仙台工科専門学校 高度情報システム学科
- 定員数:
- 10人
情報システム学科の学びに加え、AI開発などさらに高度な開発技術も習得。総合的なITエンジニアを目指します。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金(予定) 116万円 (教科書代・実習費含む) |
---|---|
年限: | 3年制 |
仙台工科専門学校 高度情報システム学科の学科の特長
高度情報システム学科の学ぶ内容
- 情報システム学科(2年制)の学びに加え、幅広い知識やマネジメント力も備えたリーダーを育成!
- 1年次は、IT業界で必要な知識や技術の基礎を学習。国家資格「基本情報技術者試験」の合格に向けたカリキュラムにより、資格取得もサポート。2年次には各種プログラム言語の習得とともにプロジェクト管理の方法などについても理解を深め、AI開発やプロジェクトリーダーとしてのマネジメントを学ぶ3年次へと繋げます。
高度情報システム学科のカリキュラム
- さまざまな企業との連携・協力のもと、より実践的なスキルを身につける
- 学園グループ内にシステム開発を行うIT企業があるからできる、通年の開発演習が最大の魅力。企業が実際に手掛けた案件をもとに、クライアントとの打ち合わせから納品までの一連の流れを経験するリアルな課題を用意。開発を担う実務担当者が通年で演習に参加し、現場目線での指導を行います。
高度情報システム学科の資格
- 資格取得に向けた万全のサポート体制を整備。さらに高度な学びへと繋げる
- 入学後、まず目標とするのが国家資格「基本情報技術者試験」への合格です。さらに3年間の学びの中では、IT関連資格だけにとどまらず、より高度な技術の習得が目指せる万全のサポート体制を構築。これにより、就職活動をスムーズに進めることができます。
高度情報システム学科の施設・設備
- プロの現場に即した最新機器と高速ネットワーク環境を完備。即戦力となるスキルを磨く!
- いまIT業界で必要とされているのは、入社後すぐに即戦力として活躍できる人材です。そんなニーズに応えるべく、最新の設備を整えたPC演習室を用意。実際の現場に近い設備・機材・ソフトを備えた環境で、最新の技術と知識だけでなく、社会に出てからすぐに役立つ実践的なスキルを体得することができます。
高度情報システム学科の制度
- クラス担任によるマンツーマン制で、学生一人ひとりに合わせたきめ細かな就職指導を実現!
- 学生一人ひとりの希望や適性に寄り添い、きめ細かな就職指導を行うのが本校の伝統。個々の学生を知り尽くしたクラス担任のマンツーマン指導により、進路選びや就職への道筋をバックアップします。また開校以来50年を超える歴史の中で培ってきた、数多くの企業との繋がりも強みのひとつ。卒業後の就職相談にも応じます。
仙台工科専門学校 高度情報システム学科の学べる学問
仙台工科専門学校 高度情報システム学科の目指せる仕事
仙台工科専門学校 高度情報システム学科の資格
高度情報システム学科の目標とする資格
- 情報セキュリティマネジメント試験<国> 、
- 基本情報技術者試験<国> 、
- 応用情報技術者試験<国> 、
- 画像処理エンジニア検定 、
- Java SE 11 認定資格 、
- Java【TM】プログラミング能力認定試験 、
- マイクロソフト認定資格【MCP】
G検定(ジェネラリスト検定)
IoT検定
Python3エンジニア認定基礎試験
AWSクラウドプラクティショナー
ほか
仙台工科専門学校 高度情報システム学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央4-3-14 中央校舎5号館
TEL 0120-200-941(無料電話)
E-mail sksQ@hokuto.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
北杜学園中央校舎本館 : 宮城県仙台市青葉区中央4-7-20 |
JR「仙台」駅から徒歩 7分 地下鉄「仙台」駅から徒歩 7分 |