西武文理大学のスペシャル学校情報


西武文理大学からのメッセージ
2025年3月31日に更新されたメッセージです。
西武文理大学では、5/18(日)・6/8(日)開催のオープンキャンパス参加申込受付中!当日は各学部説明、スペシャルイベント、体験授業、看護体験、在学生トーク、キャンパスツアー、個別相談などのプログラムをご用意しています。また、いよいよ2026年度入学者選抜の概要を説明します!
詳細・申込はコチラ⇒https://juken.bunri-c.ac.jp/open_campus/
西武文理大学で学んでみませんか?
西武文理大学はこんな学校です
西武文理大学はインターンシップ・実習が充実

就業体験・体験学修・看護学実習を通して、じっくりと将来のビジョンを描く
サービス経営学部では企業や地域などと連携し、学びの質を高める多様な体験学修を用意しています。【学生が創り上げる本物の結婚式】、【ホテルでの就業体験】、【東京国際映画祭】、【プロスポーツチームの試合運営の実践】など「学生が主体的に学ぶ」という学修スタイルを大切にし、社会との関わり方を学びながら新しいサービスを創造し、ホスピタリティを発揮できる土台をつくります。看護学部では、埼玉県内や東京都内の多くの保健医療福祉機関から協力を得て実習を行っています。多様な施設で実習を行うことにより、学生はさまざまな保健医療の理念や活動、多様な対象者と出会うことができ、保健医療に対する学びや視野を広げていきます。
西武文理大学は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

2025年度から新カリキュラムのサービス経営学部と、看護実践能力を身につける看護学部
サービス経営学部では2025年度より、これまで以上に多様な体験学修(アクティブラーニング)科目を主体とした学びを実践します。そのためにカリキュラムを新しく編成し、2学科5コース制を1学部1学科に統合します。新カリキュラムでは体験学修(アクティブラーニング)科目を大幅に増やし、多彩な専門分野を6つの型(カテゴリー)に分け、さらに、それぞれの型に豊富な科目を用意することで学習選択の幅を広げます。看護学部では本学独自のホスピタリティ関連科目を学びながら、人間の生活行動と看護支援について関連諸科学の知識・技術から学び、実習を通して統合することにより、ホスピタリティを基盤に確かな看護実践能力を身につけます。
西武文理大学はきめ細かな少人数制

