愛知東邦大学 人間健康学部
健康情報学・心理学・スポーツ科学の3コースを総合的・横断的に学び、将来のめざす業界で活躍する ! !
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(参考) 137万3000円 |
---|
愛知東邦大学 人間健康学部の募集学科・コース
保健医療総合職・心理専門職・トレーナー・保健体育科教員・公務員など、あらゆる分野で活躍できる人材へ
健康情報学コース
※2026年4月設置予定
心理学コース
※2026年4月設置予定
スポーツ科学コース
※2026年4月設置予定
愛知東邦大学 人間健康学部のキャンパスライフShot
- 公認心理師(国)のカリキュラムに対応 ! ! 実践的授業で心理カウンセラーをめざす
- 4年制大学では、東海地区初のNSCA認定校 ! ! CSCSの取得でスポーツトレーナーをめざす
- 保健体育科教員の免許取得 ! ! 模擬授業を行い、教育実習をやり遂げ、教員をめざす
愛知東邦大学 人間健康学部の学部の特長
人間健康学部の学ぶ内容
- 人間健康学科
- 3コースを総合的かつ横断的に学びます。
■健康情報学コース
【健康科学と情報学を融合させた教育内容】
健康情報とデータサイエンスの2つの手法を学び、生体データの測定と分析法などの実践的なスキルを修得。個々の健康課題の解決や社会全体のウェルビーイングの向上について学びます。
■心理学コース
【豊富な科目数+多様な領域の実習先+公認心理師(国)のカリキュラムに対応】
人のこころをサポートする「臨床心理学」をはじめ、社会との関わりを探求する「社会心理学」、脳科学を学ぶ「認知心理学」「神経心理学」など、私たちの生活や社会を豊かにする方法を心理学という視点から学びます。
■スポーツ科学コース
【トレーナー・保健体育科教員・スポーツ指導者を育成】
◎トレーナー分野
トレーナーに必要不可欠な基礎的知識(身体の仕組み、トレーニング科学、スポーツ医学など)を学修。トレーニング実習などの実技科目を通じて、スポーツトレーナーとして必要なトレーニング技術も身につけます。
◎保健体育教員分野
実践力のある教員・指導者をめざすための専門知識とスキルを修得。ティーチングスキル、コーチングスキル、マネジメントスキル、カウンセリングスキル、コミュニケーションスキルなどについて深く学びます。
人間健康学部のカリキュラム
- 健康情報学コース
- ワークショップ型授業、最先端の設備を用いた体験型授業、産学官連携プロジェクトなどの実践的な学びを通じて、健康福祉分野における社会課題の解決や新たな価値・サービスの創出につながるスキルを獲得。企業や他大学との共同研究なども行います。
- 心理学コース
- 知識の探求はもちろん、心理学実験や心理演習など、実際の臨床現場などで用いられる研究方法・実践方法などを体験しながら学修。グループ・ワークなどの授業では「感じたこと・考え」など、個性を尊重した授業を展開。また公認心理師(国)をめざせる養成校としてのカリキュラムにも対応しており、大学院への進学・実習施設への就職など、次のステップにつなげることも可能です。
- スポーツ科学コース
- 実際のスポーツ現場や学校現場での実践的な学びの機会(特別講座、学校ボランティア、幼児体育指導者検定対策など)を用意しており、現場で即応できる実践力を身につけます。愛知東邦大学は「NSCA認定校」でもあるため、NSCAトレーナー資格を在学中に取得することも可能。また学生トレーナーとして、本学「強化指定クラブ」の選手をサポートするなど、在学中から実践経験を積むこともできます。
人間健康学部の学生
-
point 在校生の学校紹介レポート
保健体育教員をめざしている在校生が、キャンパスライフを紹介します
健康情報学・心理学・スポーツ科学の3分野を総合的かつ横断的に学べる「人間健康学部 人間健康学科」。現在、中学校の保健体育科教員をめざしている林さんに、ご自身の学生生活についてレポートしていただきました。
人間健康学部の資格
- 目標とする資格
- <健康情報学コース>
健康管理士一般指導員、健康管理能力検定1級、社会福祉主事任用資格 など
<心理学コース>
公認心理師(国)、NPO日本教育カウンセラー協会認定ピアヘルパー、准学校心理士 など
<スポーツ科学コース>
中学校・高等学校教諭一種免許状(保健体育)(国)、認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト[CSCS]、NSCA認定パーソナルトレーナー[NSCA-CPT]、幼児体育指導者、キャンプインストラクター など
人間健康学部の学生支援・制度
- 東邦STEP
- 公務員採用試験突破をめざす“勉強の部活”。1年次からプログラムを組み、部活として個々の目標達成をめざす独自の取り組みです。
【目標設定の4コース:国家行政コース/地方行政コース/警察官コース/消防士コース】
専門のプロ講師による講座や資格試験へのチャレンジ、ビジネスの研修に用いられるチームビルディング体験など、“部活”として同じ目標をめざす仲間たちと切磋琢磨します。講座は1~5限の日中に設定し、放課後はクラブ・サークル活動やアルバイトを推奨しています。
愛知東邦大学 人間健康学部の入試・出願
愛知東邦大学 人間健康学部の就職率・卒業後の進路
■2024年3月卒業生就職実績
郡上市役所、静岡県警察本部、丸紅情報システムズ、滋賀銀行、マイナビ、ジェイアール東海ホテルズ、幼児活動研究会、トヨタ名古屋教育センター、東郷町施設サービス、P&Gプレステージ、トヨタモビリティパーツ、岐阜日野自動車、ブリヂストンリテールジャパン、スポーツコミュニティ、スポーツクラブヴィテン、医療法人さくら会、一般社団法人半田市医師会健康管理センター、ベネッセスタイルケア、スズケン ほか
愛知東邦大学 人間健康学部の問い合わせ先・所在地
〒465-8515 愛知県名古屋市名東区平和が丘3-11
052-782-1600 入試広報課
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
愛知県名古屋市名東区平和が丘3-11 |
「一社」駅から市バス 平和ケ丘三丁目下車 3分 「一社」駅から徒歩 13分 「名古屋(愛知県)」駅から地下鉄と徒歩 35分 |