• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 北海道
  • 天使大学
  • 在校生レポート一覧
  • 芥川 こころさん(看護栄養学部 看護学科/1年生)

私立大学/北海道

テンシダイガク

キャンパスライフレポート

救急救命や災害救助に貢献できる看護師をめざして勉強中

看護栄養学部 看護学科 1年生
芥川 こころさん
  • 北海道 北海道北見北斗高等学校 卒
  • クラブ・サークル: スポーツサークル

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    血圧測定は基本なので何度も練習

  • キャンパスライフPhoto

    学内のホールで友人たちとテスト勉強

  • キャンパスライフPhoto

    スポーツサークルでバレーボールをしています

学校で学んでいること・学生生活

看護の基本となる技術や考えを学ぶ以外に、英語や宗教と文化、パソコンの授業があります。「基礎看護技術論」は看護技術の講義と演習があり、臨床経験豊富な教員から的確なアドバイスをもらえて、みんなで技術の習得に努めています。また学校祭や体育祭だけでなく、イースターやクリスマスにちなんだイベントも楽しめます。

これから叶えたい夢・目標

看護師国家試験に合格するのはもちろん、専門看護師や認定看護師などの資格を得て、救急や災害の場面で活躍できる看護師になりたいです。あるテレビ番組で、災害が起きたときの看護師の対応が紹介されていて感銘を受けました。迅速な判断と高度な技術が求められる現場で、一人でも多くの人の役に立てるようになりたいです。

この分野・学校を選んだ理由

母が看護師ということもあり医療分野に興味を持ちました。大学イベントの様子をSNSで見て大学の雰囲気を知り、国家試験や就職活動のサポートが手厚く、周囲からの印象も良かったことで進学を決めました。

分野選びの視点・アドバイス

看護師は看護技術の提供、小さな気づきや言葉で患者をサポートでき、さまざまな人とのコミュニケーションもとれる職業だと考えています。また、大学は札幌駅が近く、買い物やカフェ巡りもしやすいのがうれしいです!

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 聖書の購読 多職種連携 病理学
2限目 人間関係論 倫理学 形態機能学II 環境健康論
3限目 基礎看護技術論II 基礎看護技術論II 英語1B
4限目 オーラルイングリッシュ1B 基礎看護技術論II データの科学 基礎看護技術論II
5限目 宗教学 基礎看護技術論II 微生物学
6限目

「基礎看護技術論II」の授業が好き!看護技術の実践は緊張しますが、練習で仲間との絆も深まり、看護学生としての成長を感じます。空きコマは友達と話したり、札幌駅に行ってみたり。休日はアルバイトをしています。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

天使大学(私立大学/北海道)
RECRUIT