専門学校 ちば愛犬動物フラワー学園 夜間部 夜間トリマーコース
短時間集中でたくさんの犬と学び「犬」と「人」を幸せにするプロのトリマーを目指す!
目指せる仕事 |
|
---|
初年度納入金: | 2026年度納入金 72万円 (教材費は別途) |
---|---|
年限: | 2年制 |
専門学校 ちば愛犬動物フラワー学園 夜間部 夜間トリマーコースの学科の特長
夜間部 夜間トリマーコースの学ぶ内容
- 短時間集中で最新のカットからエステまでスタイリッシュなトリマーを目指します
- 経験豊富な講師陣の指導の下、現場で本当に必要とされる高度な技術と幅広い知識を身につけます。グルーミング実習が週4日を占める実践中心のカリキュラム。健康チェックから美容までの基本技能をしっかりと身につけ、本校で飼育する多様な犬種で何度も練習を重ね、カットデザインのセンスやスピードを磨きます。
夜間部 夜間トリマーコースのカリキュラム
- 豊富な実習で確かな技術をいち早く習得
- たくさんの動物がいる「ちば愛犬」では、授業全体の81%を実習指導に割りあてています。それは確かな技術と自信を身につけるため、何よりも豊富な経験を積むことが大切だからです。その他にも、専門科目として「犬学」「ペットサロン概論」、一般科目として「コミュニケーション」「自己理解&就職ガイド」を設けています。
夜間部 夜間トリマーコースの先生
- 業界屈指の講師陣、経験豊富な“動物のプロフェッショナル”がじっくりていねいに指導
- 現場で活躍する為には、しっかりとした技術力が必要です。本当に必要とされる最新の技術や知識を学ぶために、「ちば愛犬」では高い技術力と幅広い知識を持った“動物のプロフェッショナル”の先生たちがじっくりていねいに指導します。
夜間部 夜間トリマーコースの学生
- 「実習から座学まで、日々勉強になります!」押野 有紀さん(千葉県立船橋法典高卒)
- 入学当初は犬についての知識がありませんでしたが、座学の「犬学」という授業で犬の歴史や特徴でなど勉強することができ、驚きの連続でした。犬種によって性格などもこんなにも違うと思っていなかったので、日々勉強になります。
夜間部 夜間トリマーコースの卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
トリマーは、私にとって誇りとやりがいを持ちながら働ける素晴らしい仕事です!
卒業して3年後に念願のトリミングサロンを開業。わんちゃんの健康をチェックしながら可愛く清潔にトリミングを行うことができるよう、日々真摯な気持ちでわんちゃんや飼い主様に向き合っています。当サロンのモットーは、カウンセリングを大切にすること。人と同じく、わんちゃんによって性格や特徴が…
夜間部 夜間トリマーコースの卒業後
- 卒業後はトリマーや動物業界のプロを目指す
- トリマーはペットサロンやペットショップのトリミングルームでの仕事がメイン。フリーというスタイルや独立開業でトリマーを続けることもできます。また、その他にもペットショップスタッフ、ドッグカフェ、ペットホテル、ブリーダー、ハンドラーなどさまざまな職業・職場での活躍が期待されます。
夜間部 夜間トリマーコースの資格
- 『夜間部トリマーコース』で目指す資格
- 夜間部トリマーコースでは、短時間集中で必要なカットやペットのエステなどの技術を身に付け「PEIA認定ペットエステティシャン」や「AIK認定トリマーライセンス」などの資格取得を目指します。
専門学校 ちば愛犬動物フラワー学園 夜間部 夜間トリマーコースの目指せる仕事
専門学校 ちば愛犬動物フラワー学園 夜間部 夜間トリマーコースの資格
夜間部 夜間トリマーコースの目標とする資格
PEIA認定ペットエステティシャン
AIK認定トリマーライセンス
愛玩動物飼養管理士
損害保険募集人資格
専門学校 ちば愛犬動物フラワー学園 夜間部 夜間トリマーコースの就職率・卒業後の進路
夜間部 夜間トリマーコースの主な就職先/内定先
- 株式会社コジマ、有限会社ハッピーベル、Dog Salon KAEDE、dog shampoo ease、犬のとこやPOCHI、ひろせ動物病院、株式会社TENT、株式会社ペットハウスベル
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
専門学校 ちば愛犬動物フラワー学園 夜間部 夜間トリマーコースの問い合わせ先・所在地・アクセス
〒260-0021千葉県千葉市中央区新宿2-14-13
フリーダイヤル0120-760-129
aiken@nakamura.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
千葉キャンパス : 千葉県千葉市中央区新宿2-14-13 |
京成線「千葉中央」駅から徒歩 2分 JR線「千葉」駅から徒歩 10分 |