天使大学 看護栄養学部 看護学科
- 定員数:
- 100人
従来の看護師課程に、医療の高度化に特化して対応できる高いレベルの看護師を養成
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金(予定) 180万円 (委託徴収費を除く) |
---|
天使大学 看護栄養学部 看護学科の学科の特長
看護栄養学部 看護学科の学ぶ内容
- 看護師養成に絞ったカリキュラムで、いのちに寄りそえるレベルの高い看護師を養成します
- 看護師課程に専念して4年間の学修を行い、必要な専門知識・技術と、患者さんに尊厳をもって接し寄りそえる豊かな人間性、主体的実践力、研究・分析能力、リーダーシップなどの総合力を身につけた高度なレベルの看護師を養成します。さらに、保健師、助産師、専門看護師(CNS)などの課程については大学院で開設しています。
看護栄養学部 看護学科の先生
-
point こんな先生・教授から学べます
看護技術だけでなく、学生一人ひとりの看護観を深める天使大学の学び。広い視野と心を持つ看護師を養成
「患者さんが求める支援はそれぞれ異なるため、看護技術だけでなく、その人の思いをくみ取り、寄り添う力を身につけることが大切です」と語る服部教授。『看護学原理』ではナイチンゲールをはじめとする様々な看護理論を紹介し、「看護とは何か」「看護師は何をなすべきか」をテーマにディスカッション…
看護栄養学部 看護学科の実習
- 現場実習を重視する「臨床の天使」。伝統校ゆえの豊富な実習施設も魅力です
- 基礎、老年、成人、小児、母性、精神、在宅及び統合の各領域にわたる学外実習を札幌市内の病院、福祉施設などで行います。各実習では、看護学科の教員と実習施設に常駐する実習指導教員がきめ細かな指導・サポートを行い、学生は実習をとおして大きく成長し、自身の進路選択にもつなげます。
看護栄養学部 看護学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
救急救命や災害救助に貢献できる看護師をめざして勉強中
母が看護師ということもあり医療分野に興味を持ちました。大学イベントの様子をSNSで見て大学の雰囲気を知り、国家試験や就職活動のサポートが手厚く、周囲からの印象も良かったことで進学を決めました。
看護栄養学部 看護学科の資格
- 全員受験の国家試験。授業と国家試験対策プログラムで学生の免許取得を支えます
- 看護学科では、高い看護師国家試験合格率(2024年度は合格率96.8%・91名合格)を毎年維持するために、看護学科教員による学修支援プロジェクトを実施しています。さらに、大学院では保健師・助産師の国家試験受験資格が与えられます。
看護栄養学部 看護学科のクチコミ
- JR札幌駅からのアクセスが徒歩または地下鉄でひと駅という近さ! 通学や生活に便利な立地・環境
- JR札幌駅からは徒歩か地下鉄で通う学生が多く、地下鉄利用の際には、東豊線「北13条東」駅(「さっぽろ」駅からひと駅・約2分)で下車し、徒歩3分という利便性の良さも本学の特長です(多方面からの自転車通学生も多数)。また、近隣は閑静で学生向けのマンションなどやお店も多く、ひとり暮らしにも快適な環境です。
看護栄養学部 看護学科の施設・設備
- 伝統と新しさを兼ね備えた施設。看護実習室も充実しています
- カトリック大学を象徴する「チャペル」、学習や友人との団らんに利用できる「マリアホール」「学生ラウンジ」、落ち着いた静かな環境で学修できる図書館があります。ベッドメーキング・血圧測定・注射法・沐浴などの演習を行うことができる「看護実習室」があり充実した演習が行われています。
看護栄養学部 看護学科の制度
- 小規模大学だからできる学生や卒業生のための様々なサポートがあります
- 学生支援教員による少人数制の学生支援システムがあります。年数回の面談をとおして学生の学修・生活に関するサポートをきめ細かく行うほか、就職サポートや就職支援プログラムなど様々な支援システムを用意しています(卒業生の就職についても随時サポート)。また新棟が完成し、さらに学修環境が充実しました。
天使大学 看護栄養学部 看護学科の学べる学問
天使大学 看護栄養学部 看護学科の目指せる仕事
天使大学 看護栄養学部 看護学科の就職率・卒業後の進路
看護栄養学部 看護学科の就職率/内定率 100 %
( 就職希望者数75名、就職者数75名 )
看護栄養学部 看護学科の主な就職先/内定先
- 独立行政法人国立病院機構 北海道医療センター、独立行政法人国立病院機構 北海道東北グループ、北海道大学病院、札幌医科大学附属病院、慶応義塾大学病院、東邦大学医療センター大橋病院、札幌市立札幌病院、国家公務員共済組合連合会 斗南病院、JA北海道厚生連 札幌厚生病院、北見赤十字病院、日本医科大学武蔵小杉病院、医療法人楽優会 札幌なかまの杜クリニック、社会医療法人母恋 天使病院、社会医療法人禎心会 札幌禎心会病院、医療法人渓仁会 手稲渓仁会病院、社会医療法人孝仁会 札幌孝仁会記念病院、医療法人徳洲会 札幌徳洲会病院、IMSグループ医療法人社団明生会 イムス札幌消化器中央総合病院、NTT東日本札幌病院、JR札幌病院
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
進学先:天使大学大学院助産研究科、天使大学大学院看護栄養学研究科看護学専攻保健師コース ほか
天使大学 看護栄養学部 看護学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒065-0013 北海道札幌市東区北13条東3丁目1-30
TEL 011-741-1052
nyushi@tenshi.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
北海道札幌市東区北13条東3丁目1-30 |
地下鉄東豊線「北13条東」駅から徒歩 3分 地下鉄南北線「北12条」駅から徒歩 12分 |