東京電子専門学校 情報処理科
- 定員数:
- 140人
プログラミングや機器の操作だけでなく、システムを基礎から学び、情報処理実務の即戦力を育成します
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(参考) 128万7000円 |
---|---|
年限: | 2年制 |
東京電子専門学校 情報処理科の学科の特長
情報処理科のカリキュラム
- 本格的なプログラミングやオペレーションの実技の他、データベース、表計算などの授業も
- 本科では、情報通信技術の中心となるコンピュータを動かすために必要となるプログラミングと、システムの設計からテストに至る開発手順、コンピュータを利用し、きちんと動作させ、それを監視するための技術などについて基礎からしっかり学習します。さらにその技術を応用し業務で活かせる力を持つ人材の育成を目指します
情報処理科の先生
-
point こんな先生・教授から学べます
自力で考え、仲間と「協力し合える技術」を持った即戦力のプログラマーを育てる!
仲先生の講義の場合、基本的に学生が座る席は自由。学生同士が互いに教え合ったりしやすい自由闊達な環境づくりを心掛けているそうです。「プログラマーの仕事は、一人では成立しません。現場では常に数十名、ときには数百名のチームが一丸となって働くこともあります。だからこそ困っている仲間を助け…
情報処理科の学生
-
point キャンパスライフレポート
安心して学べる東京電子で、開発系のエンジニアを目指す!
高校時代、東京電子の先生(後から聞いたら学部長でした)が情報の授業をしに来てくれたことがあり、本当に教え方が上手ですぐにその週末にあった東京電子のオープンキャンパスに参加をしたのが入学のきっかけです。
-
point キャンパスライフレポート
資格取得の勉強を進めながらプログラマとしての就職を目指しています
東京電子のオープンキャンパスに参加した時の体験実習で、プログラミングをやりました。高校時代に勉強したスクラッチよりも難しかったのですが、先生の授業がわかりやすく楽しかったのが一番の決め手です。
-
point キャンパスライフレポート
父と同じ職業であるプログラマーを目指して勉強中
東京電子には、オープンキャンパス・体験入学・学校見学会と何回かイベントに参加しました。他校にも行きましたが、先生方の丁寧さ、施設の充実といった点で東京電子が自分に合っていると思い入学を決めました。
-
point キャンパスライフレポート
プログラミングの演習は周りのみんなと相談しながら勉強しています
東京電子のオープンキャンパスに参加して体験授業を受けた際、先生の説明がとても分かりやすく専門的な知識がなくても理解できたので、ここなら勉強がしやすそうだと思い入学を決めました。
情報処理科の資格
- 入学後コース選択。両コースとも、基本情報技術者試験などの資格取得が目標
- 本科では、システム開発コースとシステム運用コースを設置しています。1年次前期は共通授業を行い、後期より希望に応じてコース選択を行います。なお、プログラミングやネットワーク、データベース、セキュリティ、国家試験対策講座などの重要科目についてはどちらのコースでも受講できます
情報処理科の施設・設備
- 様々な演習に対応できるよう、最新の実習設備と環境を整備しています
- バーチャル(仮想化)技術の利用、WindowsやLinuxなど様々なオペレーティングシステムの演習、情報システム系学科の様々な実習に要求される内容に対応した専用のパソコンを複数の実習室に総計700台以上用意し、目的と用途に応じて使い分けするなど、最新の設備と実習環境の整備を行っています
情報処理科の制度
- 数多くのベンダや各種団体の認定プログラムに参加しています
- シスコネットワーキングアカデミーをはじめ、数多くのベンダ、各種認定団体のアカデミープログラムに参加しています。特典として資格試験の受験料割引や、企業研修と同じコンテンツや演習課題を利用した授業の開講など、資格取得、実務レベルのスキル修得に役立ちます
東京電子専門学校 情報処理科のオープンキャンパスに行こう
情報処理科のイベント
東京電子専門学校 情報処理科の学べる学問
東京電子専門学校 情報処理科の目指せる仕事
東京電子専門学校 情報処理科の資格
情報処理科の目標とする資格
- 応用情報技術者試験<国> 、
- 基本情報技術者試験<国> 、
- ITパスポート試験<国> 、
- ORACLE MASTER 、
- CCNA【Cisco Certified Network Associate】 、
- マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS) 、
- Linux技術者認定資格【LinuC】 、
- 情報セキュリティマネジメント試験<国> 、
- 情報検定(情報活用試験)【J検】 、
- 情報検定(情報システム試験)【J検】 、
- 情報検定(情報デザイン試験)【J検】
オラクル認定Javaプログラマ
ビジネス数学検定
東京電子専門学校 情報処理科の就職率・卒業後の進路
情報処理科の主な就職先/内定先
- (株)第一情報システムズ、パーソルクロステクノロジー(株)、日本情報産業(株)、TISソリューションリンク(株)、(株)S.E.C、パシフィックシステム(株)、MIデジタルサービス(株)、トランスコスモス(株)、富士ソフト(株)、TDCソフト(株)、(株)ベルーナ、(株)ファインデックス、ABCシステム(株)、(株)東京システム技研、(株)トヨタレンタリース埼玉、日本交通(株)、ヤマトシステム開発(株)、三菱マテリアルITソリューションズ(株)
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
東京電子専門学校 情報処理科の入試・出願
東京電子専門学校 情報処理科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒170-8418 東京都豊島区東池袋3-6-1
TEL:0120-3131-56(フリーダイヤル)
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
東京都豊島区東池袋3-6-1 |
「池袋」駅から東口を出て徒歩 約5分 |