保育・介護・ビジネス名古屋専門学校 介護福祉学科
- 定員数:
- 38人
「こころ」と「暮らし」を支える。笑顔を届ける介護福祉士をめざす!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(参考) 92万2300円 (諸費用・実習費含む) |
---|---|
年限: | 2年制 |
保育・介護・ビジネス名古屋専門学校 介護福祉学科の学科の特長
介護福祉学科のカリキュラム
- 「介護福祉」を通して、人間性を高めた人材を目指します!
- 介護福祉学科は、知識や技術を学ぶだけでなく、「介護福祉士」として人間性を高め、社会人の基礎を身につけた職業人を目指します。現場経験豊富な教員から、知識やノウハウだけでなく多様なニーズ・状況に合わせて介護が提供できる実践力を身につけていきます。
介護福祉学科の授業
- 仲間と共に高め合う。アクティブ・ラーニングで未来を描く力を育む!
- 学生が能動的に学ぶ学習スタイルで、ディスカッションやグループワークを多く取り入れた学生参加型・対話型授業を展開します。交流しながら学ぶため、授業が活性化し理解が深まります。授業を通じ、課題を発見・解決する力や意見をまとめる力、自分の意見を発信する力(相手に伝える力)などを身につけることができます。
介護福祉学科の先生
-
point こんな先生・教授から学べます
身近で分かりやすい事例を通じて、理解を深めていく。現場で必要とされる考え方を養う授業
五條先生は難しい理論も、学生がリアルにイメージできる、興味を持って考えてもらえる内容で説明しています。例えば、利用者さんの尊厳を守るということの考え方について、一見難しそうに思うことも、先生は靴下の履き方を事例に出して問いかけます。「いつも右から履いている靴下を左から履かせられた…
介護福祉学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
利用者さんに寄り添い、求められる介護福祉士になりたいです
最近、留学生の活躍が多くなってきている介護現場。本校を選んだ理由は、留学生の方と一緒に授業を受けることができることに魅かれたからです!入学前に学科の先生から説明を聞いたことがきっかけになりました。
介護福祉学科の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
人の役に立ちたいと思って選んだ仕事。「ありがとう」の言葉でがんばれます
現在、食事・入浴・排泄介助など介護全般を担当していますが、介護の仕事は困難の連続。特に、麻痺のある方や関節の動かしにくい方などには臨機応変に介助の仕方を考える必要がありますし、認知症の方への接し方は毎日難しさを感じています。それでも、利用者様から「ありがとう」と言われた時にはやり…
介護福祉学科の卒業後
- 開設20年以上の伝統校。高い就職率を達成
- 学生一人ひとりに合わせた就職活動を指導し、毎年高い就職率を達成しています。多くの卒業生が、特別養護老人ホーム等の福祉施設で活躍しています。開設20年以上の伝統校で、福祉施設等で就職している卒業生が多くいます。管理職に就いて活躍している卒業生もおり、就職先のネットワークが充実しています。
- 社会福祉学科に3年次編入学して、学士(大学卒業資格)取得を目指せます
- 卒業後、当校の社会福祉学科に3年次編入学をして、東京福祉大学通信教育課程との併修制度(ダブルスクール)修了により学士(大学卒業資格)を取得することができます。また、社会福祉士の資格取得を目指すこともできます。介護福祉士と社会福祉士国家資格取得を目指すこともでき、キャリアアップにも有利です。
介護福祉学科の制度
- 介護福祉士等修学資金
- 貸付金額総額最大168万円の愛知県社会福祉協議会の介護福祉士修学資金が利用できます。愛知県内で介護福祉業務に5年以上勤務した場合のみ、返済が免除になります。(2024年度例)
介護福祉学科の奨学金
- 充実の学費サポート
- さまざまな奨学金・学費サポート制度を揃えており、経済的な不安を抱えている勉強に意欲のある学生でも、安心して学べる環境を整えています。給付型奨学生入学(Special奨学生、特待生A・B)や学業優秀者奨励金制度(1号~4号)など、返還不要の奨学金制度があります。
保育・介護・ビジネス名古屋専門学校 介護福祉学科のオープンキャンパスに行こう
介護福祉学科のOCストーリーズ
介護福祉学科のイベント
保育・介護・ビジネス名古屋専門学校 介護福祉学科の学べる学問
保育・介護・ビジネス名古屋専門学校 介護福祉学科の目指せる仕事
保育・介護・ビジネス名古屋専門学校 介護福祉学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒460-0002 名古屋市中区丸の内2-6-4
TEL 0120-159-672 入学課
soudan@nagoya-college.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
愛知県名古屋市中区丸の内2-6-4 |
地下鉄鶴舞線・桜通線「丸の内(愛知県)」駅4番出口から徒歩 5分 地下鉄鶴舞線・桜通線「丸の内(愛知県)」駅1番出口から徒歩 5分 |