西九州大学佐賀調理製菓専門学校 調理師科
- 定員数:
- 40人 (1年)
料理の基本を学ぶだけでなく、美味しさを創造し、人に喜びを与える料理の「心」を大切にした調理師の育成を目指します
目指せる仕事 |
|
---|
初年度納入金: | 2025年度納入金 106万7000円 (教科書等学用品代、校友会費、同窓会費、任意取得資格諸経費等が別途必要です) |
---|---|
年限: | 1年制 |
西九州大学佐賀調理製菓専門学校 調理師科の学科の特長
調理師科の学ぶ内容
- 充実したカリキュラムと国家資格取得でキミの未来を応援!
- 調理実習(和食・洋食・中国・イタリアン)を重ね、基本をしっかり身につけていきます。そのほかにも、調理理論・食品学・栄養学・衛生法規などの授業で食の安心・安全について学習し、卒業と同時に国家資格である調理師免許を取得できます。
調理師科の先生
- 著名講師の特別講習でプロの技にふれるチャンスも多彩
- 本校では、料理の世界でプロとして活躍中の著名講師を招いて特別講習を行っています。佐賀で活躍する料理人の「技と心」にふれることは、生徒が新しい自分を発見するきっかけにもなります。これからも多くの講師を招く予定です。
調理師科の実習
- 「実践の環(わ)」を広げる食育教室を開催
- 「食べる力」=「生きる力」を育む食育~実践の環(わ)を広げよう~のテーマのもと、小学生対象に「食育講話」「調理実習」を行いました。健康的な食のあり方を考えるとともに、季節や地域の料理を味わったりなど、食育を通じた「実践の環(わ)」が広がった食育教室でした。
調理師科の施設・設備
- 充実した設備が学生生活をバックアップ
- 調理実習室や製菓実習室をはじめ、集団給食実習室、視聴覚教室、普通教室、生徒ホールなどの設備も完備。調理師を目指して充実した学生生活を楽しめます。
調理師科の奨学金
- 学びたいを応援する奨学金。オープンキャンパス参加で入学検定料を免除!
- 1)返還義務のない本学独自の「永原学園奨学金」
2)「日本学生支援機構奨学金」
3)「入学検定料の免除」(高校3年間で1度でもオープンキャンパスに参加した者)
西九州大学佐賀調理製菓専門学校 調理師科のオープンキャンパスに行こう
調理師科のOCストーリーズ
調理師科のイベント
西九州大学佐賀調理製菓専門学校 調理師科の目指せる仕事
西九州大学佐賀調理製菓専門学校 調理師科の資格
調理師科の取得できる資格
- 調理師<国>
調理師科の目標とする資格
- 専門調理師・調理技能士<国> (学科試験免除、実務経験後に受験可能)
食育インストラクター
介護食士3級(任意)
カフェクリエーター3級(任意)
ほか
西九州大学佐賀調理製菓専門学校 調理師科の就職率・卒業後の進路
調理師科の就職率/内定率 100 %
( 卒業者数18名/就職者数16名 )
調理師科の主な就職先/内定先
- 株式会社ホテル日航福岡、black whitee、有限会社マキイ、株式会社メモリード、木下株式会社(草苑・マリターレ)、株式会社グッドマンサービス、LIB COFFEE IMARI、株式会社パティスリーmars、みのりカフェ季楽 コムボックス佐賀駅、株式会社佐嘉平川屋、シダックス大新東ヒューマンサービス(上峰町小学校)、佐賀県立佐賀東高等学校 飛翔寮、一富士フードサービス株式会社(城北保育園) 【進学】西九州大学佐賀調理製菓専門学校 パティシエ科
※ 2024年3月卒業生実績
西九州大学佐賀調理製菓専門学校 調理師科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒840-0842 佐賀県佐賀市多布施2丁目7-44
入試係 0952-22-2001
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
佐賀県佐賀市多布施2丁目7-44 |
JR「佐賀」駅 徒歩15分 |