大宮国際動物専門学校 自然環境・動物飼育学科
- 定員数:
- 40人
学内飼育動物の飼育管理と、動物園や水族館などで行う研修を通し、陸・水・空の専門家として動物飼育員を目指す!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 155万1000円 (このほか、教科書・実習器具・ユニフォーム代が必要になります。) |
---|---|
年限: | 2年制 |
大宮国際動物専門学校 自然環境・動物飼育学科の学科の特長
自然環境・動物飼育学科のカリキュラム
- 海 川から陸 空まで!200種以上の学内飼育動物から学ぶ
- 学内で飼育している哺乳類・爬虫類・鳥類・魚類・両生類などの飼育・健康管理や、フィールドワークによる野生動物との関わりを通して、教科書だけではわからない実践的な知識を身につけます。もちろん飼育員として必要な各専門分野の講義も充実しており、知識と技術を幅広く習得することができるカリキュラムです。
自然環境・動物飼育学科の実習
- 動物園や水族館との企業連携実習による授業カリキュラムで飼育という仕事の奥深さを知る
- 2泊3日の動物施設研修では馬、牛、羊など、大動物の飼育業務から施設概要説明、シープショーの見学などを実施。アクアステイ研修では営業業務研修や運営業務研修、館内メンテナンス、給餌レクチャー、展示飼育レクチャーといった現場ならではの学び、リアルな飼育員の仕事を感じることができます。
自然環境・動物飼育学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
勉強も飼育もトレーニングも掃除も。忙しいけれど充実した毎日です!
オープンキャンパスで飼育室にたくさんの種類・数の動物がいることを知り、飼育員を目指すために幅広く学べると思いました。そのときに出合ったビントロングのビンちゃんの飼育をしたいと思ったのも理由の一つです!
自然環境・動物飼育学科の卒業生
- 卒業生からのメッセージ
- 動物の飼育は日々状況が変化しますが、動物たちが先生として色々なことを教えてくれます。困ったときに思い出すのは人財育成プログラムでの学び。アクシデント発生時に人が慌てると動物もパニックになるので、自分の中の「一時停止ボタン」を押し、冷静に対処します。(2014年卒 ヒノトントンZOO(羽村市動物公園)勤務)
-
point 先輩の仕事紹介
水槽設備などの種類や仕組みに関する授業は今も役立っています!
展示水槽・生物の管理や希少種の繁殖が主な業務です。出勤したらまずは開館準備。その後ミーティングを行い、その日の業務の共有などをします。開館中はお客様のご案内をしつつ飼育動物のお世話をしています。飼育業務では、在学中にたくさんの実習で身につけた知識が活かせます。新しい展示を始める前…
自然環境・動物飼育学科の資格
- 動物飼育管理士やアクアリウムコーディネーターなど多くの資格を取得
- 卒業時には、動物飼育管理士2級、アクアリウムコーディネーター2級などの資格が取得できます。また選択資格として、愛玩動物飼養管理士、レンジャーシップライセンス、水族館への就職に役立つスクーバダイビングライセンス、潜水士のほか、多くの資格取得を目指す学生をサポートしています。
自然環境・動物飼育学科の制度
- きめの細かい就職指導で、確実に夢を実現
- 就職サポート室では、学生の希望する企業や職種、地域に合わせ、就職セミナーやマナー講義、個別面談などを通じ、一人ひとりにきめ細かい就職指導・支援を実施していきます。動物園・水族館など難関とされる就職活動には実績豊富なベテランのスタッフが情報収集から面接練習までサポートしています。
自然環境・動物飼育学科の研修制度
- 国内の研修だけでなく、海外での研修も実施(任意研修)
- 動物愛護・福祉の先進国「アメリカ」「イギリス」「オーストラリア」の3ヵ国への研修旅行を予定(参加はすべて任意)しています。日本では体験できない一生モノの体験や思い出を得て、学生たちは目を輝かせながら帰国しています。その他、国内の動物関連施設での研修や多くのイベントも在校生から人気です。
大宮国際動物専門学校 自然環境・動物飼育学科の学べる学問
大宮国際動物専門学校 自然環境・動物飼育学科の目指せる仕事
大宮国際動物専門学校 自然環境・動物飼育学科の資格
自然環境・動物飼育学科の目標とする資格
- 潜水士<国> 、
- 愛玩動物飼養管理士 (1~2級) 、
- ペット栄養管理士 、
- NACS-J自然観察指導員
動物飼育管理士2級
アクアリウムコーディネーター2級
レンジャーシップライセンス
スクーバダイビング
エキゾチックペット・アロマセラピスト
大宮国際動物専門学校 自然環境・動物飼育学科の就職率・卒業後の進路
自然環境・動物飼育学科の主な就職先/内定先
- 埼玉県公園緑地協会さいたま水族館、須坂市動物園、那須ワールドモンキーパーク、株式会社南ヶ丘牧場、千本松牧場、りんどう湖ファミリー牧場、株式会社鹿児島鰻、株式会社ひごペットフレンドリー、摩周湖農業協同組合、株式会社日本水族館、小林農産、うさぎのしっぽ
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
動物園、水族館、観光牧場、サファリパーク、アクアショップ、専門店などで活躍が期待されます
大宮国際動物専門学校 自然環境・動物飼育学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-289-2
TEL 048-648-8400
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
1号館 : 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-289-2 |
大宮駅 徒歩 7分 |