• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 埼玉
  • 埼玉福祉保育医療製菓調理専門学校
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 調理師科 昼間2年制

埼玉県認可/専修学校/埼玉

サイタマフクシホイクイリョウセイカチョウリセンモンガッコウ

埼玉福祉保育医療製菓調理専門学校 調理師科 昼間2年制

定員数:
80人

教科書はいらない!?机の上にはまな板・食材だけ。作って食べて調理師になる

学べる学問
  • 栄養・食物学

    栄養と食についてさまざまな角度から研究する

    食べ物をテーマに、調査、実習、実験などで多角的な研究をする学問。栄養学は料理法や栄養について、食物学は食品を実習を通して総合的に学ぶ。

目指せる仕事
  • 調理師

    自分の作った料理でお客さまを笑顔にする

    味が良く、見た目に美しく、衛生的にも営業的にも優れた料理を作る職人。和、洋、中、イタリアン、すし、日本そば等、その分野は幅広い。技術だけでなく、盛り付けのセンス、新しい味を生み出す研究心も要求される。将来独立するなら経営的センスも必要

  • シェフ

    料理人のトップにたって、厨房をしきる最高責任者

    ホテルやレストランなどの厨房は、さまざまな料理人が自分の持ち場をしっかりこなして料理を仕上げていく。そのすべてをしきり、段取りから最終の味覚チェックまでお客様に出すすべての料理に責任をもつ。シェフと呼ばれるまでには、さまざまな現場の経験と実績を積まなければならず、真の実力がないとなれない。

  • フードコーディネーター

    食まわりビジネスすべてに関わる仕事

    出版や広告の料理作りおよびスタイリング、店舗のメニュー開発、料理教室の運営、食器スタイリングなど仕事は幅広い。料理研究家とフードコーディネーターを兼ねるケースもあれば、食器の選択や盛付け、テーブルまわりのセットだけを行うケースもある。料理研究家やスタイリスト、カメラマン、編集者を手配し、ひとつのチームとして売り込むコーディネートの仕事もある。

  • クッキングアドバイザー

    製品のPRを兼ねた調理アドバイザー

    調理器具メーカーや食品メーカーに勤める営業の一種。製品の販売促進を目的として、調理方法のアドバイスや新製品の情報提供をする。デパートやスーパーなどで実演したり、実際にユーザーの家庭やグループを訪問して行う場合がある。経験を積んで、メーカー主催の料理教室の講師となったり、PR用のハンドブックの編集をするケースもある。

  • 料理研究家

    料理レシピを研究・開発し、広く発信。「食」で人を笑顔にする

    料理研究家の主な仕事は、オリジナルレシピの開発や、飲食店のメニュー・食品メーカーが販売するお弁当などといった商品の監修、企業の販促用レシピの開発などです。考案したレシピは、各種メディア(出版社・テレビ局・WEBメディアなど)・企業・地方自治体などに提供し、その対価として受け取る報酬が収入になります。人気が出ると、レシピ本の執筆のほか、料理番組の講師として活躍する人もいます。料理研究家を名乗るのに明確な規定はなく、特別な免許や資格も必要ありませんが、大学や専門学校に通って「調理師」「栄養士」「管理栄養士」の国家資格や「フードコーディネーター」などの民間資格を取得し、その知識を仕事に生かしている人がたくさんいます。料理人が料理研究家に転身したり、趣味で運営していた料理ブログが注目されて料理研究家デビューを果たす主婦がいたりと、料理研究家になるルートは実にさまざまです。「料理が好き!」「自分が開発したレシピで人をよろこばせたい」という気持ちがあれば、誰にでもその可能性が開かれている職業といえるでしょう。

  • バリスタ

    おいしい一杯を淹れるコーヒーのスペシャリスト

    日常生活にひとときの安らぎやうるおいを与えてくれる一杯のコーヒー。コーヒー豆や抽出法などの専門知識と技術を活かし、香り高く風味豊かなコーヒーを淹れるスペシャリストがバリスタです。バリスタはイタリア語で「バール(軽食や酒も提供するイタリア風カフェ)で働く人」を意味し、主にエスプレッソコーヒーを淹れる人を指します。日本では専門職としてのバリスタの認知度はまだあまり高いとは言えず、ドリンク全般をはじめ、フード作りやサーブ、接客など幅広いカフェ業務を任されることも多いようです。

  • パティシエ(洋菓子職人)

    洋菓子店やレストランの洋菓子専門シェフ

    洋菓子だけを専門につくるシェフ。ケーキ、ムース、ババロア、クッキーなど洋菓子とひと言で片付けられないほど、幅広いメニューをつくり出す。店舗でお菓子作りをするだけでなく各種コンテストに出場したり、講習会の講師としても活躍するケースがある。

  • 食品技術者・研究者

    食材や食品、生産設備など、「食」に関するさまざまな技術・知識を追究する

    食品会社などで、新しい食品の開発をしたり、食品の生産・管理を行ったりするのが食品技術者。製造工程のチェックや品質検査、衛生検査、現場の監督者への技術指導などの作業管理なども行う。食品研究者は、食品会社の研究所や大学、研究機関などで新しい食材や食品の研究などを行う。遺伝子組み換えなどバイオ技術を活用した新しい食材の研究開発をはじめ、製造技術そのものの研究など、「食」に関わる様々な分野を専門的に追究する。栄養、食品、工業、化学、農業、水産業など、さまざまな分野からのアプローチが可能だ。

