東京電子専門学校 高度情報システム科
- 定員数:
- 60人
高度化が進むIT技術を総合的に修得。実践的なリーダーとして活躍できる人材を育成します
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(参考) 131万7000円 |
---|---|
年限: | 4年制 |
東京電子専門学校 高度情報システム科の学科の特長
高度情報システム科のカリキュラム
- コンピュータに精通し、より高度な知識と技術を備えた人材の育成を目指します
- プログラミング、ネットワーク、セキュリティ、データベースなどのIT技術を総合的に修得し、実践的なリーダーとして活躍できる人材の育成を目的としています。開発プロジェクトの計画管理や、経営分析などの知識も学ぶため、卒業後は幅広い職種での活躍も期待できます
高度情報システム科の先生
-
point こんな先生・教授から学べます
基本的な演習を繰り返し、納得するまで行うことが重要です
コンピュータ言語は、英語などの言語と比べると、使用する単語の数が少なく文法もごくわずかです。単純だからこそ基本が重要になり、確実に理解して段階的に学んでいけば誰でもできるようになります。頭の中だけで考えているだけでは、プログラムはそう簡単には動きません。単純なプログラムでも実際に…
高度情報システム科の学生
-
point キャンパスライフレポート
大好きなプログラミングを極めて、ニーズに応えるSEを目指します
学びを深める大学よりも、手に職をつける専門学校の方が向いていると思いました。学校選びをする中で他校も見ましたが、4年間というまとまった時間でしっかり専門的な学びができる高度情報システム科が最適でした。
-
point キャンパスライフレポート
ネットワーク系の技術者を目指して、毎日の課題に一生懸命です!
専門的なことが学べて、大学と同じ4年間勉強できるということで、修得したことをそのまま社会で活かせる環境だと感じて東京電子への入学を決めました。施設も充実していますし、学ぶ環境がしっかりと整っています。
-
point キャンパスライフレポート
セキュリティ分野に精通したエンジニアを目指し日々努力しています
情報系の学校を探す中で東京電子を知り、学校見学会に参加をしました。学校見学会では情報システム系の先生にたくさん質問ができ、自分にあった資格を取れる、就職にも有利と聞き、高度情報システム科に決めました。
-
point キャンパスライフレポート
将来の夢は、フリーランスで働けるエンジニアになりたい!
高校の先生に相談した際に、東京電子は「きちんとサポートしてくれる、勉強面がしっかりしているよ」と勧められ、実際に体験入学に参加。先生方が丁寧に教えてくださったのが好印象で、第一志望で受験しました。
-
point キャンパスライフレポート
2年間で4つの資格を取得。将来を見据えた準備を確実に
就職を考えた時に専門的な知識を蓄えて資格を取り、就職活動に挑みたいと思ったので、4年制に進学したいと考えました。東京電子はアクセスも良く、体験入学に参加した時の雰囲気がとても良かったです。
高度情報システム科の資格
- さまざまな施設、制度で国家資格やベンダ資格取得をサポート
- マイクロソフトなど数多くの認定プログラムに参加しており、企業研修で行われる内容と同等の授業を標準カリキュラムとして受講できます。これらの講座は認定資格であるCCNAやLPIC、オラクル認定Javaプログラマなどの資格取得にも役立ちます。本科を卒業すると高度専門士の称号が付与されますので大学院への進学も目指せます
高度情報システム科の施設・設備
- 様々な演習に対応できるよう、最新の実習設備と環境を整備しています
- バーチャル(仮想化)技術の利用、WindowsやLinuxなど様々なオペレーティングシステムの演習、情報システム系学科の様々な実習に要求される内容に対応した専用のパソコンを複数の実習室に総計700台以上用意し、目的と用途に応じて使い分けするなど、最新の設備と実習環境の整備を行っています
高度情報システム科の制度
- 数多くのベンダや各種団体の認定プログラムに参加しています
- シスコネットワーキングアカデミーをはじめ、数多くのベンダ、各種認定団体のアカデミープログラムに参加しています。特典として資格試験の受験料割引や、企業研修と同じコンテンツや演習課題を利用した授業の開講など、資格取得、実務レベルのスキル修得に役立ちます
東京電子専門学校 高度情報システム科のオープンキャンパスに行こう
高度情報システム科のイベント
東京電子専門学校 高度情報システム科の学べる学問
東京電子専門学校 高度情報システム科の目指せる仕事
東京電子専門学校 高度情報システム科の資格
高度情報システム科の目標とする資格
- 応用情報技術者試験<国> 、
- 基本情報技術者試験<国> 、
- ITパスポート試験<国> 、
- ORACLE MASTER 、
- CCNA【Cisco Certified Network Associate】 、
- マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS) 、
- Linux技術者認定資格【LinuC】 、
- CompTIA Network+ 、
- 情報セキュリティマネジメント試験<国> 、
- 情報処理安全確保支援士試験<国>
オラクル認定Javaプログラマ
UMLモデリング技能認定
AWS認定
東京電子専門学校 高度情報システム科の就職率・卒業後の進路
高度情報システム科の主な就職先/内定先
- (株)アイ・エス・ビー、(株)エイエイエス、日本情報産業(株)、日本アイ・ビー・エム(株)、ノックスデータ(株)、(株)ワールドインテック、キャノンイコロジーインダストリー(株)、富士ソフト(株)、(株)テクノラボ、ジャパンシステム(株)、CTCテクノロジー(株)
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
東京電子専門学校 高度情報システム科の入試・出願
東京電子専門学校 高度情報システム科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒170-8418 東京都豊島区東池袋3-6-1
TEL:0120-3131-56(フリーダイヤル)
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
東京都豊島区東池袋3-6-1 |
「池袋」駅から東口を出て徒歩 約5分 |