• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 東京工学院専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 高橋 亜美さん(公務員科 公務員コース/2年)

東京都認可/専修学校/東京

トウキョウコウガクインセンモンガッコウ

授業がとてもわかりやすいので、座学もあっという間。人生の先輩である先生方の体験談もたくさん聞くことで、なりたい自分の姿もイメージできるようになりました。

キャンパスライフレポート

都民の安全・安心を第一に考えられる公務員になりたいです

公務員科 公務員コース 2年
高橋 亜美さん

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    学科代表として登壇しました

  • キャンパスライフPhoto

    資格試験対策は少人数制クラス

  • キャンパスライフPhoto

    キャリア開発の授業はスーツを着用します

学校で学んでいること・学生生活

公務員試験に向けて、幅広い科目を学んでいます。この学校で学んで特に伸びたのが英語。英語の先生が用意してくださる対策用問題を解くたびに点数が上がっています。また、面接へのサポートも万全です。一次の筆記試験と同時進行で面接の練習も行いました。先生にはすぐに質問できるので安心して学べます。

これから叶えたい夢・目標

東京都の職員になり、生まれ育った東京のために仕事がしたいです。環境問題に興味があるので、環境関連の仕事ができる部署で働くことが目標。公害をなくし、自然の破壊をくい止めながら、都民が安心して暮らせる街づくりのために尽力したい。そのためにもまずは公務員試験に合格することが、在学中にクリアすべき課題です。

この分野・学校を選んだ理由

公園関係の仕事に興味がありました。調べたところ、東京都には環境関連の仕事ができる部署があることを知り、「ここだ」と思ったのです。この学校を選んだのは、試験対策だけでなく、ゼミなどもあることが決め手に。

分野選びの視点・アドバイス

オープンキャンパスや学校行事は、学生の雰囲気や「学校でできること」を知るチャンスがたくさん。ぜひ参加して欲しいと思います。入学後に輝ける自分をイメージできる学校こそが、あなたに合う学校なんです。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 英語Id 情報科学Ib ビジネス能力検定対策Ib 自己探求I
2限目 英語Id 文章理解Ib 情報科学Ib ビジネス能力検定対策Ib キャリア開発I
3限目 英語Id 文章理解Ib 人文社会科学Ib 数的処理Ib 数学Id
4限目 英語Id 人文社会科学Ib 数的処理Ib 数学Id
5限目 文章表現Ib
6限目 自然科学Ib 文章表現Ib 大学支援 数学Id
7限目 自然科学Ib 基礎ゼミ 大学支援 数学Id
8限目 基礎ゼミ 大学支援(一般常識)

ゼミは他学科の生徒と一緒。1年次は法律情報科と、2年次はビジネス情報科と意見交換をしながら進めています。科が異なると違う視点の意見が聞けるし、知識も人脈も広がります!(※時間割は1年次のもの)

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

東京工学院専門学校(専修学校/東京)
RECRUIT