東京工学院専門学校 公務員科
- 定員数:
- 20人
社会から信頼される人材育成。確かな倫理観と道徳観を身につけた公務員を目指す
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 98万円 |
---|---|
年限: | 2年制(※大学コースは4年制(併修費は別途)) |
東京工学院専門学校 公務員科の学科の特長
公務員科の学ぶ内容
- 授業の全てが公務員試験対策
- 少人数制で、学生一人ひとりの弱点を克服し、得意科目はさらに強化できる授業を展開しています。授業の全てが公務員試験対策にあてられているので、効率がよく、内容の濃い授業で公務員試験合格をサポートします
公務員科のカリキュラム
- 地方公務員の警察官・消防官に合格するためのカリキュラム
- 本科は主に高校卒業程度の地方公務員の警察官・消防官に合格するためのカリキュラムを組んでいます
- 余分な知識と知恵、やってます!
- 公務員試験とは直接つながらない知識や知恵を学び、時には校外へ飛び出します。それは、決まりきったことを、昨日と同じようにこなす時代ではなくなったから。社会や周囲を見て、自分で考え行動することが求められているからです。裁判の傍聴、警視庁、消防署、新聞社の見学などを通し、幅広い知識と見識を身につけます
公務員科の学生
-
point キャンパスライフレポート
さまざまな人に配慮できる視野を持ち、地元のために力を尽くしたい
公務員を目指す学校はたくさんありますが、東京工学院には多彩な学科があり、他分野との交流を通して様々な経験ができます。いろいろなことを知るのが好きな自分には、勉強だけでない環境があっていると思いました。
公務員科の施設・設備
- 夢を紡ぎ、明日の活力へつなぐ
- 体育館やトレーニングジム、プールで明日への活力を養ってください。本校の施設や設備は、皆さんの心身の活性化のためのものです。それは、皆さんの周りにいる“人”もそうです。十分に活用し、充実した2年間を送ってください
東京工学院専門学校 公務員科の募集コース・専攻一覧
-
公務員コース
-
大学コース
東京工学院専門学校 公務員科の学べる学問
東京工学院専門学校 公務員科の目指せる仕事
東京工学院専門学校 公務員科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒184-8543 東京都小金井市前原町5-1-29
フリーダイヤル 0120-634-200
info@technos.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
東京工学院専門学校 : 東京都小金井市前原町5-1-29 |
「府中(東京都)」駅からバス 10分 「武蔵小金井」駅からバス 10分 |