新潟日建工科専門学校 建築設計科
- 定員数:
- 40人
建築を基礎からスタートし、少しずつ学んでいくスタイル。卒業する頃には成長した新しい自分に出会えます!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(参考) 110万円 (教材費その他、別途費用あり) |
---|---|
年限: | 2年制 |
新潟日建工科専門学校 建築設計科の学科の特長
建築設計科の学ぶ内容
- 専門知識を基礎から幅広く学び、資格と技術、即戦力まで身につく!
- 建築・設計・製図・CAD・BIMと幅広く学びます。1年次は建築の基礎知識をゼロから学び、2年次には実験・実習も盛り込み、バランスよく建築の知識・技術を身につけます。これらは、1・2級建築士資格取得に向けた知識・技術だけでなく、社会で即戦力として働けるよう実践的な知識・技術の習得を目指しています。
建築設計科のカリキュラム
- 「こんな簡単なところから!?」初心者でも安心して、基礎から学ぶカリキュラム
- 日建のカリキュラムは基礎学習を重視しています。日建に入学する学生の約9割は、建築の勉強が初めてですが、卒業時には「建築士」の資格が取得できる力が身につきます。建築製図の1年次では線の引き方からはじめますが、木造住宅の設計や大規模建築物の設計など、2年間でステップアップをしていきます。
建築設計科の学生
-
point キャンパスライフレポート
首都圏の会社に就職して、地図に残るような建築物の設計がしたい!
子どもの頃から部屋の間取りを描くことやものづくりが好きで、設計の仕事に憧れていました。大学進学も考えましたが、少人数で学べることや就職へのサポートが充実していることから、最終的にこの学校を選びました!
建築設計科の卒業後
- 業界には日建グループの卒業生がたくさん!卒業後は地元就職はもちろん全国各地でも活躍できる
- 日建は「就職サポート」も充実!先生によるきめ細やかな就職指導も魅力です。業界就職率100%(2024年3月就職希望者50名/50名)。卒業生全員が学びを活かせる企業への就職を実現しています。また、日建グループ独自の求人情報で、全国各地の建築業界の求人情報を得ることも可能です。
建築設計科の資格
- 建築設計研究科に進み、学生のうちに2級建築士・1級建築士※の受験が可能!
- 日建では全日制学科の全てが卒業と同時に「1・2級建築士受験資格」を得ることができます。建築設計科から建築設計研究科2級建築士コース(1年制)へ進学し学生のうちに2級建築士を受験可能。さらに、4年次として位置付けている建築設計研究科1級建築士コース(1年制)へ進学し1級建築士まで受験可能!※資格取得要実務4年
建築設計科のイベント
- 日建を見学してみよう!オープンキャンパス実施中!
- 日建のオープンキャンパスでは、学校紹介・校内見学・体験授業・個別相談など内容が充実しています。個別相談の時間がありますので、思う存分質問もできます。また、日建ではオープンキャンパス参加のための交通費を補助しております。詳しいお問合せ・お申し込みは日建のホームページまたはお電話で。
新潟日建工科専門学校 建築設計科のオープンキャンパスに行こう
建築設計科のOCストーリーズ
建築設計科のイベント
新潟日建工科専門学校 建築設計科の学べる学問
新潟日建工科専門学校 建築設計科の目指せる仕事
新潟日建工科専門学校 建築設計科の資格
建築設計科の受験資格が得られる資格
- 一級建築士<国> (資格取得には実務経験4年必要) 、
- 二級建築士<国>
建築設計科の目標とする資格
- 建築施工管理技士<国> (資格取得には実務経験必要:一級5年、二級2年) 、
- 福祉住環境コーディネーター検定試験(R) 、
- 宅地建物取引士<国> 、
- 建築CAD検定試験 、
- リビングスタイリスト
新潟日建工科専門学校 建築設計科の就職率・卒業後の進路
建築設計科の主な就職先/内定先
- (株)加賀田組、(株)永井建設、伊米ヶ崎建設(株)、アサヒアレックスHD(株)、(株)日本ハウスHD、(株)ナカノフドー建設、(株)レックス、(株)カタチ創庫、(株)ビルドアート、(株)中野積算、Reon(株)、五十嵐建設工業(株)、(株)イズミ、(株)丸山工務所、三井ホームエンジニアリング(株)、(株)福田組、(株)桐生建設、(株)吉田建設事務所、(株)GraiseHome、藤木鉄工(株)、(株)テッドホームズ、丸高工業(株)、(株)丸久建築、(株)夢ハウス、ケーオーディー(株)、クリナップ(株)、(株)田中組、(株)ヤマダコーポレーション ※順不同
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
新潟日建工科専門学校 建築設計科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒950-0911 新潟県新潟市中央区笹口1丁目21番地1
0120-67-4149(フリーコール)
niigata.nk@nikken.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
新潟県新潟市中央区笹口1丁目21番地1 |
JR各線「新潟」駅下車「東口改札」を出て徒歩5分 |