初年度納入金:2026年度納入金 105万円  (※総合演習費・諸費用などが別途必要※2025年度の実績となります。)
年限:2年制

埼玉福祉保育医療製菓調理専門学校 調理師科 昼間2年制の学科の特長

調理師科 昼間2年制のカリキュラム

教科書では学べない!すべての授業が演習・実習
教科書だけに頼らない。「実力」は、日々の実習室での演習や実習を通して気づいたら身についているものです。埼玉福祉では、営業販売を通して「現場で大切な食品表示などの食品学」を実践的に学習していくなど、すべての授業が演習・実習です。

調理師科 昼間2年制の授業

選べる2つの専攻
1年生は製菓・製パンから料理までを学ぶ1年間で、あなた自身の奥に秘めている『もっと料理がしたい』『もっとお菓子を作りたい』という気持ちを確立します。2年生からは「製菓・製パン専攻」「総合調理専攻」に分かれてより専門的に学んでいき、あなたらしい調理師を目指せます。

調理師科 昼間2年制の実習

人気のお店とコラボ!活躍するシェフから流行のレシピも学べる
流行のお店のシェフから学び、オリジナルのメニューを作成。学んできた基礎を応用技術として活かせます。実際のお客様に提供する「学内販売実習」を行うことで、地元のお客様のニーズを汲み取り、メニュー考案・原価計算・発注・店内ディスプレイ・制作・接客まで担当。企画力・運営力・サービスマインドが身につきます。

調理師科 昼間2年制の学生

  • point キャンパスライフレポート

    お客様と会話しながら懐石料理を提供できるお店の料理人が目標!

    料理をすることも食べることも好きで、高校時代は自分のお弁当と家族の夕食を作っていました。進路選択の際に、好きなことを仕事にして一生をかけて極めていきたいと思い、プロの料理人を目指すことを決めました。

    埼玉福祉保育医療製菓調理専門学校の学生

調理師科 昼間2年制の卒業後

幅広いジャンルの調理技術のほか、世界中の料理や製菓・製パンも学び、卒業後の選択肢が広がる
西洋・中華・和食に限らず世界各国の料理や製菓の技術を学ぶため、ホテル ・ レストラン ・ ウエディング業界 ・ パティスリー ・ ブーランジェリー ・ 講師・集団調理など、活躍の幅広い就職先があります。日々新しい料理が生み出せる料理人としての就職を目指します。

調理師科 昼間2年制のイベント

年間を通じて多彩なイベントや行事が盛りだくさん!
1年次から行事が盛りだくさん。学内現場実習、特別実習や海外研修など、年間を通じてさまざまなイベントを開催しています。生産・流通・企画・運営など現場で必要となる内容を在学中に一通り体験!そのどれもが学生にとって貴重な経験となるはずです。

調理師科 昼間2年制の入試

6月1日より総合型選抜(AO入試)エントリー受付開始!本校は人物重視の試験です
総合型選抜(AO入試)受験者は筆記試験が免除になります。エントリー後の面談で、将来目指す職業についての目的意識・やる気を確認します。初年度の授業料が最大で50万円免除になる実技特待生試験にもチャレンジできます。

埼玉福祉保育医療製菓調理専門学校 調理師科 昼間2年制のオープンキャンパスに行こう

調理師科 昼間2年制のOCストーリーズ

埼玉福祉保育医療製菓調理専門学校 調理師科 昼間2年制の学べる学問

埼玉福祉保育医療製菓調理専門学校 調理師科 昼間2年制の目指せる仕事

埼玉福祉保育医療製菓調理専門学校 調理師科 昼間2年制の資格 

調理師科 昼間2年制の取得できる資格

  • 調理師<国>

調理師科 昼間2年制の目標とする資格

    • 製菓衛生師<国> (選択)

    ビジュアルフードクリエイター検定(必修)、専門調理技術考査(必修)

埼玉福祉保育医療製菓調理専門学校 調理師科 昼間2年制の就職率・卒業後の進路 

調理師科 昼間2年制の主な就職先/内定先

    【レストラン】(株)FUNGO、(株)HUGE【カフェ】EGGS'N THINGS JAPAN(株)【カフェ・レストラン】(株)TTC、パシフィックゴルフマネージメント(株)【ホテル】(株)星野リゾート、グランドニッコー東京 台場【集団調理】イルミーナしき、エームサービス(株)【パティスリー】Le Conte Bleu、Patisserie Aile【ブーランジェリー】しびらきベーカリー【結婚式場】(株)ベストプランニング【工場】(株)プレコフーズ【病院】IMSグループ【中華料理店】黒猫夜【韓国料理】(株)叙々苑【フランス料理店】ジョエルロブション【イタリア料理店】FARO、ヴィラローマ【和食店】(株)オールウェイズ、(株)マッシュライフラボ ほか

※ 2024年3月卒業生実績

埼玉福祉保育医療製菓調理専門学校 調理師科 昼間2年制の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒330-0845 埼玉県さいたま市大宮区仲町3-88-2
TEL:048-649-2331
info@scw.ac.jp

所在地 アクセス 地図
埼玉県さいたま市大宮区仲町3-88-2 「大宮(埼玉県)」駅から東口を出て徒歩 7分

地図


RECRUIT