専門学校日本デザイナー学院 マンガ科 コミックイラスト専攻
アナログからデジタルまで多彩なイラスト表現を学び、ストーリー性のある幅広い世界観を表現できるイラストレーターに
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金(予定) 129万円 (その他、教材費・画材費などが別途必要です) |
---|---|
年限: | 2年制(昼) |
専門学校日本デザイナー学院 マンガ科 コミックイラスト専攻の学科の特長
マンガ科 コミックイラスト専攻の学ぶ内容
- 個性的なイラストやキャラクターの基礎表現テクニックを徹底的に学ぶ!
- 2024年4月設置のマンガ科コミックイラスト専攻では、コミックイラストを描く上で必要な技術や知識を基礎からしっかり指導。アナログからデジタルテクニックまで多彩なイラスト表現を身につけ、ストーリー性のある幅広い世界観を表現できるキャラクターデザイナー・イラストレーターを育成します。
マンガ科 コミックイラスト専攻の授業
- 「編集担当添削会」を実施し、在学デビューを最大限バックアップ!
- イラスト表現技術と知識を学んだ後は、実技を中心とした授業の中で作品制作が主体となります。仕上げた作品は授業で講評を受けるだけでなく、イラスト投稿雑誌やWebサイトの編集担当者による「編集担当添削会」でも評価を受けられます。そこで編集担当者の目に留まれば、在学デビューも夢ではありません!!
マンガ科 コミックイラスト専攻の先生
- 業界で活躍するイラストレーターが講師として直接指導
- 豊富な経験と知識を兼ね備えた専任講師はもちろん、業界の第一線で活躍を続ける現役のイラストレーターが授業を担当し、実際の現場で活躍するための技術や知識を指導します。
マンガ科 コミックイラスト専攻の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
依頼の9割はVTuber。私が描いたイラストがアバターに使われて、嬉しいです!
フリーランスのイラストレーターとして活動しています。依頼の9割はVTuberさんで、周年や生誕祭などの記念イラストを描くことが多いです。継続的に仕事をしているうちに、「次のアバターを描いてくれませんか?」と言われるようになることも。私のイラストを使いたいと思っていただけるのはとて…
マンガ科 コミックイラスト専攻の卒業後
- 幅広いイラスト表現の技術は、デビュー・就職と多方面で活躍できる可能性も!
- イラスト表現の幅と奥行きをアートの領域まで高めることが可能なのがコミックイラストの世界。枠におさまらない魅力的なイラストは、ライトノベルの表紙や挿絵、ゲーム、アニメなど活用範囲は広がりをみせています。企業のPRや商品プロモーションにもイラストが活かされており、多方面で活躍できる可能性があります。
専門学校日本デザイナー学院 マンガ科のオープンキャンパスに行こう
マンガ科のOCストーリーズ
マンガ科のイベント
専門学校日本デザイナー学院 マンガ科 コミックイラスト専攻の学べる学問
専門学校日本デザイナー学院 マンガ科 コミックイラスト専攻の目指せる仕事
専門学校日本デザイナー学院 マンガ科 コミックイラスト専攻の就職率・卒業後の進路
マンガ科 コミックイラスト専攻の主な就職先/内定先
- 漫画堂、KMS、ネイロ、ケイ・ブックス、Plott、ティー・シー・ピー
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
※マンガ科全体の実績。その他、卒業生の多くが作家として活動
専門学校日本デザイナー学院 マンガ科 コミックイラスト専攻の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町4-16
TEL:03-3770-5581(入学相談室)
info@ndg.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
東京都渋谷区桜丘町4-16 |
JR「渋谷」駅新南改札を出て、渋谷サクラステージ沿い恵比寿方向 徒歩5分。 東急東横線・田園都市線、地下鉄副都心線・半蔵門線「渋谷」駅「C2出口」より、渋谷ストリーム3F北自由通路を渡り、渋谷サクラステージ沿い恵比寿方向 徒歩8分。 |