少人数で特長的なゼミナールがたくさん!人間関係を築く場にもなる
サービス経営学部では、入学時から全員が初年次ゼミナールを履修することによる担任制を導入しています。2年次以降は、個々人が選んだ各専門分野の研究テーマにそって、将来の目標に向けた専門知識やスキルを修得します。看護学部では1年次前期に基礎ゼミナールを必修科目として取り入れています。入学直後から少人数のゼミに分かれ、ナイチンゲールの著書『看護覚え書』をていねいに読み解き、レジュメをつくりあげ、発表を行います。大学で主体的に学ぶための方法や他者の意見を聞くこと、相手の意見を引き出すこと、自分の考えが伝わる話し方などを身につけるだけではなく、人間関係を築く場にもなります。
あなたは何を学びたい?
西武文理大学の学部学科、コース紹介
西武文理大学では、こんな先生・教授から学べます
-
- サービス経営学部
- 加藤 三彦教授
-
- サービス経営学部
- 瀬沼 文彰准教授
-
- 看護学部看護学科
- 笠井 翔太 先生
西武文理大学の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
- サービス経営学部 サービス経営学科
-
看護師と保健師2つの国家資格を取得して、人生の選択肢を広げたい!
- 看護学部 看護学科
-
- サービス経営学部 サービス経営学科
西武文理大学の卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています
-
一生の思い出になる結婚式にかかわるスタイリストの仕事に充実感を覚えます
- サービス経営学部 サービス経営学科
- ブライダルスタイリスト
-
これまで育んできた私自身の看護観を、今後は後輩の指導に生かしていきたい!
- 西武文理大学看護学部 看護学科
- 看護師
-
- サービス経営学部 サービス経営学科
- 営業
西武文理大学の就職・資格
就職力は、1年次から徐々に身についていく!4年間を通して行うキャリアサポート
サービス経営学部では、1年次から展開される全員必修の「キャリアビジョン」で“働くこと”や“キャリア”を意識し、2年次からの「キャリアデザイン」で少しずつ就職活動の準備を始めます。3年次では自己分析や面接対策など就職活動で役立つ実践的な知識を、4年次では社会人として必要となるスキルを身につけます。生涯にわたって自らのキャリアを考え、自己実現に向けた姿勢や考え方を身につけられるようサポートします。看護学部では、学びや関心が具体的な進路へとつながるように、さらに看護職者として生きるその先のビジョンが描けるように、教員とキャリアサポートセンターが連携して、1年次から4年次まで継続的なサポートを行っています。
気になったらまずは、西武文理大学のオープンキャンパスにいってみよう
西武文理大学のイベント
-
西武文理大学では、5/18(日)・6/8(日)開催のオープンキャンパスの参加申込を開始しました。大学のことを詳しく知るには、実際にキャンパスを訪問して、ご自身で確かめるのが一番! 当日は各学部説明、体験授業、看護体験、在学生トーク、キャンパスツアー、個別相談などのプログラムをご用意しています。 また、いよいよ2026年度入学者選抜の概要を説明します!選抜区分、試験日、選抜方法などを紹介しますので、自分に合った選抜区分はどれなのか、受験を考えている選抜区分の詳細が分かります。 ◆サービス経営学部の見どころ◆ 2026年度入学者選抜概要説明 サービス経営学部の2026年度入学者選抜の概要を説明します。選抜区分、試験日、選抜方法などを紹介しますので、自分に合った選抜区分はどれなのか、また、受験を考えている選抜区分の詳細が分かります! 6/8(日):学生が創り上げる模擬結婚式『恋人ウエディング』 26年目のBUNRIブライダル。今回は、参加はしていただく高校生の皆さんとBUNRI生が一緒になって模擬結婚式『恋人ウエディング』を創り上げます。いままでの手法にとらわれず、みんなで新しい発想をカタチにするBUNRIブライダルを一緒に創ってみませんか。また、イベント後には先輩たちとの相談会も実施します。 また、両日ともにサービス経営学部ならではの体験授業も開講予定!高校生の皆さんの参加お待ちしております!! ◇看護学部の見どころ◇ 2026年度入学者選抜概要説明 看護学部の2026年度入学者選抜の概要を説明します。選抜区分、試験日、選抜方法などを紹介しますので、自分に合った選抜区分はどれなのか、また、受験を考えている選抜区分の詳細が分かります! 6/8(日):卒業生から学ぼう! 本学を卒業した先輩が来校!卒業後に実際に看護師として働いてみて「BUNRIでの学びがどのように現場で役に立っているのか」、また「BUNRIの4年間で何を学んだのか」など本音でお話しします!更に、トーク後に、卒業生からていねいな指導を受けながら看護体験ができる特別企画となっています。自分自身の将来をイメージできるチャンス。ぜひご参加ください。 BUNRIのキャンパスをまだ見たことがない、先輩たちの話を聞いてみたい方など、どなたでも参加が可能です。スタッフ一同お待ちしております。
西武文理大学の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
狭山キャンパス : 埼玉県狭山市柏原新田311-1 |
「新狭山」駅北口から西武文理行スクールバス 終点下車 約10分 「川越」駅西口から西武文理行スクールバス 終点下車 約25分 「東飯能」駅東口から西武文理行スクールバス 終点下車 約30分 |
|
川越キャンパス : 埼玉県川越市増形1295(狭山キャンパス隣接) |
「新狭山」駅北口から西武文理行スクールバス 終点下車 約10分 「川越」駅西口から西武文理行スクールバス 終点下車 約25分 「東飯能」駅東口から西武文理行スクールバス 終点下車 約30分 |
西武文理大学で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
西武文理大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
2025年度納入金 【サービス経営学部】136万円 【看護学部】185万円
(授業料に限り、前期・後期の分割納入が可能です)
西武文理大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度
西武文理大学の学部別偏差値・共通テスト得点率
西武文理大学に関する問い合わせ先
西武文理大学入試広報課
〒350-1336 埼玉県狭山市柏原新田311-1
TEL:04-2954-7575
(入試広報課)