長崎国際大学 人間社会学部 国際観光学科
- 定員数:
- 200人
観光学を深く掘り下げて学べる3つのコース制で、高い専門的知識・技術を身につけます。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 118万円 (入学金25万円を含む/前期・後期分納) |
---|
長崎国際大学 人間社会学部 国際観光学科の学科の特長
人間社会学部 国際観光学科の学ぶ内容
- 専門領域の学びを通して、社会人として様々なフィールドで活躍できる3コース制
- ≪観光マネジメント≫観光学を基軸とした学びを深化し、新しい観光のあり方やまちづくり、地域振興の提案ができる人材を育成。≪スポーツツーリズム≫スポーツ分野の発展普及と指導者育成を目指します。≪グローバルツーリズム≫英語に特化し、在学中2回の海外留学で豊かな国際感覚を身につけた真のグローバル人材を育成。
人間社会学部 国際観光学科のゼミ
- 少人数制ゼミナールで「自主性」「創造性」を身につけ、実践力も高めます
- 本学科では、ゼミナール(専門演習)での指導を重視しています。特に2年次からのゼミナールは、上記3コースでの専門的学習を進めるための基礎となる大切な授業。企業・行政・商工会議所等と協働して地域創生を担うなど、学生一人ひとりの成長と専門性や実践力を高めます。
人間社会学部 国際観光学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
非日常に触れて幸せを感じてもらえる、人を笑顔にできる仕事がしたい!
選んだ理由は、九州の代表的なテーマパーク「ハウステンボス」を第二のキャンパスとして学べるから。普段も学生証を利用して無料で入場できるため、時間をかけて学べると思い魅力を感じました。国際大学ということで、留学生が多いことも決め手の一つです。
人間社会学部 国際観光学科の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
人を喜ばせることが好きだから。非日常を贈りたくてホテルマンを選びました
ホテルを訪れたお客様をご案内したり、荷物を運んだり、観光案内を行ったり、ホテルマンのベルドアとして働いています。以前、お客様のパソコンに不具合があり、お部屋をおとずれて修正を試みたのですが、時間をかけたにも関わらず直せなかったことがありました。それでも次の日、お客さまから「親身に…
人間社会学部 国際観光学科の卒業後
- 観光産業を中心に幅広い分野で活躍
- 観光に関連する産業や経済、地理や歴史、文化や語学にいたるまで、幅広い分野を習得します。そのため、ホテルや旅行会社といった観光産業をはじめ、市役所・県庁等の公務員、金融業界、一般企業、外資系企業、中学校・高等学校の教員など卒業後の進路は多岐にわたります。
人間社会学部 国際観光学科の資格
- 将来のビジョンを見据え、資格取得により広がる活躍のフィールド
- 学びを将来につなげるため資格取得を推奨。指定科目の単位修得後、卒業と同時に教諭免許状<国>や学芸員<国>などの資格が取得できます。さらに旅行業務取扱管理者(国内・総合)<国>、TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST、スポーツ指導者資格などの試験対策講座を開講し、資格取得もサポートしています。
人間社会学部 国際観光学科の研修制度
- 「観光」を総合的に学ぶ充実した研修制度
- もう一つのキャンパス・ハウステンボスでの長期インターンシップをはじめ、国内のホットな観光地を巡る国内観光研修、欧米・アジアで異文化体験に浸る海外観光研修など、多彩な研修を通して理論と実践を有機的に結びつけ「観光」を総合的に修得し、キャリア形成にも役立てます。
人間社会学部 国際観光学科の留学
- 世界に広がるNIUネットワークで多彩な国際交流プログラムを実現
- 世界12の国・地域の大学との交流協定に加え、グローバルカレッジネットワークも利用したアメリカ・アジア・ヨーロッパへの留学制度を設けています。異なる言語や文化の中での学びは、自分の価値観をさらに広げ、グローバル社会をリードする力を養う貴重な機会にもなります。
長崎国際大学 人間社会学部 国際観光学科の学べる学問
長崎国際大学 人間社会学部 国際観光学科の目指せる仕事
長崎国際大学 人間社会学部 国際観光学科の資格
人間社会学部 国際観光学科の取得できる資格
- 中学校教諭免許状【英語】<国> (1種) 、
- 中学校教諭免許状【社会】<国> (1種) 、
- 中学校教諭免許状【保健体育】<国> (1種) 、
- 高等学校教諭免許状【英語】<国> (1種) 、
- 高等学校教諭免許状【地理歴史】<国> (1種) 、
- 高等学校教諭免許状【保健体育】<国> (1種) 、
- 学芸員<国>
人間社会学部 国際観光学科の受験資格が得られる資格
- 公認スポーツ指導者 (共通科目コースIII免除/公益財団法人日本スポーツ協会)
人間社会学部 国際観光学科の目標とする資格
- TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST 、
- 国内旅行業務取扱管理者<国> 、
- 総合旅行業務取扱管理者<国>
長崎国際大学 人間社会学部 国際観光学科の就職率・卒業後の進路
人間社会学部 国際観光学科の就職率/内定率 92.4 %
( 就職希望者数198名 )
人間社会学部 国際観光学科の主な就職先/内定先
- (株)エイチ・アイ・エス、佐世保市職員、楽天カード(株)、(株)J-POWERハイテック、(株)ヨコハマタイヤジャパン、(株)琉球銀行、キャロウェイゴルフ(株)、日本赤十字社 長崎県支部、九州旅客鉄道(株)、東武トップツアーズ(株)、富士フイルムシステムサービス(株)、(株)星野リゾート、(株)セブン-イレブン・ジャパン、スイスポートジャパン(株)、ハウステンボス(株)、(株)JTB、(株)JALスカイ九州、福岡県警察
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
長崎国際大学 人間社会学部 国際観光学科の入試・出願
長崎国際大学 人間社会学部 国際観光学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒859-3298 長崎県佐世保市ハウステンボス町2825-7
0956-39-2020
kikaku@niu.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
長崎県佐世保市ハウステンボス町2825-7 |
「ハウステンボス」駅から徒歩 15分 |