東京テクノ・ホルティ園芸専門学校 フラワーデザインコース
- 定員数:
- 40人 (2年制コース計)
「花と緑」を通してたくさんの人を笑顔にできる、感性豊かなスペシャリストになる!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金 125万円 (諸費用が別途必要です) |
---|---|
年限: | 2年制 |
東京テクノ・ホルティ園芸専門学校 フラワーデザインコースの学科の特長
フラワーデザインコースの学ぶ内容
- 植物を扱う知識・技術、素敵なデザイン力を身につけ、感性豊かな花や緑のスペシャリストに!
- 代表的な苗物・鉢物、切花の水揚げ方法含め植物の扱い方から管理方法、花束やアレンジメント作りなどフラワーデザイン、寄せ植えやガーデニングの提案・企画・制作などグリーンデザイン、社会人としてのマナー、ディスプレイや広告作り、原価意識などショップ運営に必要なビジネス知識・技術の習得を目指します。
フラワーデザインコースの先生
- 「はじめての方でも安心して学べるよう、経験豊富な講師陣がサポートしていきます」
- 「私たち講師陣は、花や緑に関わる仕事を目指すみなさんのサポーターです。技術・知識の習得はもちろん、最終目標である”就職”まで、それぞれのレベルに合わせてしっかりとフォローしていきます。夢の実現に向けて、一緒に頑張りましょう」<教務部長 水本 寿美江先生>
フラワーデザインコースの学生
-
point キャンパスライフレポート
私の作った花束で誰かを幸せな気持ちにしたい!
自宅の庭でバラやアジサイなどを育てている母の影響でお花に興味を持ちました。またバレエの発表会でいただいた花束が私をとても幸せな気持ちにしてくれました。私もお花を通じて周りの人たちを幸せにしたいです。
フラワーデザインコースの卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
お客様の喜びの声、お客様とのやりとりが仕事をするうえの糧になります
お客様にお礼を言っていただいたり、喜びの声をいただいたりするときにやりがいを感じます。以前、ご仏前に備えるお供えのお花をご購入いただいたことがあるのですが、故人さまの生前のご様子やご趣味などをしっかりと伺い、形にしました。その時に「故人を思い出すことができて励みになった」「悲しい…
フラワーデザインコースの資格
- 実力の証明である資格。在学中に多くの資格に挑戦できます
- 在学中に、フラワー装飾技能士<国>、園芸装飾技能士<国>、フラワーデザイナー、グリーンアドバイザー、カラーコーディネーター検定試験(R)、リテールマーケティング(販売士)などの資格取得を目指せます。これらは業界からも高い評価を得ているため、実際の現場で活きる、確かな技術を身につけることができます。
フラワーデザインコースのイベント
- 花と緑に囲まれた楽しいキャンパスライフで、仲間との友情を育むこともできます
- 〔4月〕入学式 〔5月〕植物テーマパークなどへの国内研修 〔11月〕近隣のホテルなどへ装飾実習 〔2月〕卒業作品展 など。たくさんのイベントを通して、充実した学生生活を過ごせます!
東京テクノ・ホルティ園芸専門学校 フラワーデザインコースのオープンキャンパスに行こう
フラワーデザインコースのOCストーリーズ
フラワーデザインコースのイベント
東京テクノ・ホルティ園芸専門学校 フラワーデザインコースの学べる学問
東京テクノ・ホルティ園芸専門学校 フラワーデザインコースの目指せる仕事
東京テクノ・ホルティ園芸専門学校 フラワーデザインコースの資格
フラワーデザインコースの目標とする資格
- フラワー装飾技能士<国> 、
- 園芸装飾技能士<国> 、
- カラーコーディネーター検定試験(R) 、
- リテールマーケティング(販売士) 、
- フラワーデザイナー
グリーンアドバイザー
東京テクノ・ホルティ園芸専門学校 フラワーデザインコースの就職率・卒業後の進路
フラワーデザインコースの主な就職先/内定先
- (株)ヴィオラ、(株)花門フラワーゲート、京王グリーンサービス(株)、(株)ジョイフル本田、(株)ゼントクコーポレーション、第一園芸(株)、(株)パーク・コーポレーション Aoyama Flower Market、花・マリアージュ、ベネリック(株)、(株)ベル-フルール、(株)リベルテ、(株)ルミネアソシエーツ
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
東京テクノ・ホルティ園芸専門学校 フラワーデザインコースの問い合わせ先・所在地・アクセス
〒101-0065 東京都千代田区西神田2-7-16
TEL:0120-873-567
E-mail:tokyo-th@ito.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
東京都千代田区西神田2-7-16 |
「神保町」駅から徒歩 5分 「水道橋」駅から徒歩 6分 |