : 北海道札幌市北区北6条西8丁目 |
地下鉄「さっぽろ」駅から徒歩5分 JR「札幌」駅から徒歩 5分 |