静岡福祉医療専門学校 視能訓練士学科
- 定員数:
- 24人 (3年制)
医療系国家資格「視能訓練士」を取得し、総合病院、眼科医院で検査・訓練のスペシャリストになる!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金(予定) 131万円 (教材費、後援会費など別途納付いただきます) |
---|---|
年限: | 3年制 |
静岡福祉医療専門学校 視能訓練士学科の学科の特長
視能訓練士学科の学ぶ内容
- 視能訓練士として必要な専門知識や心構え、様々な検査機器の操作技術を学びます
- 国家資格である視能訓練士は、視力・屈折検査、眼圧検査、視野検査をはじめとする様々な眼科検査を行い、眼科医療をサポートする専門職です。必要とされる眼科医療に関する知識はもちろん、視能訓練士としての心構えや患者様への応対方法なども学びます。また、学内実習室では眼科検査機器の操作技術を身につけます。
視能訓練士学科のカリキュラム
- 学内演習や眼科医院・病院での実習を通じて、医療現場で活躍できる人材を養成します
- 学内には様々な検査機器があり、眼科医院同様の検査を一通り経験することができます。また、眼科では様々な年齢層の患者様の応対が求められます。学内保育園での子どもへの対応や、高齢者や障がい者向けに車椅子の使い方など、福祉の学科を併設している本学だからこそできる様々な特色ある授業を行っています。
視能訓練士学科の実習
- 眼科医院や総合病院での実習では、実習指導者のもと、視能訓練士業務を実践的に学びます
- 各学年で臨地実習があり、学内で学んだ事を一つ一つ現場で確認しながら学びを深めることができます。実習では検査方法だけでなく、患者様やご家族とのコミュニケーションの取り方、医療職の心構え等も学びます。3年間、5施設で実習することも可能で、自分に合った施設を知る機会となり、就職活動にも繋げられます。
視能訓練士学科の卒業後
- 活躍のフィールドは総合病院や眼科医院。男女共に安定して長く活躍できる働きやすい仕事です
- 卒業後は総合病院や眼科医院へ就職します。視力検査や視野検査等の眼科検査以外にも乳幼児の健診業務、斜視・弱視の視機能回復訓練、視覚障害の回復が見込めない方々へのケアも行います。視能訓練士は、他の医療職に比べて仕事と生活を両立させやすいため、男女共に長く安定して活躍することができます。
視能訓練士学科の資格
- 国家試験に向け、過去問解説やオリジナル模擬試験等、万全のサポートで合格を目指します
- 3年間で無理なく国家試験に合格できるよう、経験豊富な教員がポイントを押さえた実践的な勉強方法で基礎から丁寧に指導します。授業内での過去問解説や、本番を想定した時間設定での模擬試験などを実施し、万全の状態で国家試験に備えます。少人数制だからこそ、一人ひとりを見たサポートをすることができます。
視能訓練士学科の奨学金
- 国・静岡県及び本学オリジナル修学『学費減免・給付・貸付』支援制度等があります
- 学生リーダーの育成と経済支援を行う「CANスカラシップ制度」、県外、沼津や浜松などの遠方からの通学者や一人暮らしの学生を支援する「遠隔地生活支援奨学生」、学習面で他の学生をリードする「特待生」等、本学オリジナル奨学金制度が充実。「高等教育の修学支援新制度」認定校として学費減免・給付も受けられます。
静岡福祉医療専門学校 視能訓練士学科のオープンキャンパスに行こう
視能訓練士学科のイベント
静岡福祉医療専門学校 視能訓練士学科の学べる学問
静岡福祉医療専門学校 視能訓練士学科の目指せる仕事
静岡福祉医療専門学校 視能訓練士学科の資格
視能訓練士学科の取得できる資格
- 同行援護従業者<国> (視覚障がい者ガイドヘルパー)
メディックファーストエイド ベーシックプラスAEDコース
視能訓練士学科の受験資格が得られる資格
- 視能訓練士<国>
視能訓練士学科の目標とする資格
- 文部科学省後援 ビジネス能力検定(B検)ジョブパス
社会人常識マナー検定 ほか
静岡福祉医療専門学校 視能訓練士学科の就職率・卒業後の進路
視能訓練士学科の主な就職先/内定先
- 静岡赤十字病院、浜松医療センター、島田市立総合医療センター、JA静岡厚生連遠州病院、兵庫医科大学病院、岡本石井病院、石川眼科医院、中村眼科医院、富士宮ごとう眼科、静岡予防医学協会藤枝健診センター
ほか
※ 2025年3月卒業生実績
静岡福祉医療専門学校 視能訓練士学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒422-8061 静岡県静岡市駿河区森下町4-25
TEL:054-280-0173
Eメール:info@can.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
森下町キャンパス : 静岡県静岡市駿河区森下町4-25 |
JR「静岡」駅から南口を出て徒歩 5分 |